閉じる

全国で評判のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ人気ランキング - 3ページ目

全国で評判のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ人気ランキング - 3ページ目

おでかけスポット

アーバンドック ららぽーと豊洲

有楽町線豊洲駅 2番 徒歩 1分

豊洲エリアの顔 都心の暮らしに潤いを

投稿日時:2022年03月19日 10:18

駅からのアクセスも良く、おしゃれな立地ゆえの景色も楽しめます。駐車場は時間帯によってはかなり混雑します。とにかく広いです。フードコートの席数も多く、クレープをテイクアウトしてイルミネーションとともに楽しみました。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 10:00~21:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~21:00
定休日:

なし

おでかけスポット

あらかわ遊園

都電荒川線荒川遊園地前駅 徒歩 3分

どうぶつ広場からポニー乗馬まで☆ワクワクをギュッと凝縮した遊園地♪

投稿日時:2018年11月27日 23:34

遊園地が大好きなので、行ってみました。アトラクションや釣り、乗馬、動物との触れ合いなどなどとにかく子供にとっては、長い時間楽しめるところだと思いました。 どのアトラクションも小さい子向けなので、安心して乗ることができました。 動物には餌をあげることもできました。園内には、ご飯を食べるスペースもあって、売店で買ってその上で食べることにしました。近くには、アトラクションが通って行くので、ご飯を食べながらアトラクションを見たりして、楽しいなと思いました。

営業時間
  • [月・水・木・金・土・日・祝] 09:00~17:00
定休日:

火曜

営業時間
  • [月・水・木・金・土・日・祝] 09:00~17:00
定休日:

火曜

おでかけスポット

ハイジの村

JR中央線韮崎駅 バス 20分

花と幸せのテーマビレッジ

投稿日時:2022年03月17日 23:22

3歳男子を連れて行きました。 ハイジは子供は見たことがありませんでしたが、大きな滑り台のある広い公園があるので、ずっとそこで遊んでいました。

料金:大人 510円 子ども 250円

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

むさしの村

東武伊勢崎線加須駅 南口 バス 10分

収穫体験、キャラクターショー、お花見、プールまでなんでもあり!

投稿日時:2019年03月26日 20:55

わたし自身が子供の頃行ったきりでしたが、入場料無料の券をいただいたのをきっかけに何十年ぶりかに遊びに行きました。 50周年ということで、入り口で特製の缶バッチをいただきました。 まだ寒い時期だからか駐車場も園内も空いていてスムーズに周ることができました。 1歳と5歳の子供と一緒に行きましたが、小さい子から大きい子まで楽しめる乗り物が多かったと思います。 下の子は乗り物よりも動物がいるコーナーで餌をあげるのを一番楽しんでいました。 乗り物券でポニーの乗馬もできます。 芝生の広場にはキャラクターショーなどやるステージがあります。 HPを見たら色々なショーの予定があったので、今度はショーに合わせて行きたいです。 暖かくなったらシートやお弁当を持って行き、ピクニックするのも気持ちよさそうでした。 春にはお花見、夏にはプール、野菜の収穫体験やBBQもできるそうなので今度からちょくちょくお世話になりそうです!

料金:大人 1,200円 子ども 650円

営業時間
  • [月・火・木・金・土・日・祝] 09:30~16:30
定休日:

水曜

営業時間
  • [月・火・木・金・土・日・祝] 09:30~16:30
定休日:

水曜

おでかけスポット

ひめじ手柄山遊園

山陽電車手柄駅 徒歩 20分

約15種類のアトラクションを楽しめる遊園地

投稿日時:2022年03月19日 20:49

営業を終了し廃園となりました。自然になじませたアスレチック遊具は健在!

料金:大人 100円 子ども 100円

営業時間
  • [月・火・木・金・土・日・祝] 10:00~17:00
定休日:

水曜

営業時間
  • [月・火・木・金・土・日・祝] 10:00~17:00
定休日:

水曜

おでかけスポット

よみうりランド

京王相模原線京王よみうりランド駅 バス 5分

絶叫系から遊園地デビューまで。世代によって楽しみ方満載の巨大遊園地

投稿日時:2022年03月19日 17:04

園内全てがイルミネーションでキラキラで綺麗でした!!冬の夜は寒いので防寒対策はしっかりされた方がいいですよ!!

料金:大人 5,500円 子ども 3,900円

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

おでかけスポット

桐生が岡遊園地

上毛電気鉄道西桐生駅 徒歩 10分

入園料&駐車場が無料!動物園とセットで楽しめるレトロ遊園地

投稿日時:2018年09月07日 17:01

乗り物自体はかなり昔のものかと思われるものも多いですが、どれも200円前後で乗ることが出来ます。3歳になるうちの息子にはちょうど良い乗り物ばかりでずっと楽しんでくれていました。50円で乗れるパンダの乗り物などもあり、1000円もあれば十分楽しめます。園内のスタッフさん達もとても優しく親切にしてくれました。休憩所もありお弁当を持ってきたときはこちらの屋内で昼食が取れます。暑い日や寒い日には嬉しいと思いました。

料金:子ども 無料

営業時間
  • [月・水・木・金・土・日・祝] 09:30~17:00
定休日:

火曜

営業時間
  • [月・水・木・金・土・日・祝] 09:30~17:00
定休日:

火曜

おでかけスポット

小諸市児童遊園地

しなの鉄道線軽井沢駅 徒歩 3分

小諸市児童遊園地の紹介です。

投稿日時:2017年09月14日 11:39

夏休みのお盆の時期、朝イチで行きましたが空いていて 快適に遊べました。 懐古園の入口からロードトレインが無料でそれに乗ったら喜ぶかな? と思いましたが2017年8月現在休止していて 近くの駐車場を案内されましたが看板があるわけではなく少々迷いました。 でも無料なので良心的です。そこからすぐの場所に遊園地があり便利でした。 乗り物は1回200円でセット券を買ったら当たりが出て 1回分無料で乗れました。 自動で動く1人乗りの乗り物は100円でした。 従業員の皆さんも皆さん親切です。 今回はおじいちゃん、おばあちゃんと行きましたが 日陰の座れる場所も多いので安心です。 おでかけした子ども  6歳 子どもの人数 1 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳  6歳以上 1,000~1,999 大人

料金:大人 1,000円 子ども 1,000円

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

新千歳空港ターミナルビル

JR新千歳空港駅 徒歩

新千歳空港ターミナルビルの紹介です。

投稿日時:2018年11月27日 21:59

札幌雪祭りに行った帰りに千歳空港を利用しました。ドラえもんのパークがあるので、エスカレーターのエントランスには、ドラえもんがいました。 私たちは、飛行機に乗るまでの間、お土産を見ていました。北海道の形のキーホルダーや昆布などの食材、有名なお菓子もあり、レジはとても混んでいました。 そして、レストラン街があるのでそちらでは、家族4人二組に分かれて、ジンギスカンを食べたり、いくら丼などを食べたりしました。 最後の北海道の時間を有意義に過ごせたと思います。

おでかけスポット

大慶園遊園地

北総線大町駅 から2km(車がお勧め)

24時間営業・総合アミューズメントパーク

投稿日時:2018年10月16日 10:51

カラオケやバッティングセンター、ゴーカートやUFOキャッチャーなどアミューズメントの施設ですが、その中に無料のキッズスペースがあります! 異様にお家?が多いです。中に入って遊べます。ブランコもあって、0歳児でも座れれば楽しめます。 娘はバランスボールと小さなロッククライミングみたいな物が気に入ってはしゃいでいました。少し薄暗く感じましたが楽しめました。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

おでかけスポット

東京ドームシティ アトラクションズ

中央本線水道橋駅 東 徒歩 5分

東京ドームのすぐ隣にある都市型遊園地!

投稿日時:2022年03月18日 16:15

土日は混んでますが、平日は小さい子も楽しめます!

営業時間
  • [全日] 10:00~21:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~21:00
定休日:

なし

おでかけスポット

国営昭和記念公園レインボープール

JR青梅線西立川駅 徒歩 2分

☆★今年もプールの時期がやってくる★☆

投稿日時:2018年05月19日 05:57

毎年プール初めにある無料入園日に行って来ました。車もオープン前から渋滞で入園に時間がかかるので、車隊と先に中に入って場所取りする隊と分かれることおすすめです。一度昭和記念公園に入ってからプールまでは距離があるので、ベビーカーも必須。 中のプールは、キッズプールや流れるプールやスライダーなど数も多く充実。監視員も心なしか他のプールよりも多い気がします。食べ物もお店がたくさんあり困りません。 年パスも早く買わないと売り切れもあるそうですが、お得なので来年は検討したいと思っています。

おでかけスポット

【閉園】かしいかえん シルバニアガーデン

西鉄貝塚線香椎花園前駅 徒歩 1分

シルバニアファミリーの世界観を楽しめる遊園地!

投稿日時:2018年08月31日 07:23

4歳の息子と2歳の娘と一緒に行って来ました。 1番の目的は、戦隊モノ大好きな息子のために、スーパー戦隊のヒーローショー!入場料だけで見ることができます。 人もそれほど多くなく、ショーの20分前くらいに到着しても、真ん中のいい席で見ることができました。 5人もヒーローが登場して、楽しく見ることができ、終わった後の記念撮影もゆっくりしてくれたため、ちょっと怖がっていた娘も笑顔で写真にうつることができました! ショーの後は公園を散策。 乗り物のフリーパスは買わなかったので、主に、花を見て回ったり、芝生で遊んだりでしたが、未就学児の子どもたちにはちょうど良い広さで十分に楽しめました! 仮面ライダーやヒーローの実物大フィギュアがずらっと並んでいる施設があったり、シルバニアファミリーのキャラクターたちがいたりと、男の子も女の子も楽しめるようになっているので助かりました! 規模はあまり大きくないので、未就学児の子どもたちにおすすめです!

営業時間
  • [平日] 10:00~17:00
  • [土・日・祝] 10:00~18:00
定休日:

なし

営業時間
  • [平日] 10:00~17:00
  • [土・日・祝] 10:00~18:00
定休日:

なし

おでかけスポット

岩山パークランド

JR盛岡駅 バス 15分

大観覧車が目印の遊園地

投稿日時:2017年05月23日 11:55

6歳と7歳の息子、とても楽しんでくれました♪ 自分の記憶だと確か身長制限があり私は当時チビで乗れないのもあったので、息子たちには身長120cmを越えたのを機に誘ってみました。天気も良く山の上に向かって車を走らせると絶叫マシンを楽しむ賑やかな声が聞こえてきました。園内にはゴーカート、回転(乗り物自体もコーヒーカップのように回る)ジェットコースター、APORO、お化け屋敷、ブランコ等と、GW特設の大型トランポリンもあり、2度?3度?またやりたい!と言ってはジャンプして楽しんでいました。私が久しぶりに乗りたかったAPOROはやはり身長120cm制限!クリアしたので家族全員で乗れて良かったです☆6歳の息子は目をつぶってしっかりバーを握りしめ高く上がったところで岩手山をチラ見した後、一回転にまた目をぎゅーっ!!泣くかと思ったらなんだか楽しかったようで後半は笑顔を見せてくれました^^ 7歳は景色を見る余裕があって始終ワクワクドキドキしつつ乗りこなしていました♪ APOROは大人でも結構うわぁ~ってなる程面白いんです。 従業員さん、警備員さん方もみな優しく笑顔で接してくれたので遊園地の雰囲気にも浸れて満足でした◎ おでかけした子ども  6歳 7歳 子どもの人数 2 人

料金:大人 400円 子ども 200円

営業時間
  • [月・火・金・土・日・祝] 09:30~17:00
定休日:

水曜 / 木曜

営業時間
  • [月・火・金・土・日・祝] 09:30~17:00
定休日:

水曜 / 木曜

おでかけスポット

大森山ゆうえんちアニパ

JR羽越線新屋駅 バス 8分

動物園内にある遊園地!

投稿日時:2017年09月29日 16:23

秋田市大森山動物園の敷地内にある遊園地です。小さい規模ながら、観覧車、子供用ジェットコースター、メリーゴーランド、汽車、バッテリーカーなど小さいお子さんでも楽しめます。観覧車は秋田市内を一望できます。夏場は水が発射するアトラクションが楽しめました。軽食をとれるスペース、テイクアウトの飲食物があったり、売店ではアニパオリジナルの商品があったり、見ていて楽しいです。 遊園地は入場料はありません。さらに動物園も子供は入場無料です。こどもは飲食代と乗り物代のみでたっぷり遊べます。動物園をのんびり一周して、アニパで遊んで帰るパターンが多いかな。プラ~っと行きやすいので地元の人がたくさん!必ずといっていいほど知り合いに会います笑 おでかけした子ども  4歳 9歳以上 子どもの人数 2 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳  6歳以上  大人 3,000~3,999

料金:大人 300円 子ども 300円

営業時間
  • [全日] 10:00~16:30
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~16:30
定休日:

なし

おでかけスポット

郡山カルチャーパーク ドリームランド

東北本線郡山駅(福島県) バス 20分

約12種類のアトラクションがある遊園地

投稿日時:2022年03月17日 19:03

昔からある郡山の遊園地です。入園料、駐車場は無料でとにかく乗り物も安く乗れます。子どもも大人も楽しめます。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~16:30
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~16:30
定休日:

月曜

おでかけスポット

カップヌードルミュージアム 横浜

みなとみらい線みなとみらい駅 徒歩 8分

作って!食べて!学ぶ!東のインスタントラーメンのミュージアム!

投稿日時:2022年03月19日 08:01

デートで行きました! 綺麗で、大人でも楽しめる施設。 カップヌードルの歴史を面白い展示で学び、オリジナルカップヌードルを作りました! パッケージに絵を描くだけでなく、具材も選べるので嬉しいかったです?

料金:大人 500円 子ども 無料

営業時間
  • [月・水・木・金・土・日・祝] 10:00~18:00
定休日:

火曜

営業時間
  • [月・水・木・金・土・日・祝] 10:00~18:00
定休日:

火曜

おでかけスポット

ときわ遊園地

JR宇部線常盤駅 徒歩 15分

県内最大級の観覧車に乗りに行こう

投稿日時:2018年08月25日 00:32

山口方面に用事があったので近くのときわ公園とときわ遊園地に行ってみました。 こじんまりとした昔ながらの遊園地で大きい子には物足りないけど小さい子にはぴったりの場所です。 行く日にもよるのかもしれませんが、私達が行った時は並ぶことなく乗り物に乗れたので小さい子連れには助かりました。 のんびりと過ごすことができました。

おでかけスポット

フェニックス・シーガイア・リゾート

JR宮崎駅 バス 24分

動物園も遊園地も!子どもが喜ぶ要素がたくさんある

投稿日時:2018年11月16日 13:51

シーガイア内にある、ラグゼ 一つ葉に宿泊をしてきました。 コンドミニアム型の宿泊施設で、キッチンが備え付けてあり、キッチン用品、食器等なんでも備えられています。 部屋はとても広く、ベッド2台が置かれているほか、ダイニングスペースもあり、子どもが十分に走り回れるスペースがありました。 朝食付きのプランだったので、朝食はすぐ近くの朝食会場のある、建物に移動していただきましたが、人は多くなくゆっくりと食事ができてとてもよかったです。 次は、夏に連泊して海で遊びたいと思います。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

おでかけスポット

イクスピアリ

京葉線舞浜駅 徒歩 1分

物語とエンターテイメントにあふれる街

投稿日時:2019年03月31日 06:32

翌日ディズニーシーに行くにあたり舞浜に前泊し、この日はイクスピアリでランチをしようとレインフォレストカフェを予約していました。 店内は熱帯雨林のジャングルのような感じで、あらゆるところに動物がいました。席に着いて店員さんからマップをもらい店内を探検してきてください!と言われ子ども達もとてもワクワクしながら店内を一周していました。 子ども達はそれぞれキッズプレートを選びましたが、ドリンクが飲み放題で、カップは持ち帰りできるようになっていました。 店員さんも優しく気の利いた方が多く、おかわりを聞いてくれたり居心地がよかったです。 他にもイクスピアリ内には食事をテイクアウトできるところがたくさんあり、夕食用に何店舗かで購入しました。 ディズニーシーのチケットもこちらで購入したので、駐車券のサービスが長くついたのもラッキーでした。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 10:00~23:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~23:00
定休日:

なし