【口コミランキング】屋外施設|全国のおでかけスポット
おでかけ
江戸川区自然動物園
東京メトロ東西線西葛西駅 徒歩 15分
無料の動物園で何度も利用しています。アリクイや猿、ペンギンやワラビー等、無料とは思えない程動物がいて子供達もとても喜んでくれます。駐車場は有料になってしまいますが動物園の隣には公園もあるのでゆっくりたっぷり過ごす事が出来ます。動物以外にもへびや亀、魚なんかもいます。またヤギやモルモットなどのふれあいも出来ますが時間が決められているので注意が必要です。あと閉園日もあるので事前に調べてから行く事をおすすめします。
料金:大人 無料 子ども 無料
- [平日] 10:00~16:30
- [土・日・祝] 09:30~16:30
なし
- [平日] 10:00~16:30
- [土・日・祝] 09:30~16:30
なし
おでかけ
とくしま動物園
JR高徳線徳島駅 バス 25分
天気が良ければ週末は家族でお出かけしたいもので、ゲームセンターや公園など色々ありますが、こちらの動物園は年間パスポートを購入すれば、行きたいときにいつでも行くことができて、価格も手頃なので、おすすめです。動物はシロクマやトラ、象など色々な種類の動物がいて、順路通り進めばスムーズに見てまわることができます。途中でおやつタイムに休憩するところもあり、お弁当を持って行けば、家族でお弁当を囲って食べることもできます。
- [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~16:30
月曜
- [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~16:30
月曜
おでかけ
道の駅 湖畔の里 福富
・山陽自動車道志和ICから約25分(県道33号線経由)
大きな公園がある道の駅です。 駐車場もたくさんあり、駐車場からお店はもちろん 遊具の広場もちかいので 子連れにはとても助かります。 遊具は月齢が低い子から楽しむこともできるし とてもおおきな総合遊具なので 大きなおにいちゃんたちも楽しめ 年齢の離れた兄弟でも楽しく遊べます。 またトイレや授乳室もあり、キレイなので嬉しいです。 お腹がすいたときは道の駅のレストランはもちろんですが、 お弁当類も充実、ちかくの牧場のアイスやパン屋さんまであるので こちらの施設で1日楽しむことができます。 休日になると多くの人でにぎわいます。
- [月・火・木・金] 09:30~18:00
- [土・日・祝] 09:00~18:00
水曜
- [月・火・木・金] 09:30~18:00
- [土・日・祝] 09:00~18:00
水曜
おでかけ
伊豆アニマルキングダム
伊豆急行線片瀬白田駅
GWに東京から動物園目当てで行きました。朝9時伊豆稲取駅発のシャトルバスにて行きました。 シャトルバスは現金のみと聞いてましたが、2022年4月からSuica、PASMOも使えるようになってました。 動物園エリアから回りましたが、どこもほどほどに人がいました。10時過ぎにレストランアニマルキングダムに行ったところ、既に15組以上待っていました。諦めて展望レストランに行きましたが、すぐに入れました。 遊園地エリアまで行くと芝生などもあるので、シートやお弁当持参でゆっくりするのもいいなと思いました。 動物園が楽しかったのはもちろんですが、遊園地エリアのスカイジェットから見えた海が綺麗なのでぜひ乗ることをお勧めします。
料金:大人 2,500円 子ども 1,250円
- [全日] 09:00~16:00
なし
- [全日] 09:00~16:00
なし
おでかけ
ムーミンバレーパーク
西武池袋線飯能駅 北口 バス 13分
自然の中で気持ちの良い空気を満喫できました。ムーミン達のステキな笑顔に逢えて、こころも身体もリフレッシュできました。展示もゆっくり一日かけて楽しめました。お土産も、とても可愛かったです!
料金:大人 3,200円 子ども 2,000円
- [平日] 10:00~17:00
- [土・日・祝] 10:00~18:00
なし
- [平日] 10:00~17:00
- [土・日・祝] 10:00~18:00
なし