閉じる

【プレママ向け】明石市のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ人気ランキング

【プレママ向け】明石市のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ人気ランキング

口コミが投稿されている施設はありません

ご利用施設への口コミ投稿にご協力ください

おでかけスポット

石ケ谷公園

JR奥羽本線(新庄~青森)大久保駅

石ケ谷公園の紹介です。

投稿日時:2019年03月31日 14:10

バーベキューエリアの入口(駐車場からすぐ)にスラックライン優先エリアがあります。 明石市内の公園はほとんどがスラックラインが禁止されていますが、こちらのみ出来ます。 エリア内でもカラーロープの巻かれている木は使用禁止です。 利用者はほぼおらずいつも貸切り状態です。 無料で予約無しで利用出来ますよ! すぐそばにお手洗いやアイスとジュースの自動売買機があります。 冬場はこちらは割りといつも空いています。 遊具エリアの混雑がすごいのでボール遊びにやバドミントンなど空いているのでグランドの利用が遊びやすいですよ! また体育館内のお手洗い横に休憩ルームを見つけました。 小さな子供さんが絵本を読んだり、お茶を飲んだり一休みしていました。 今まで知らなかったので、息子が愚図り出したら次回、利用しようとおもいます。

おでかけスポット

アスピア明石

JR神戸線(神戸~姫路)明石駅

明石駅前のショッピングセンター

投稿日時:2018年08月02日 20:40

普通のショッピングセンターです。 地下のスーパーは安いです。 お店はベビーカーで入れます。 地下に広いダイソーがあります。 三階にはポムの樹などのレストランフロアとべびざらすがあります。 べびざらすのなかの授乳スペースがとても綺麗です。 館内はエレベーターでの移動ですがエレベーターが少ないのでなかなか来ません。 エスカレーターもフロアをまわるように作られているので上り下りするために無駄に歩かないといけない設計です。 べびざらすがあるからよく行きます。

おでかけスポット

モーリーファンタジー明石店

JR山陽本線・神戸線大久保駅 徒歩 1分

イオン明石ショッピングセンターの中にある室内遊園地

投稿日時:2019年09月30日 22:26

ゲームセンターといえばアンパンマンの乗り物で大喜びだった子供がカードゲームにはまり、娘はアイカツ!、息子は仮面ライダーのカードを集め出しました。 100円で割とか長い時間遊べるので(5分くらい?) お得な気もしますし、キャンペーンの時は受付でアイカツパスが貰えたり、限定ドレスが出たりしましたよ。 仮面ライダーのゲームは期間限定のレアカードが当たる事があるみたいです。 コインゲームのコーナーはいつも混雑していますが、カードゲームのコーナーは比較的空いていて利用しやすいです。

営業時間
  • [全日] 09:00~22:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~22:00
定休日:

なし

おでかけスポット

子育て支援センター あかし西

山陽電鉄本線東二見駅 出入口 徒歩 10分

とても広いので支援センターです。

投稿日時:2018年05月30日 01:09

火曜の午前中に行くとガラ~ンと誰も利用者がおらずにびっくりしましたが、毎週火曜は10時から30分間、別のお部屋でイベントがあるそうです。 読み聞かせや工作教室、手遊びやクリスマス会などをされているそうです。 せっかくなら、参加してみたかったので次からは時間を調べて来ます。 他のイベントは割と年齢別のイベントが多くて参加しやすそうです。 0歳児のみはわらべ歌あそび、1歳児はリトミック、2歳児はトイトレのお話などです。 息子はオモチャを独り占め出来て満足そうでした。 組み立てて使う丸い平均台が面白く何度もぐるぐると、まわっていました。 珍しいので、また遊びにいきます。

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

祝日

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

祝日

おでかけスポット

子育て支援センター おおくぼ

山陽電鉄本線東二見駅 出入口1 徒歩 10分

とても綺麗で清潔感のある子育て支援センターです。

投稿日時:2018年05月02日 11:22

1~2年前に場所が変わっています。 大久保産業交流センターからイオンの二階に移動しています。 この4月から運営も変わったようで、先生もガラリと変わった新しい先生方がいらっしゃいました。 おもちゃやイベントはだいたい同じです。 イオンの中にあるので駐車場が2時感まで無料でつかえます! お手洗いのすぐ近くにあるのでお母さんも安心です。 こちらは木製プラレールが大量にあり、三歳の息子がお気に入りでよく利用しています。 先生も気さくにお話してくれて、気軽に相談出来るので行きやすいですよ(^^)

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~16:00
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~16:00
定休日:

月曜

おでかけスポット

花と緑の学習園 上ヶ池公園

JR神戸線(神戸~姫路)西明石駅

花と緑の学習園 上ヶ池公園の紹介です。

投稿日時:2018年11月20日 15:15

いつも午前中にお出かけするのですが、小さな子供がたくさん、のんびりと過ごしています。 この度は初めてグランド内のサッカー教室の体験に午後から行ったのですが、小学生の多さにびっくりしてしまいました。 グランドでは放課後に2~3チームがサッカー教室をしています。 それに合わせて3~5時ごろには遊具のエリアにも小学生高学年の子たちが沢山遊んでいるので小さな子供は親が付き添って居ないと危ないシーンが多々ありました。 花と緑の学習園のエリアは午後ものんびりしていて、9~10月はお花がとても綺麗に咲いています!

おでかけスポット

明石市住吉公園

山陽電鉄本線山陽魚住駅

明石市住吉公園の紹介です。

投稿日時:2018年11月09日 15:52

公園内に松林が広がっていて、松ぼっくりが大量におちています。 子供の工作で使おうと大目に拾いにきました。 虫捕り用に持ってきた虫かごがあっとゆう間にいっぱいになるほどです。 沢山いたバッタやコオロギは公園内が綺麗に草刈りをされていて全く居なくなってしまったようです、、、 残念! また以前は車で来ても公園内に乗り入れ出来ていましたが、カラーコーンが入り口に置かれていて、車の乗り入れが出来なくなっていました。

おでかけスポット

柿本神社

山陽電鉄本線人丸前駅

柿本神社の紹介です。

投稿日時:2018年11月20日 15:06

柿本神社は11月中に七五三で行く場合は予約なしで行っても順番で祈祷してくれますよ。1人5000円でした。 着物もレンタルしましたがこちらも5000円です。 種類は各色1着ずつで前もって予約を入れて着付けをしてもらいます。 こちらの神社は明石ではかなり有名で11月は混み合うので10月の方がおススメです。 神社から見える明石海峡大橋や海のロケーションも最高です。

おでかけスポット

明石市立図書館

明石市立図書館の紹介です。

投稿日時:2018年06月30日 21:37

駅前に図書館ができてからは習い事が終わると図書館に行くのが習慣になりました。あたしは娘が本を選んでる間は椅子に座りながら雑誌を読み漁ります(笑)最新号とかもあるのでわざわざ買わなくても立ち読みしなくてもゆっくり雑誌を読む事ができてほんと感謝です。あたしは節約の為しませんがコーヒーも売っていますのでほんとみなさんゆっくりされてますよ!何より子供が図書館に行くのが好きになったのが驚きだったし良かったと思いました。

営業時間
  • [平日] 10:00~21:00
  • [土・日・祝] 10:00~19:00
定休日:

なし

営業時間
  • [平日] 10:00~21:00
  • [土・日・祝] 10:00~19:00
定休日:

なし

おでかけスポット

明石市立西部図書館

JR神戸線(神戸~姫路)魚住駅

明石市立西部図書館の紹介です。

投稿日時:2018年05月27日 07:15

毎月第2.4火曜にお話会をしているので気になっていました。 子供が3歳になり、やっと落ち着いて絵本が読める様になったので初めて参加してきました。 絵本コーナーの奥の小さなお部屋で絵本を読んでくださいました。 11:00~は0~2歳向け 11:30~は3.4歳向けです。 3.4歳向けの絵本の内容は割と長くて濃い物でした。 20分で3冊です。 最後の一冊はさすがに集中力が切れてしまいましたが、読んでくださる方も慣れているようで「お話難しかったかなー?」などと話しかけてくださいました。 参加するとスタンプカードに1つスタンプを押してくれます。20個集めるとプレゼントがあるそうです。 また本の貸し出しは2週間ですが、予約などが入ってなければ延長でもう2週間借りる事が出来るそうです。 図書館のすぐ隣にお手洗いがあり、オムツ替えスペースがありました。

おでかけスポット

あかし子育て支援センター

JR・山陽電鉄明石駅 徒歩 3分

ママ同士、子ども同士で情報交換しよう!ママもゆっくりできるコミュニティセンター!

投稿日時:2018年08月02日 20:23

明石市民ではなくなりましたが無料で利用者登録をしているので帰省のたびに利用しています。 絵本コーナーは別コーナーであるし、授乳スペースもおむつ換えコーナーもとても綺麗です。 欲を言えば大人用のトイレを同じ室内に作ってほしかったですが、こればかりは仕方ないですね。 車などのおもちゃ、おままごと、アンパンマン 、赤ちゃんスペースなどなんでもあります! 初回登録がかなりややこしいのでウェブで登録していくとスムーズに入場できますよー!

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日] 09:00~17:00
定休日:

月曜 / 祝日

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日] 09:00~17:00
定休日:

月曜 / 祝日

おでかけスポット

石ケ谷公園

JR奥羽本線(新庄~青森)大久保駅

春には梅の香りが漂う公園

投稿日時:2019年03月31日 10:22

何度も石が谷公園にはいっいますが、2〜3月の梅の綺麗に咲く時期のみ入れる、梅園がある事を教えてもらい行って来ました! 遊具のエリアがかなり混雑していても梅園の入口はぐるりと奥まで歩かないと入れないので、穴場です。 休日でも割りと空いていました。 ダンボールを持って行き、急な斜面を滑りおりる芝滑りが人気です! 毛虫や蜂もいるので注意が必要です。 梅園の入口付近にはお手洗いもあり、そのすぐ横からは高速のパーキングエリアにつながっているので、おやつやアイスなどを調達できて一日中遊べました。 梅園のさらに奥に進むを小さな小屋があり、不定期で草木の苗木を販売してるそうです! とっても広い公園で奥まで来たことがなかったので、またお散歩で一周歩いてみたいと思います!

おでかけスポット

明石公園

JR神戸線(神戸~姫路)明石駅

「さくら名所100選」にも選ばれた、スポーツも楽しめる公園

投稿日時:2022年03月17日 18:51

春には桜が綺麗に見れます。マラソン大会なども行われています。広場で時々フリーマーケットやイベントが行われています。明石城があり登るときれいな景色を見ることができました。とても広いのでお散歩やジョギングに良いです。

おでかけスポット

明石北わんぱく広場

JR神戸線大久保駅 車

裸足で芝生の感覚を楽しめる公園

投稿日時:2018年11月17日 14:36

自転車の練習をしに行きました。 前回行ったときはゲートボールの練習で芝生エリア全面を使っていたので外周だけを使いましたが、今回は芝生のお手入れをされている方が3~4人いらっしゃり、園内はとでも綺麗でした。 外周の溝の横がかなり、雑草が生えていて大きなバッタはコオロギが大量にいて、自転車の練習より虫捕りに夢中になりました。 お手洗いも初めて利用しましたが清潔でした。

おでかけスポット

明石市魚住町中尾鎮座 住吉神社

山陽電車山陽魚住駅 徒歩 5分

歴史ある神社できれいな景色を。

投稿日時:2022年03月18日 08:53

藤の花が見たくて行きました。綺麗な藤棚と良い香りでとても癒されました。ゴールデンウィーク中ということもあり、混雑していました。遊具もあったので、子供も楽しそうでした。

料金:大人 無料 子ども 無料