閉じる

神戸市で評判のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ人気ランキング

神戸市で評判のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ人気ランキング

口コミが投稿されている施設はありません

ご利用施設への口コミ投稿にご協力ください

おでかけスポット

キッズユーエスランド(Kid's US.LAND)神戸長田南店

海岸線苅藻駅 徒歩 4分

Kid's US.LANDで五感を刺激してお子様の知育・体力づくり!

投稿日時:2017年08月14日 08:36

買い物ついでに遊べる施設です。隣にはダイソーもありお母さんも時間が潰せると思います。小さい頃の方が行きたがりましたね。ゲームなどが入場料を払えば無料で遊べます。そんなに大きくはないですが子供は十分楽しめると思います。毎回行きたいと言われると困るのでたまに遊ばせてあげていますね。料金も低価格なのでとても良いですね。隣にもゲームセンターが広めに設置してあるので帰りに寄ってみるのもいいかもしれません。比較的中は空いています。 おでかけした子ども  

営業時間
  • [全日] 10:00~18:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~18:00
定休日:

なし

おでかけスポット

キッズユーエスランド(Kid's US.LAND)神戸甲南山手店

東海道本線(JR神戸線)甲南山手駅 徒歩 3分

Kid's US.LAND神戸甲南山手店の紹介です。

投稿日時:2017年07月30日 23:43

リーズナブルな料金で遊べました!この日は3時間コースにしましたが、時間いっぱい遊びました。大きなジャングルジムのようなアスレチックには、ボールプールや滑り台、ブランコなどが組み込まれていておもいっきり体を動かすことができます。トランポリンもあり、安全のためのヘルメットや囲いがあるので安心して遊ばせることができました。またミニゲームセンターもあり、景品がでるゲーム以外は無料で、車の乗り物や太鼓の達人などたくさんのゲームで遊べます。カラオケもあり、童話から今時の歌まで入っているので家族で楽しめます。このほかにもたくさんのゲームやアトラクションがあるので一日遊べる施設でした。また、マッサージチェアがおいてあるので、子供が安全に遊べんでいるのを確認できたら、親はマッサージチェアに乗りながら、見守ることもできました。 おでかけした子ども  2歳 子どもの人数 1 人 使った金額 0 ~ 2歳 1~999 3 ~ 5歳  6歳以上  大人 1~999

営業時間
  • [全日] 10:00~18:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~18:00
定休日:

なし

おでかけスポット

神戸どうぶつ王国

ポートライナー京コンピュータ前駅 徒歩 2分

花と動物に囲まれた神戸の注目スポット!バードショーやふれあいを満喫しよう!

投稿日時:2022年03月20日 22:00

日曜日に行きましたが、混雑していました。触れ合い広場は長蛇の列で入るのを断念しました。色々な種類の動物や魚を見ることができ楽しかったです。休日は混み合うので、早く行くか平日に行くのがおすすめです。カンガルーに触ったのは初めてで子どもたちも大喜びでした。

料金:大人 1,800円 子ども 1,000円

営業時間
  • [月・火・水・金] 10:00~17:00
  • [土・日・祝] 10:00~17:30
定休日:

木曜

営業時間
  • [月・火・水・金] 10:00~17:00
  • [土・日・祝] 10:00~17:30
定休日:

木曜

おでかけスポット

namco三宮店

神戸高速東西線三宮駅

namco三宮店の紹介です。

投稿日時:2017年06月30日 22:39

子供にはとても魅力的ですね。通るとすぐに行きたがります。鏡ばりでとてもよく中が見えます。子供の好きなUFOキャッチャーや太鼓の達人がばっちり見えます。ちょっと前までは6時以降くらいは子供はだめでしたが最近は保護者がいたら結構遅くまで入れます。買い物をついてきてくれたごほうびについつい寄ってしまいますね。あまり子供が沢山いるイメージはないです。10代くらいの若い子やカップルが多いですね。外から見るよりかなり広いので楽しめますね。 おでかけした子ども  

おでかけスポット

神戸ハーバーランドセンタービル

夢かもめハーバーランド駅

神戸ハーバーランドセンタービルの紹介です。

投稿日時:2018年11月28日 15:12

モザイクに行く途中に立ち寄ると業務スーパーが出来ていてびっくり! 帰りに早速お買い物しました。 便利です。 また大きなテレビの広場では東洋医学エキスポというのが開催されていました。 お買い物の間に娘が骨密度を測ってもらったそうで、大人より子供の方が楽しそうでした。 韓国フェアや謎解きラリーなど色々とイベントをしているみたいで、いつも通過するだけの事が多いですが またゆっくり行ってみようと思います。

おでかけスポット

生田川公園

北神急行北神線新神戸駅

生田川公園の紹介です。

投稿日時:2017年07月31日 23:21

大体の遊具はあります。とても見通しの良い公園で隠れる所があまりないので見守りやすいです。休日には沢山の方が遊びに来ていますね。新神戸からすぐ南にありとてもおしゃれな雰囲気の街です。ここから散歩で三宮に行く事も可能ですね。春はとても桜がきれいで人気の場所です。すぐ北には山もあり意外と自然がいっぱいな地域です。小さい子から大きい子まで遊べる公園だと思います。縦に長い公園なので散歩しながらもいいと思います。 おでかけした子ども  

おでかけスポット

生田神社

神戸高速東西線三宮駅

生田神社の紹介です。

投稿日時:2018年10月21日 20:59

家族旅行で三宮を観光している時に立ち寄りました。三宮駅からも近くこんな都会に神社がある事にビックリしました。夕方だったので観光客も少なく参拝しやすかったです。都会にあるにもかかわらず神社の中は静けさを感じられました。最近子供も手を合わせてお参り出来る様になったので一緒にお参りしました。後から調べて見ると縁結びで有名な神社でした。

おでかけスポット

湊川神社

神戸高速東西線高速神戸駅

湊川神社の紹介です。

投稿日時:2018年11月26日 19:28

湊川神社はとても有名な神社で毎年初詣もいきます。 JR神戸駅や高速神戸駅から徒歩でいけ近隣にはたくさんのコインパーキングがあるので車でもいきやすい神社だとおもいます。 神社前はたくさんの車がとおっていますが、神社の中にはいるととても静かです。 湊川神社では御朱印もいただくことができます。 駅前にあるのでとてもいきやすいので子連れでもありがたいですね。

おでかけスポット

神戸市立中央図書館

東急東横線大倉山駅

神戸市立中央図書館の紹介です。

投稿日時:2017年07月31日 22:42

かなり沢山の本が置いてありとても広い図書館です。子供の頃は当たり前に行っていた図書館ですが大人になって子供と行くと圧倒的に広くてとても恵まれている施設だなぁと実感しましたね。沢山の本を見て喜んでいる子供を見ていると連れて来てよかったなぁと思います。自転車などでくると結構な坂があるので大変だと思いますが、図書館が涼しいので休んで帰れます。とても個人的には癒される施設ですね。紙芝居もあって少し時代を感じますね。 おでかけした子ども  

おでかけスポット

神戸布引ハーブ園

神戸市営地下鉄新神戸駅 徒歩 5分

絶景とハーブを同時に楽しんで!

投稿日時:2018年05月31日 21:31

新神戸駅からロープウェイに乗りました。子供は初めてロープウェイに乗ったのでとってもはしゃいでました。思ったよりもスピードがありちょっとしたアトラクションみたいでした。ハーブ園でも歩き回って楽しんでました。足湯もあったので子供と一緒にしてみました。とっても気持ち良かったです。ハーブ園の中は食べるところがあまりないので新神戸付近のお店とかでランチするのがオススメです。ラベンダー味のソフトクリームがとっても美味しかったです。

料金:大人 1,400円 子ども 700円

営業時間
  • [平日] 10:00~17:00
  • [土・日・祝] 10:00~20:30
定休日:

なし

営業時間
  • [平日] 10:00~17:00
  • [土・日・祝] 10:00~20:30
定休日:

なし

おでかけスポット

神戸市立王子動物園

阪急神戸本線王子公園駅 徒歩 3分

パンダとコアラのいる神戸の動物園 赤ちゃん連れにやさしく、雨の日も楽しめる!!

投稿日時:2022年03月17日 23:47

たくさんの動物を見ることが出来ます。もちろん子供たちは大喜びで、動物を見つける度にくまさんだー!ライオンさんだー!と嬉しそうでした。小さい子用のちょっとした乗り物もあり、一日中楽しめます。

料金:大人 600円 子ども 無料

営業時間
  • [月・火・木・金・土・日・祝] 09:00~17:00
定休日:

水曜

営業時間
  • [月・火・木・金・土・日・祝] 09:00~17:00
定休日:

水曜

おでかけスポット

バンドー神戸青少年科学館

ポートライナー南公園駅

バンドー神戸青少年科学館の紹介です。

投稿日時:2019年03月28日 21:13

夏休みや冬休みなど、長期休みの前などに、長女が学校からこちらの科学館のチラシをもらってきます。のびのびパスポートを見せると、子供の料金は無料になるのも助かります。 県内在住ですが、神戸にいくまでは少し時間がかかるので、プラネタリウムが変わるたびに観に行くことができていません…が、こちらのオリジナルの映像は子どもたちも面白いと見入っています。「宇宙」については、「ほとんどわかっていない」ようで、まだまだ研究の余地があります。これから未来を担う子どもたちには興味関心をもってほしい分野ですので、楽しく学べるこちらの施設は貴重です。 屋内型施設なので、暑い日、寒い日でも問題ないですし、体験(体感)して学べる部分も多いので、小さい子でも楽しめると思います。

おでかけスポット

南京町広場

JR神戸線(大阪~神戸)元町駅

本格的な中華料理が楽しめる★

投稿日時:2018年11月29日 02:15

家族旅行で行ってきました。去年訪れた時は食べ歩きではなくお店の中で食べたので今回は色んなものを食べ歩きしながら散策しました。前もって調べて絶対食べたいと思っていた小籠包が一番美味しかったです。子供と取り合いになるくらい絶品でした。北京ダック、フカヒレラーメン、角煮まん、ちまきお腹いっぱい食べる事ができました笑 中華街の中央の広場には椅子があるのでそこに座って食べる事も出来ます。

おでかけスポット

神戸市総合児童センター こべっこランド

夢かもめハーバーランド駅

子ども向け遊具と大人向けイベントが開催している施設

投稿日時:2018年11月30日 09:17

無料で遊べる施設です。室内なので天候を気にせず利用できるので助かります。室内には遊具やおもちゃボールプールなどがあり、おままごとが充実していました。小さな図書室や音楽室など子供が飽きずに色んな遊びができます。ドラムやギター、木琴、ピアノなど子供が今まで触れていなかった楽器に触れ合うことができてとても楽しく過ごせました。

おでかけスポット

神戸市立なぎさ児童館

徒歩 5分

HAT神戸の中にある児童館

投稿日時:2017年07月30日 22:53

部屋がとても広く、おままごとあそびできる大きなお家といろいろな種類のおしぐるま、車のおもちゃなどがあります。赤ちゃんサロンの時に利用させていただいていましたが、子供たちが大好きな音楽にあわせてダンスをしたりなど、とても楽しい時間を過ごすことができました。部屋が広い分、おもちゃで遊ぶだけでなく、室内でも体をうごかすことができるので、動きたい盛りの娘にはとてもありがたいです。クリスマス会に参加したことがありますが、サンタさんが子供たちのプレゼントをもってきてくれ、サンタさんをみた子供達は大興奮していました! おでかけした子ども  1歳 子どもの人数 1 人

おでかけスポット

神戸市立須磨海浜水族園

山陽本線(JR神戸線)須磨海浜公園駅 徒歩 5分

イルカたちが華麗な舞を披露!海の生き物を観察できる水族園

投稿日時:2022年03月18日 11:34

8ヶ月の子供と行きました。まだ歩けない年頃ですが、終始海の生き物に大興奮!!本館にある大きな水槽は、海中の生活がよく分かり、大人でも楽しめました。授乳室も完備されているので、赤ちゃんでも安心です。2023年5月まで工事しているので、その後はもっと楽しめるのかな~?

料金:大人 1,300円 子ども 500円

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

有馬玩具博物館

有馬線有馬温泉駅

約4000点ものオモチャが展示されている博物館

投稿日時:2018年05月18日 00:33

イケメンゴリラのシャバーニ、おじさんのような声で鳴くフクロテナガザルの2匹など、個性豊かな動物たちが見ものです! ゾウやコアラなどももちろん見どころですが、一見地味に見える鳥のスペースも、柵なしで見られて鳥たちの行動がとても面白く可愛いです。クジャクが羽を広げるところも間近で見られたりします。 土日は近くの駐車場がすぐ埋まってしまうので、早めに行くことをおすすめします。 (園内をたっぷり歩いた後、帰りにさらに駐車場まで長距離歩くとなると本当に疲れます・・・)

料金:大人 800円

おでかけスポット

こうべまちづくり会館

夢かもめみなと元町駅

こうべまちづくり会館の紹介です。

投稿日時:2018年11月26日 19:37

元町商店街にこうべまちづくり会館があります。 神戸の観光情報の収集やトイレや休憩で利用できます。 地下ギャラリーでは作品展を見ることができます。 また元町商店街沿いにあるので駅から徒歩で行きやすく雨が降っていてもアーケードで濡れないので行きやすいです。 神戸に観光で訪れても気軽に立ち寄れる場所だとおもいます。