閉じる

神戸市で評判の科学館 口コミ人気ランキング

神戸市で評判の科学館 口コミ人気ランキング

検索条件:

神戸市 / 科学館

2 (1~2件)

口コミが投稿されている施設はありません

ご利用施設への口コミ投稿にご協力ください

おでかけスポット

バンドー神戸青少年科学館

ポートライナー南公園駅

バンドー神戸青少年科学館の紹介です。

投稿日時:2019年03月28日 21:13

夏休みや冬休みなど、長期休みの前などに、長女が学校からこちらの科学館のチラシをもらってきます。のびのびパスポートを見せると、子供の料金は無料になるのも助かります。 県内在住ですが、神戸にいくまでは少し時間がかかるので、プラネタリウムが変わるたびに観に行くことができていません…が、こちらのオリジナルの映像は子どもたちも面白いと見入っています。「宇宙」については、「ほとんどわかっていない」ようで、まだまだ研究の余地があります。これから未来を担う子どもたちには興味関心をもってほしい分野ですので、楽しく学べるこちらの施設は貴重です。 屋内型施設なので、暑い日、寒い日でも問題ないですし、体験(体感)して学べる部分も多いので、小さい子でも楽しめると思います。

おでかけスポット

橋の科学館

JR神戸線(神戸~姫路)舞子駅

橋の科学館の紹介です。

投稿日時:2017年08月26日 09:28

夏休みに明石海峡大橋の真下にある、橋の科学館に行ってきました。 駐車場はすぐ近くにあります。 入館料を払おうとすると、子供連れの場合は無料とのことで、家族4人無料で入れました! 館内は橋の模型がたくさんあったり、橋をどうやって作るのかを展示してあったり、6歳の息子は食い入るように見ていました。 明石海峡大橋のケーブルの実物大を見て、こんなに大きいんだ!!と驚いていました。 3Dの映像も時間ごとに流れています。 3D用のメガネをかけて、飛び出す映像に子供は大喜びでした。橋の歴史を学ぶことができました。 一角に積み木で橋を作ったり、クイズがあって、子供たちはしばらくそこで遊んでいました。 帰りにアンケート用紙に記入して係りの人に渡すと、 子供の人数分のアイスがもらえました。 暑かったので、とても嬉しいサービスだと思いました。 おでかけした子ども  3歳 6歳 子どもの人数 2 人