閉じる

神戸市で評判の公園 口コミ数順

神戸市で評判の公園 口コミ数順

口コミが投稿されている施設はありません

ご利用施設への口コミ投稿にご協力ください

おでかけスポット

井吹台谷口公園

地下鉄西神・山手線西神南駅 徒歩 13分

広い敷地の中を思い切り走り回って遊ぶことが出来る公園です。

投稿日時:2018年05月16日 22:58

広さの割に遊具はそんなになく普通の広さの公園並みです。とにかく広いので、サッカーやテニスを練習している子供たちがいたり、早朝は高齢者の方々がゲートボールをしています。道路沿いにありますが、公園と道路の間に広めの歩道があるので小さい子供をもつ方には嬉しいポイントだと思います。桜の木が何本かあるのでお花見をしたり、子供を連れてピクニックしたりするのに使用しています。土日に駐車場開放しているのも助かります。

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

おでかけスポット

メリケンパーク

夢かもめ旧居留地・大丸前駅

神戸観光には欠かせない昼夜楽しめるスポット

投稿日時:2018年11月27日 16:03

みなと神戸花火大会のときにメリケンパークからみました。 ここはホテルオークラの裏にあり神戸駅や元町駅からは少し離れていますが歩いてはいけます。 BEKOBEのモニュメントがあったりスターバックスもあります。 花火大会のときはすごい人ですがとてもきれいに見れる場所で毎年ここでみています。子どもとお散歩などもできる場所です。

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

おでかけスポット

奥須磨公園

神戸市営地下鉄西神線妙法寺(兵庫県)駅

奥須磨公園の紹介です。

投稿日時:2017年04月22日 10:56

遊びに行った時にはとっても桜が綺麗に咲いていてお花見に来ている人達もいました。桜に囲まれた場所では私達もお弁当を持って行ってたのでレジャーシート敷いてピクニック気分…ベンチなどはそこにはなかったので。 その後は遊具のある場所で遊びました。小さな子でも滑れる滑り台の他に3個滑り台があって遊具の隣には広くはないですが広場もあるのでボール遊びもできます。 小学生くらいの子も遊具で遊んでいるので小さな子を遊ばす時には側についていないと危ないなと思うこともありました。 でも十分に遊ばせれてピクニック気分を味わえて2時間程ですが楽しく過ごす事ができました。 おでかけした子ども  2歳 6歳 子どもの人数 2 人

おでかけスポット

花隈公園

神戸高速東西線花隈駅

花隈公園の紹介です。

投稿日時:2017年07月31日 22:32

都会の中にある公園という感じでとても不思議な感じです。城の跡なので特殊な形をしています。石の階段とってもかっこいいですね。雰囲気があります。この辺はあまり休む所がないのでここで休んだらとても良いと思いますよ。少しわかりにくいところにある公園ですが是非訪れてほしいですね。子供が遊ぶような公園ではないしかなり階段を登らないといけないのでベビーカーも厳しいですが、あえて寄ってみたら子供が喜びそうです。見晴らしもいいですね。 おでかけした子ども  

おでかけスポット

会下山公園

神戸市営地下鉄山手線上沢駅

会下山公園の紹介です。

投稿日時:2017年05月16日 23:33

小さな山のような公園です。一番頂上まで登るとかなり神戸の街がきれいに見える所がたくさんあります。裏から登ると階段だけで頂上に登ることも出来ますよ。年配の方も急な坂道も登られているのですごいなぁと思います。頂上にはたくさん遊具や広場があるので子供の頃は一生懸命登っていました。楽しい事があると子供はどんどん先に登っていきますね。木も沢山あってとても癒される空間です。小さな山登りのような感じでとても楽しいですよ。無理なく登れますよ。

おでかけスポット

学が丘緑地

神戸市営地下鉄西神線学園都市駅

学が丘緑地の紹介です。

投稿日時:2017年06月13日 14:01

広くて、木々や雑草が多く茂っていて、自然に囲まれていました。散策しているとトカゲがいて、子供はめずらしそうに追いかけて遊んでいました。大きなネコも2匹くらいすれ違って、人に慣れている様子で全く警戒せずに歩いていました。マムシ注意の看板もあったので、小さい子供連れの場合は気をつけたほうがいいかもしれません。 途中ベンチもあったので、休憩をしたりしながら、散歩を楽しみました。他に子供は見かけなかったですが、大人の人で散歩にきている人がいました。 おでかけした子ども  1歳 子どもの人数 1 人

おでかけスポット

松が池公園

神戸市営地下鉄西神線学園都市駅

松が池公園の紹介です。

投稿日時:2017年06月13日 22:13

池があったり、木々や雑草が生い茂り、自然豊かな公園です。 遊具もあり、ブランコやすべり台などがありました。子供は他にいなかったので、遊具は貸切状態ですべり台を思う存分楽しんでいました。砂場もあり、持参した砂場のおもちゃで遊んでいました。休日でしたが、空いていました。 場所によっては階段があるので、ベビーカーだとやや不便かもしれません。ベンチもあり、ベンチの周辺は木々も多かったので、日中でも日陰で休憩するのにちょうどよかったです。 おでかけした子ども  1歳 子どもの人数 1 人

おでかけスポット

神戸フルーツ・フラワーパーク

神戸電鉄岡場駅 バス 15分

季節に応じたお花たちに出会える!!

投稿日時:2018年08月15日 15:34

道の駅ができてからは初めて行きました。 まず入り口付近にある遊園地で遊びました。乗り物の数はそんなに多くありませんが、小学1年生と4年生の息子達は楽しめました。乗り物の金額は300円ほどで良心的です。 敷地はとても広く、バーベキューやフルーツ狩り、プールなど色々楽しめます。 中にはホテルもあります。敷地の一角に遊具があり、子ども達はめちゃめちゃはまっていました。 入園も駐車場も無料なので、ドライブの途中にフラッと立ち寄るのもいいと思います。 道の駅はとてもおしゃれで、次はランチをしに行きたいなと思いました。

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

神戸総合運動公園

神戸市営地下鉄西神線総合運動公園駅

神戸総合運動公園の紹介です。

投稿日時:2018年05月29日 23:44

1歳4ヶ月の娘を連れて、神戸へ遊びに行ったついでに、水遊びを目的に行きました。 駐車場料金のみで、無料で遊べます。 更衣室はなかったと思うので、ご注意ください。 とても広く、綺麗です。 お盆休み中に行きましたが、広いので人の多さは気になりませんでした。 浅い箇所は 娘の足首上くらいの水の高さなので、安心して遊ばしてあげれます。 深い箇所は主人の膝くらいまで水があったと思うので、気を付けてください。 駐車場から少し距離があり、階段もあるので(遠回りしたらスロープはあったと思います)、そこは難点ですが、とても良い施設だと思います。

おでかけスポット

諏訪山公園

千葉都市モノレール1号線県庁前駅

諏訪山公園の紹介です。

投稿日時:2017年08月31日 13:23

近くのコインパーキングに車を停めて、結構な坂道を登ると公園がありました!昔はそこが動物園だったそうで、遊具もすこし、動物園の名残りが、あるような場所もちらほら! 奥に進んでいくと、とても長くて、ちょっと急でドキドキしちゃう滑り台もありました。公園から見晴らしの良い広場までも繋がっており、神戸の海が見下ろせました。ベビーカーで、いくには厳しいかもしれませんが、大人も良い運動になる坂道のある公園でした。 おでかけした子ども  2歳 子どもの人数 1 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳  6歳以上  大人 1~999

おでかけスポット

須磨浦公園

山陽電鉄本線須磨浦公園駅

須磨浦公園の紹介です。

投稿日時:2017年03月31日 10:07

目を引くような遊具はありませんが、後ろには山、前には海、という、なかなかに気持ちいい場所で、散歩するのにとてもいいです。お花見の季節に行ったら、こんなにも人が来るの?と、正直おどろいてしまったほど、たくさんの人がいました。お弁当を持参の方も多くいらっしゃいました。私たちは、あまりよくかんがえずにふらっと寄ったため(道路沿いなので、ふらっと立ち寄れるのです)、お昼ごはん時になって、近くにあるお店はガストとあと数軒で、行ってみたら案の定すごく混んでいたので、特にお花見の時期は、ちゃんと計画を立てていったほうがいいかもしれません。

おでかけスポット

垂水健康公園

山陽電鉄本線滝の茶屋駅

垂水健康公園の紹介です。

投稿日時:2018年04月20日 21:40

家からは遠いのですが、インラインスケートをさせたくて、体験をしに行きました。最初は、インラインスケートを履き、ヘルメットや、ひじや腕、膝にプロテクターをつけて、珍しいのか楽しんでましたが、しばらくすると、泣き出し、ギブアップ。少し3歳には早かったのかなと思いました。仕方がないので、芝生のある広い公園でゆっくり遊ぶことに。遊具もあり楽しめました。子供もたくさんいるし、大人は、そばのベンチで座っていたり、シートをひいて寝転がっていたり、のんびりできました。また、機会があれば行きたいです。

おでかけスポット

生田川公園

北神急行北神線新神戸駅

生田川公園の紹介です。

投稿日時:2017年07月31日 23:21

大体の遊具はあります。とても見通しの良い公園で隠れる所があまりないので見守りやすいです。休日には沢山の方が遊びに来ていますね。新神戸からすぐ南にありとてもおしゃれな雰囲気の街です。ここから散歩で三宮に行く事も可能ですね。春はとても桜がきれいで人気の場所です。すぐ北には山もあり意外と自然がいっぱいな地域です。小さい子から大きい子まで遊べる公園だと思います。縦に長い公園なので散歩しながらもいいと思います。 おでかけした子ども  

おでかけスポット

西神中央公園

神戸市営地下鉄西神線西神中央駅

西神中央公園の紹介です。

投稿日時:2017年05月22日 22:33

西神中央駅前の広大な公園です。草原、雑木林、遊具広場等があります。桜、つつじ、ふじ棚もあり、特に桜祭の時はたくさんの人で賑わっています。駐車場はありませんので、駅前施設にとめることになるかとおもいます。休みの日はピクニックの家族連れが多く訪れ、未就学児~低学年時くらいのこどもたちがたくさん遊んでいます。遊具だけでなく、自然散策をするのもおすすめです。遊具広場と反対側に小池があら、ザリガニやメダカがいました。 おでかけした子ども  0歳 3歳 子どもの人数 2 人

おでかけスポット

大倉山公園

東急東横線大倉山駅

大倉山公園の紹介です。

投稿日時:2017年07月31日 23:17

ウォーキングコースがありとても楽しいです。遊具も沢山あるので子供も楽しめます。バトミントンやボール遊びをするスペースも沢山あって何でも出来そうな公園ですね。子供から老人まで楽しめる公園だと思います。周りは坂が多いので歩いて行くのは少し大変ですがスポーツをしたいなぁと思う時はとてもいい公園だと思います。ベビーカーは坂が多いので大変ですが子供はとても思いっきり遊べる感じなのでとても喜ぶと思いますよ。おすすめです。 おでかけした子ども  

おでかけスポット

都賀川公園

阪神本線大石駅

都賀川公園の紹介です。

投稿日時:2018年11月12日 12:16

川沿いにこちらの公園がありました。 色々な遊具がありました。 小さい子供でも遊びやすい公園です。 こちらの公園は駐車場などがないので近くのコインパーキングに車を停めました。 川沿いに色々な遊具があったので子供が飽きてしまっても川沿いを歩いて他の遊具で遊ぶことができます。 電車も見えるので子供は興奮してました。 また行きたい公園です。

おでかけスポット

東垂水展望公園

山陽電鉄本線東垂水駅

東垂水展望公園の紹介です。

投稿日時:2017年06月13日 13:15

東垂水展望公園という名前の通り、高台にあって海がよく見渡せる公園です。駐車場はありませんでした。周辺は住宅などが立ち並ぶ静かなところにあります。 遊具は小さい子供から小学生くらいまで遊べるようなさまざまな種類の遊具がありました。休日ということもあり、幅広い年代の子供がたくさん遊びにきていました。 ベンチも多くあり、ゆっくりと休憩をするにも便利でした。特に海側にはたくさんベンチがありました。散歩にきている大人の人もいました。 おでかけした子ども  1歳 子どもの人数 1 人

おでかけスポット

東遊園地

夢かもめ三宮・花時計前駅

東遊園地の紹介です。

投稿日時:2018年11月27日 18:10

ルミナリエの最終地点の場所です。 こちらは東遊園地という名前ですが広場で遊園地のようなアトラクションとかはないです。 東遊園地内にはレストランもあります。 ルミナリエの時はたくさんの方々がいたりたくさんの的屋がてでますのでご飯を食べたりできます。 11月にはルミナリエのための準備が行われています。 三宮駅から南の位置にあります。

料金:大人 無料 子ども 無料

おでかけスポット

藤原山公園

三田線岡場駅

藤原山公園の紹介です。

投稿日時:2018年06月28日 04:45

無料の駐車場がある広い公園で、大型遊具やタイヤのブランコなどがあります。 遊具を見たとたん、喜びの声を上げて走り寄って楽しそうに遊んでいました。 とても広い広場もあり、バトミントンなど遊具を持っていけばいろいろ楽しめそうです。 ベンチや緑に囲まれて木陰もあり、お弁当を持っていけば一日たっぷり遊ぶことができそうです。トイレもあります。 季節によっては、桜や紅葉も楽しめるようで、また花見にも行きたいです。

おでかけスポット

灘丸山公園

阪急神戸本線六甲駅

灘丸山公園の紹介です。

投稿日時:2018年11月27日 19:15

公園としてはめずらしく駐車場があります。 坂道を登るとある公園です。 徒歩では急な坂道なのでいくのは厳しいです。 駐車場から階段をのぼると公園があります。 広いグラウンドに遊具があります。 お散歩をしてる方や子どももたくさんいました。 山にある公園なので夏は涼しそうだとおもいます。 景色はとてもよかったです。またいきたいです。