閉じる

【駐車場あり】長野市のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ人気ランキング

【駐車場あり】長野市のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ人気ランキング

口コミが投稿されている施設はありません

ご利用施設への口コミ投稿にご協力ください

おでかけスポット

八幡原史跡公園

JR信越本線(篠ノ井~長野)今井駅

「川中島の戦い」跡地のある公園

投稿日時:2017年01月21日 15:46

川中島にある武田信玄と上杉謙信が戦ったとされる跡地です。駐車場は無料ですが、あまり広くはなく、イベントごとのときはすぐに満車になってしまいます。春には桜が咲いてお花見スポットになったり、花火大会があったり、秋は旬の長芋やリンゴ、桃を販売したりと楽しめます。また、隣にプラネタリウムが見られる施設があったりして、子供も飽きずに遊べると思います。お花見の時は、子供が遊べるふわふわが無料で出ていて、喜んで遊んでいました。みんなシートを持ってきてお弁当を食べたり、ボールで遊んだりとレジャーを楽しんでいました。

おでかけスポット

こども広場 このゆびとまれ

信州本線篠ノ井駅 徒歩 8分

長野の親子が集まる遊びと交流の無料広場

投稿日時:2017年05月31日 21:16

子育て支援センターです。家からは少し遠いのですが、ママ友と待ち合わせして何回か遊びにいきました。長野市~上田市くらいの人が遊びにきているのかな?と思いました。駐車場もまぁまぁ広いです。 先生が毎日お歌や手遊びをしてくださいます。 結構広くておもちゃもたくさんあり、お昼を食べたり、お昼寝をしたりするお部屋もあります。 子供トイレも充実しています。 小さい子が危なくないような工夫がたくさんしてあり、安心して遊べます。 おままごと遊びが充実していて、息子はこんな感じにエプロンつけて楽しみました(笑) おでかけした子ども  2歳 子どもの人数 1 人

営業時間
  • [全日] 10:00~18:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~18:00
定休日:

なし

おでかけスポット

信州善光寺

信州本線長野駅 バス 15分

国宝の最大級の無宗派寺院

投稿日時:2018年11月29日 06:35

長野に遊びに行ったときに、善光寺に行って来ました。子供のために、というより自分たち大人のためという感じで、やっぱりどこも寺院は大人向けですね。 でも、結構急で一段が高い本堂の階段を、よいしょと上ったり下りたり、本人は楽しそうでした。あとはどこでも走り回っていました。折角なので、上にも登って景色を眺めて帰りました。

おでかけスポット

長野市若里多目的スポーツアリーナ ビックハット

上信越自動車道長野ICより車で20分

様々なイベントや催しが行われる多目的スポーツアリーナ

投稿日時:2017年05月29日 09:40

オリンピックで使われていた施設で、今はさまざまなイベントやコンサート、冬はスケートなどにも利用されています。駐車場は無料で利用でき、ビックハット前以外にも少し離れた多目的広場というところにも駐車場があります。中は広く、ベビーカーでも安心です。子供のためのイベントも多く開催されていて、そのイベントで訪れた時には、アルクマなどが来ていたり、子供も喜んで一緒に写真を撮っていました。ほっとぱる開催のイベントなど無料のものも多いので、チェックしてから行くといいと思います。 おでかけした子ども  

おでかけスポット

若里公園

JR信州本線長野駅 徒歩 10分

芝生広場とわんぱく広場でたっぷりあそべる公園

投稿日時:2017年06月08日 13:58

図書館やホールまで芝生や通路が綺麗にあり、お散歩して楽しめます。 公園は機関車の形の遊具があり、息子が乗ろうとしたら女の子数人にダメって言われてしまいました。地元でよく来ている子達なのだと思います...。お母さん達が立ち話をしていて子供を見ていなかったり、子供たちはグループになって遊んでいたので地元の子達が多いのか平日だったのでそういう時間帯なのかわかりませんがなんとなく入りづらくすぐ撤退しました...。 遊具はたくさんありました。 ホールに向かう道をお散歩して帰りました。日陰もあり、ベビーカーも大丈夫です。 ホクト文化ホールでは子供も楽しめるイベントなどたくさんあるので開催日にはたくさんの子供たちで賑わいそうですね。 おでかけした子ども  2歳 子どもの人数 1 人

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

おでかけスポット

茶臼山恐竜公園

JR信越本線(篠ノ井~長野)篠ノ井駅

敷地面積33ヘクタールを誇る、恐竜がテーマの公園

投稿日時:2018年06月16日 03:54

山の傾斜に遊具やでっかい恐竜があります。 とにかく敷地が広いです。上に登っていくので、ベビーカーは無理です。抱っこひもですね! 親も運動不足だと息があがります。。 恐竜が遊具になっていたり、長いローラーの滑り台があったりして、幼稚園児や小学校低学年ぐらいのお子さんは特に楽しめると思います。 お弁当を食べる広場もありますし、ベンチも所々にあるのでゆっくりできます。 トイレも何か所かあるので、下まで降りなくて大丈夫です。 男の子には特にたまらない公園だと思います!

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 08:30~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 08:30~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

茶臼山動物園

JR信越本線(篠ノ井~長野)篠ノ井駅

レッサーパンダなど60種類以上の動物達が待ってます。

投稿日時:2022年03月18日 00:14

双子のレッサーパンダ の赤ちゃんが生まれたとニュースでやっていたのを見て見に行ってみました。既にだいぶ大きくなっていた赤ちゃんでしたがとてもかわいく、多くの人が見ていました。 園の広さは決して大きすぎることはなく、しかし満足のいくボリュームで個人的にとてもちょうどよく感じました。 室内でレッサーパンダを見られる建物もあり、レッサーパンダが頭上を歩く姿が見られました。

営業時間
  • [全日] 09:30~16:30
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:30~16:30
定休日:

なし