閉じる

【8歳向け】足柄下郡のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ人気ランキング

【8歳向け】足柄下郡のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ人気ランキング

口コミが投稿されている施設はありません

ご利用施設への口コミ投稿にご協力ください

おでかけスポット

箱根小涌園ユネッサン

箱根登山鉄道線箱根湯本駅 バス 20分

変わり種のお風呂がいっぱい!!水着で楽しめる温泉施設

投稿日時:2022年03月19日 15:15

すごくゆっくりできました。水着ゾーンでは温泉プールがあります。ワイン風呂やドクターフィッシュが体験できたりと楽しかったです。そんなに広くはありませんが、小さい子も楽しめます。私は水着ゾーンでもゆっくり浸かってました。スライダーも楽しめました。

営業時間
  • [全日] 09:00~19:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~19:00
定休日:

なし

おでかけスポット

彫刻の森美術館

箱根登山鉄道彫刻の森駅 徒歩 2分

乳幼児~低学年も遊べるアートな施設

投稿日時:2022年03月19日 17:44

子供から大人まで楽しめる施設です!! アート作品が沢山あって、敷地も広いので1日ゆっくり周るのがオススメです。 子供達はネットの森(ネットで遊べるアスレチック)が大好きです。

料金:大人 1,600円 子ども 800円

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

祝日

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

祝日

おでかけスポット

箱根園水族館

東海道新幹線小田原駅 バス 70分

箱根で珍しい生き物や思わぬ風景に出会う感動。450種類32,000匹の水族館!

投稿日時:2022年10月28日 13:43

小さい施設のようでしたので、子供も高学年ということもあり、あまり楽しめないかと思いましたがとても良かったです。 ここのところ体調不良らしかった温泉アザラシくんにも会えました!

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

do陶芸館

東海道本線湯河原駅 徒歩 15分

初心者でも大丈夫♪ 講師が丁寧に指導します。

営業時間
  • [月・水・木・金・土・日・祝] 10:00~16:00
定休日:

火曜

営業時間
  • [月・水・木・金・土・日・祝] 10:00~16:00
定休日:

火曜

おでかけスポット

フォレストアドベンチャー・箱根

箱根登山鉄道鉄道線箱根湯本駅 徒歩 10分

アクセス抜群!日本随一の観光地にあるフォレストアドベンチャー!

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

箱根 駒ヶ岳ロープウェー

箱根登山ケーブルカー早雲山駅 バス 26分

天体観測やハイキングコースなど楽しみ方が盛りだくさんの箱根のロープウェー!

投稿日時:2022年04月08日 11:07

ロープウェイは凄く高く迄上るので、高所恐怖症の私には、とても怖かったのですが、箱根神社元宮はとても素晴らしかったです。ロープウェイの中で、解説の方の楽しいお話が、笑いを誘っていて楽しかったです。

料金:大人 1,800円 子ども 900円

営業時間
  • [全日] 09:00~16:30
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~16:30
定休日:

なし

おでかけスポット

星の王子さまミュージアム

箱根登山鉄道線強羅駅 バス 18分

誰でも子供心に戻れる場所

投稿日時:2020年03月25日 08:02

友人家族と2家族で、子供5人、大人4人で訪れました。 庭園は星の王子様の世界観が表現され小規模ながら素敵でした。 施設に入ると、まずお話の概要と、作者の生い立ちなどがわかる映像が流れており、知らない人でも、子供でもある程度は、ちゃんと理解できるようになっています。 そこまで広くはないですが、作者がどういう人だったのか、なにを伝えたいのか、展示物でよく分かりました。 展示は子供たちにはつまらなそうで、大人がじっくり見て読んで楽しめる感じでした。 ミュージアムショップでは、可愛らしいものがたくさんあり、子供たちも目を輝かせたくさん買わされました。 未就学児は、ハガキの塗り絵コーナーで買ったばかりのノートにお絵描きして、楽しそうに待っていられました。 我が家には絵本が無かったので、絵本を購入し、小学生の娘が気に入って何度も読んでいます。 お土産のおすすめは「リトルプリンス星の王子さまと私」というDVDです。帰路の車中で早速見て、美術館に行ったことを思い出しながら、子供も大人も楽しめました。 リピートはしないかもしれませんが、箱根旅行の何日目かに一度は訪れる価値はあると思います。

営業時間
  • [全日] 10:00~18:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~18:00
定休日:

なし

おでかけスポット

絶景日帰り温泉 龍宮殿本館

東名高速道路厚木ICから約1時間5分

東京から日帰りで富士山や芦ノ湖の絶景がみられる温泉施設

投稿日時:2022年08月25日 09:29

とにかく外観がステキです。 建物内、休憩室も雰囲気がとてもステキです。 女性風呂は内風呂1と露天風呂1の2つとミストサウナ、晴れていたら景色が綺麗なんだろうと思います。 家族で行くとかなりのお値段がかかるので、割引クーポンでお得に行けてよかったです。

営業時間
  • [平日] 09:00~20:00
  • [土・日・祝] 08:00~20:00
定休日:

なし

営業時間
  • [平日] 09:00~20:00
  • [土・日・祝] 08:00~20:00
定休日:

なし

おでかけスポット

箱根美術館

箱根登山鉄道鉄道線強羅駅

もみじの木と苔が美しい美術館

投稿日時:2017年03月30日 19:06

箱根の美術館めぐりで行ってきました。 強羅周辺の美術館の中では「やや大人向けかな」といった印象です。 ただ、小学校で習うであろう土器なども展示されているので、教科書で見たものが目の前にあるという感動は味わえます。 庭園は本当にきれいで、四季折々の姿を見せてくれます。 他の美術館とのセット割もあります。

営業時間
  • [月・火・水・金・土・日・祝] 09:30~16:30
定休日:

木曜

営業時間
  • [月・火・水・金・土・日・祝] 09:30~16:30
定休日:

木曜

おでかけスポット

神奈川県立恩賜箱根公園

JR・小田急線小田原駅 バス 55分

芦ノ湖の自然と絶景を堪能

投稿日時:2018年08月31日 12:32

芦ノ湖畔から少し上がった場所にあり、「かながわの景勝50選」にも選ばれている景色が綺麗な公園です。芦ノ湖と富士山が綺麗に見える場所、なはずなのですがこの日は残念ながら富士山は見えず。でも、眼下には芦ノ湖がとても美しく見えました。 公園全体が小高い丘になっており、階段を上ったり林道を散策したり、子供と一緒に楽しく過ごせました。

営業時間
  • [全日] 09:00~16:30
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~16:30
定休日:

なし

おでかけスポット

Bakery & Table 箱根

芦ノ湖湖畔/箱根海賊船 元箱根港すぐ

足湯付きテラスが人気の芦ノ湖畔のベーカリーカフェ

投稿日時:2022年03月21日 13:49

こちらの人気商品の卵が丸ごと入ったカレーパンを食べに行きました。これがまた絶品!!周りはサクサク、卵の黄身が濃厚で、たまりませんでした。店内は結構混んでいて騒がしかった印象です。足湯もなかなか空かず入ることができませんでした。

営業時間
  • [全日] 10:00~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

茶屋本陣 畔屋

[train]箱根登山鉄道箱根湯本駅 バス 35分

芦ノ湖のお土産スポットと和カフェ

投稿日時:2018年08月31日 12:02

芦ノ湖畔にあり、遊覧船の乗車前後にお土産をかったり休憩するのにぴったりの嬉しい施設です。お土産は大人数向けの箱入りの子菓子も色々とあり助かります。 また、新鮮で立派なフルーツを売っているショップもあり、季節のフルーツが一般的な果物屋さんより若干安めに購入できます。我が家はシャンマスカットを購入。帰宅後によく冷やして食べたらとても美味でした。

営業時間
  • [全日] 09:30~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:30~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

NARAYA CAFE

箱根登山鉄道鉄道線宮ノ下駅

足湯を囲んだ温もりに満ちたカフェ

投稿日時:2018年08月12日 09:10

宮ノ下の駅前にあって、ずっと気になっていたのですがなかなか行けずでしたが、昔から行っておけばよかったと後悔するほどすてきなお店でした。半地下になっているスペースが結構広くて空いていて、隠れ家みたいですごくよかったです。子供用のおもちゃや絵本があって自由に遊んでいいと言ってくださったので、私たちがお茶している間子供は夢中で遊んでいました。テーブルやいすも木でできていて可愛かったです。 外には無料の足湯もあるのですが子供が夢中すぎて入れず終わってしまったので、また絶対行きたいです。

営業時間
  • [月・火・木・金・土・日・祝] 10:30~18:00
定休日:

水曜

営業時間
  • [月・火・木・金・土・日・祝] 10:30~18:00
定休日:

水曜

おでかけスポット

大涌谷

箱根登山ケーブルカー早雲山駅

1個で7年寿命が延びる

投稿日時:2018年10月31日 18:53

二泊三日の箱根旅行をおじいちゃん、おばあちゃんも一緒に家族旅行で来ました! 到着した途端に硫黄の香りが凄かったです!テレビでよく見る大涌谷に大人は感激していました。子供達にはこの匂いは厳しかったみたいですが…名物の黒たまごも購入して温かいのでその場で食べました!味の変化はわかりませんでしたが、大涌谷で買って食べたことにプレミア感がありました。お土産のお店もあったので沢山買って帰りました!

おでかけスポット

箱根強羅公園

箱根登山ケーブルカー公園下駅 正門 徒歩 1分

箱根の静かな楽園

投稿日時:2018年08月12日 12:36

強羅駅からケーブルカーに乗るのに何分も並んだり、混んでいて乗れないこともあるので、強羅駅から徒歩で行ってしまうのがおすすめです。歩いても10分くらいだし、途中にオシャレなカフェなどもあり新しい発見もありました。熱帯植物なども見ることができますが、よっぽど植物が好きとかでなければ、小さい子供には特にこれと言って楽しいものがあるわけでもなかったというのも本音です。クラフトハウスで吹きガラスなどが体験できるのがとても良いと思ったので、もう少し大きくなったら一緒にやってみたいなと思っています。

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

箱根園

箱根登山ケーブルカー早雲山駅

芦ノ湖畔の楽園!

投稿日時:2022年03月18日 21:11

規模は小さいですが、巨大水槽では間近で生物が見れてとても満足でした!

おでかけスポット

箱根海賊船

箱根登山ケーブルカー早雲山駅

3種類の海賊船に乗り、芦ノ湖を冒険!

投稿日時:2018年09月28日 20:27

天気がいまいちだったので大涌谷を断念し、曇り空の中海賊船に乗ることに。 乗り方も下船場所もよくわからなかったのですが、窓口の方に親切に説明頂き、ちょうど出発する船があったので飛び乗りました。 見た目からして豪華だったし、大砲があったり樽があったり遊び心のある海賊船なので、子供達は興奮気味。大人はイスでゆっくり。海風がとっても気持ちよく、曇り空でも楽しめたようでした。外国人の方もたくさんいて、異国の旅のようでそれもまた面白かったです。

おでかけスポット

湯河原海水浴場

JR東海道本線(東京~熱海)湯河原駅

湯河原海水浴場の紹介です。

投稿日時:2018年06月28日 17:34

湯河原2泊旅行の中日で行きました。旅館と提携している海の家を利用。一人900円で送迎もしてくれて海の家も利用できて良かったです。海の家ではシャワーや空気入れ、食事もあるので、小さな子連れでも快適です。都心の海水浴は初めてで、正直海は汚いだろうと期待はしていなかったのですが、なかなか綺麗で嬉しい誤算でした。当時1歳の子は砂浜で遊び、波打ち際でチャプチャプ。小学生は父と浮輪を利用して海を満喫。泳いだ後は海の家でビールやジュースで一休み。とても楽しめました。今年も行きます。

おでかけスポット

箱根関所

JR東海道本線小田原駅 バス 55分

江戸時代にタイムスリップ!?

投稿日時:2017年09月08日 13:58

歴史でなんとなーく、関所ってもんがあったらしいよ、というレベルの認識でしたが、知らなかったー!の連続でした。 どんな仕組みでどんな風に検めていたのか、資料館でお勉強をして、実際にセットされた時代劇の一コマの様なごっこ遊びをして、 親子揃って楽しむことができます。 ここまで大掛かりに再現しているのはすごいなぁと思います。事細かな説明も色々書いてあるので、高学年のお子さんほど、楽しい場所だと思います。 遠山の金さんにも出てきた「ゴザの上で正座」のシーンを楽しめるスポットはなかなか他にはないと思います。 おでかけした子ども  8歳 子どもの人数 1 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳  6歳以上 1~999 大人 1,000~1,999

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

箱根ガラスの森美術館

箱根登山鉄道線箱根湯本駅 バス 25分

美しくて賑やかなイベントで1年を楽しめるヴェネチアン・グラスの美術館

投稿日時:2022年03月17日 23:03

ちょうど子供たちが寝たので、この中のカフェで休憩。かなり落ち着いた感じで、ピアノの生演奏もありました。

営業時間
  • [全日] 10:00~17:30
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~17:30
定休日:

なし