閉じる

【1歳向け】秦野市のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ数順

【1歳向け】秦野市のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ数順

口コミが投稿されている施設はありません

ご利用施設への口コミ投稿にご協力ください

おでかけスポット

神奈川県立秦野戸川公園

小田急線渋沢駅

神奈川県立秦野戸川公園の紹介です。

投稿日時:2020年08月13日 11:02

2020.8.12に小5と中1の男の子2人連れて行きました。 コロナで海もダメ、プールも自粛、毎年参加していたキャンプは中止。夏休みも10日しか無い。両親共働きでお盆無し。 2月末からの自粛生活が続き、普段の生活に刺激も何も感じず。子ども達の様子が少し塞ぎがちになっていたので、コロナの心配もありましたが、朝イチのみ!を決めて川遊びできる場所を探して、こちらにたどり着きました! ⚫︎7:45頃、大倉山駐車場に到着。入庫待ちの車は2台で我が家は3台目。5分後には後ろに行列出来てました。 ⚫︎8:20 川遊び開始。朝イチでも人はいますが、川で遊べる範囲が広い為、周りに人がほとんどいない状態で遊ぶ事が出来ました! ⚫︎9:30を過ぎた頃から人が増え始め、10時には空いてる所を探すのが少し大変?と思うくらいの多さになりました。 ⚫︎11時には人で溢れかえってました。 我が家はここで川遊びは退散。 水はとても冷たく!気持ち良かった! 外の空気はやっぱり最高!! 川も浅く大人の足首くらい。小さい子でも十分遊べる深さ。深い所でも大人の膝くらい。 少ししか遊べなかったが、2月から自宅と近所の公園と学校以外、どこにも行けてなかった子ども達は大満足!! モヤモヤポイントとしては 1つ目は「マスクをして下さい」と言われているのにマスクしている人は1割いるかいないか… 2つ目はテント張り。木の杭が河原にあって、それより前にはテント設営禁止と注意書きがあります。朝イチから来た人達はもちろん日陰や川沿いなど利用しやすい場所に設営。皆さんテントもソーシャルディスタンス守って前後左右、距離をとってお互いにとても気持ちよく過ごしていましたが、後から来る人達が涼しい所を求めてなのか注意書きは無視。川から戻ったら、我が家と隣のテントの隙間に無理やりテントがあって、我が家のテントは形が変形。隣のテントも形が変わるくらいに無理やり作る人がいました。お隣はテント前もギリギリの所に何世帯かで来てる集団の家族連れにテントや椅子やら出されて、もはやテントに入れる状態じゃ無かったです。 大人は酒盛り。子どもだけで川遊び。 信じられない光景でした。 テントを離したら、「信頼関係あってこーゆーとこ来てるんだから、コロナ心配する奴は来なきゃいい。頭おかしい奴」と話してるのが聞こえ残念な気持ちに。 3つ目はわざわざ公園の管理人さんがいるタープの横にテント張ったのに、その人は何も注意などしてくれなかったのにもがっかりでした。 このコロナの状況で水遊びをしたい方は朝イチで行くのが絶対にいいと思います! 公園自体はとても綺麗で自然も川も満喫できます!!丹沢の山に囲まれ凄く気持ちの良い空間でした!! 次はバーベキューの予約して来たいと思います!

おでかけスポット

秦野天然温泉 さざんか

小田急小田原線東海大学前駅 徒歩 7分

源泉かけ流し湯量豊富な天然温泉

投稿日時:2017年09月04日 21:55

秦野の大根公園でたっぷり遊んで汗をかいたので、東海大学前駅近くにある日帰り温泉「さざんか」へ立ち寄りました。東海大学前駅から徒歩7分くらいのところにあります。施設自体はそこまで広くありませんが館内は清潔で、お風呂の数もそれなりにあり満足でした。高台にある温泉なので露店風呂は開放的でとても気持ちが良いです。娘も「お外のお風呂いくー!」と露天風呂を気に入っていました。ただ温泉の温度が少し高めなのでご注意です。お風呂からあがったとは休憩処でひとやすみ。娘は大きなかき氷を食べて満面の笑みでした。 おでかけした子ども  2歳 子どもの人数 1 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳  6歳以上  大人 1,000~1,999

営業時間
  • [平日] 10:00~23:00
  • [土・日・祝] 09:00~23:00
定休日:

なし

営業時間
  • [平日] 10:00~23:00
  • [土・日・祝] 09:00~23:00
定休日:

なし

おでかけスポット

中央運動公園

小田急小田原線渋沢駅 北口出口から 徒歩 27分

じゃぶじゃぶ池のある中央運動公園の紹介です。

投稿日時:2017年08月03日 23:32

1歳9ヶ月の時に水遊びさせたくて初めて行きました。じゃぶじゃぶ池の周りには、屋根が付いていてそこにレジャーシート引いて荷物が置けます。じゃぶじゃぶ池もちょうど良い浅さで息子も大喜びで遊んでました。大きさもそれなりにあり、噴水みたいなものもあり子供達には喜ぶ場所だと思います。慣れてる子だと、水鉄砲持って来たり、バケツ持って来たりしてました。まだプールは早いけど、水遊びさせたいなっていう場所にはちょうど良いです。近くに大きな運動公園もあり、散歩コースもあり綺麗に整備されてるので長く遊べます。 おでかけした子ども  1歳 子どもの人数 1 人

おでかけスポット

中央こども公園

小田急小田原線渋沢駅 北口 徒歩 27分

中央こども公園の紹介です。

投稿日時:2018年06月29日 01:29

いつの間にか公園の名前が「ペコちゃん公園」にかわっていました。なのでいたるところにペコちゃんの銅像があったりとフォトスペース的なものができています。公園自体のつくりはかわっていませんがペコちゃんがいることでかわいくなりました。床がコンクリートではなくクッション性があったり親子トイレや子供トイレがあったりとありがたいです。販売機もちかくにあります。天気のいい日はお弁当をもってくる親子連れも多いです。夕方ぐらいになると小学生が増えてくるので活発な分、小さいお子さんは危険かも。午前中に遊ぶことをおすすめします。

おでかけスポット

滝沢園キャンプ場

小田急線渋沢駅 バス 25分

都心最寄の本格キャンプ場!!

投稿日時:2018年11月18日 20:56

毎年日帰りバーベキューで遊びに来ています。子供達は普段出来ない川遊びに夢中です。所々流れが急な場所がありますが、水もきれいで浅いところが多いので、小さい子でも楽しめます。駐車場から階段を降りて、川を渡って荷物を運ばなければならないので、準備と片付けは時間がかかりますが、トイレやゴミ捨て場など設備もしっかりしているので気になりません。 お盆や土日を外して行っているので、夏でもいつも空いています。

営業時間
  • [全日] 09:30~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:30~17:00
定休日:

なし