閉じる

横浜市で評判のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ数順 - 2ページ目

横浜市で評判のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ数順 - 2ページ目

おでかけスポット

DADWAY PLAY STUDIO

JR横浜駅 きた東口A 徒歩 3分

木の温もりを感じる広いキッズスペース!

投稿日時:2017年09月24日 06:40

平日昼に行きましたが、10人程度しかおらず、空いていてゆうゆうと遊べました。木製の玩具が多く、安心して子どもに与えられます。また施設も、壁など装飾が木目調なだけでなく、松の木のアスレチックなど、触っても香りでも、五感で楽しめます。 2歳でも十分楽しめましたが、もっと赤ちゃん期から来たかった・・・ 分別なしに自由に動き回る赤ちゃんを、自由に解放することが出来るので安心して見守れます。土や石を、なんでも口に入れてしまう時期でも、安心です。 有料スペースに入らなくても、外からでも子どもの様子を伺うことが出来るので、祖母など一緒に来た家族なども、外から見守ることも出来ます。 おでかけした子ども  2歳 子どもの人数 1 人

料金:大人 400円 子ども 600円

営業時間
  • [全日] 11:00~20:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 11:00~20:00
定休日:

なし

おでかけスポット

玄海田公園

R横浜線/東急田園都市線長津田駅

横浜市の緑の多い地域・青葉区に公園です。

投稿日時:2019年09月20日 23:18

子供がエスボードが大好きなのですが、スケボー系をできる公園は限られているので、こちらに行きました。この公園には、スケボーができるスペースが用意されています。夏休みはじめでとても暑い日だったので、十分な飲み物と首を冷やせる冷感タオルを持っていきました。また、暑くならない朝の早い時間に行きました。多少の木陰があったので、休み休み行いました。また、公園内には休憩所があり、ドリンクの自動販売機や冷房の入った部屋があったのでそこで休んだりもしました。朝とは言え、たくさんのファミリーや子供がいて、虫取り目的で網を持ってきている子供たちも多く見かけました。この公園にはヤギもいるので、子供は興味を持っていて、一緒に見に行きました。 暑さ対策として帽子や日傘、多めのドリンク、冷感グッズがあると良いかと思います。

おでかけスポット

joyキッズワールド あんふぁにぃ センター南店

横浜市営地下鉄グリーンライン/ブルーラインセンター南駅 徒歩 5分

港北東急SC内!外国人スタッフと、楽しく遊んでいつの間にか生きた英語が学べます♪

投稿日時:2018年05月08日 14:41

ボールプールが大きく、施設自体も広かったです。 色々な年齢の子供たちが遊んでいましたが、小さな子供でも遊べる施設もたくさんありました。 時間は決まっているようですが、遊んでいる最中に音楽が鳴り始めたので行ってみると、英語の歌に合わせてリトミックをしていました。 2歳になったばかりの子供はそれがとても楽しかったようで大きなお兄ちゃんやお姉ちゃんの真似をしながら楽しそうに踊っていました。 また、壁が引い為(上が開いている)外から中の様子を見ることも出来ます。 覗いてみて、お子様が興味を持つようでしたらおススメです。

営業時間
  • [全日] 10:00~19:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~19:00
定休日:

なし

おでかけスポット

モザイクモール港北 都筑阪急

ブルーラインセンター北駅

観覧車が目印のショッピング施設

投稿日時:2018年08月28日 06:35

モザイクモール港北は、横浜市営地下鉄(ブルーライン・グリーンライン)のセンター北駅を降りてすぐの場所にあります。 食品売り場からレストラン、ファッションや雑貨、ゲームセンターなどが入っているショッピングモールです。いろんなお店があるので1日楽しめると思います。 屋上にはビルトイン観覧車があり、晴れた日には富士山も見えるそうです。 施設内には授乳できるスペースや、オムツが替えられるスペースがあり、赤ちゃん連れでも安心です。

おでかけスポット

シルバニア森のキッチン 横浜ワールドポーターズ店

JR桜木町駅 徒歩 10分

シルバニア森のキッチン 横浜ワールドポーターズ店の紹介です。

投稿日時:2022年03月19日 23:22

娘3歳の誕生日に行きました。食べ物はまぁまぁでしたが、シルバニアのおもちゃがたーくさあって自由に遊べる。時間によってシルバニアが踊ってくれ1席ずつ回ってきて写真も撮れて嬉しかったです。

営業時間
  • [全日] 11:00~23:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 11:00~23:00
定休日:

なし

おでかけスポット

あそび王国ぴぃかぁぶぅ 磯子店

JR根岸線根岸(神奈川県)駅

親子が一緒に「遊んで!」「学んで!」「育んで!」

投稿日時:2018年05月27日 00:06

思った以上に中が広い造りで、色々な遊びスペースに分かれていました。4歳の娘は、プリンセスが大好きで、ドレスを着られるコーナーに夢中でした。何着も試着して、たくさん写真を撮って喜んでいました。ボールプールは、ボールを投げて壁の穴に入れられる遊びがあって、何度も何度もチャレンジしていました。赤ちゃん用のスペースもありましたが、大きな子が入ってきて走り回っていたので、あまり安心して遊ばせられませんでした。

営業時間
  • [全日] 10:00~20:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~20:00
定休日:

なし

おでかけスポット

プレミアヨコハマ

グリーンライン・ブルーラインセンター北駅 徒歩 1分

センター北駅すぐ

投稿日時:2018年08月28日 06:44

プレミアヨコハマは、横浜市営地下鉄センター北駅から歩いて1分の場所にある複合施設です。 こちらの施設は、あまり子どもが好むお店はないといった印象でした。 二階と五階には授乳スペースがあり、多機トイレもあるのでオムツ替えもできます。今回は利用しなかったのですがベビーカーの貸し出しもしている様です。 六階にあるカラオケ店のコート・ダジュールへ行ったですが、こちらはソフトクリーム食べ放題で、部屋も綺麗だったので良かったです。

営業時間
  • [全日] 10:00~20:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~20:00
定休日:

なし

おでかけスポット

本牧山頂公園

JR根岸駅・桜木町駅 バス

山頂からの景色が抜群

投稿日時:2018年06月29日 12:35

電車で行くには難しい場所にあるけど、バスも通っているし駐車場もあるので車があればアクセスに特に苦労はしない大自然満載のとても大きな公園! 公園自体に特別大きな遊具があるわけではないけれど、とても広く視界をさえぎるものも少ないので自由に走らせたりしていても常に目の届く範囲にはいるから安心! バーベキュー場が併設されていてベビーカーでも入れるうえに、近くにイオンがあるので食材の準備もなく楽チンにバーベキューが楽しめそう!! ファミリーが多い地域なので、家族連れも多く周りを気にせずのんびりするにはもってこいな場所♪

おでかけスポット

こども自然公園

相鉄線二俣川駅 南口 徒歩 20分

こども自然公園の紹介です。

投稿日時:2018年10月31日 10:18

こちらの公園は地元の学校なども遠足に来るようなとても広い公園です。大型遊具があって、高学年の子も楽しめます。また、桜など季節を感じる樹木も多く見受けられます。写真は動物とのふれあいで、器の中にハツカネズミが入っています。子どもたちは、ハツカネズミのかわいい動きに笑顔になっていました。 公園の入り口あたりには、売店があって、公園で遊べる手軽なグッズやちょっとした軽食、お菓子が売っています。ベンチもあるので、そこで一息つきました。

料金:大人 無料 子ども 無料

おでかけスポット

県立四季の森公園

横浜線中山駅(神奈川県) 徒歩 15分

横浜に残る里山の風景に癒される、自然豊かな公園

投稿日時:2018年11月29日 02:24

ズーラシア近くにある大きな公園です。 子供がたくさん歩けるようになったので、遊具広場に直行せず、今回は公園の外周、森の中をお散歩するようなコースを歩きました。 階段が多く、足場も悪いところがありましたのでベビーカー、小さい子は難しいと思いますが、5才の子供は元気モリモリ森の中を歩いていました。 遊具広場に着いてからも、やっとついたー!と喜んで遊んでいました。 紅葉も楽しめると思うので、また行きたいと思います。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

おでかけスポット

根岸森林公園

JR根岸駅桜木町駅

起伏のある丘と木漏れ日が印象的な公園です

投稿日時:2022年03月19日 15:48

家の近くでよく活用してます。 遊具は少ないですが芝生が広く走り回って遊べます。 桜の時期も綺麗で多くの人で賑わってます。

おでかけスポット

山下公園

みなとみらい線元町・中華街駅 4 徒歩 3分

横浜港の歴史や海、夜景を見るのにおすすめ

投稿日時:2022年03月19日 17:38

東京湾に面した公園です。 ベンチに座り、東京湾を見ながらゆっくりくつろぐことができました! 犬の散歩をしてる人も多く、ほっこり。 赤い靴はいてた女の子の像があり、なんともいえない表情に考えさせられました。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

おでかけスポット

神奈川県立三ツ池公園

JR新横浜駅 バス 20分

3つの池と遊具が特徴の公園です

投稿日時:2017年05月29日 23:14

ここは池がたくさんあり、ハイキングウォーキング向けだと思いました。自然に触れさせたかったり時間があるときは大変お薦めです。 遊具もあって、長い滑り台もあり、こどもは何回もその滑り台で滑っていました。夏は結構かや、虫がいて虫除けは必至です。ただ池があるぶん、涼しく感じます。 行ったときはお弁当を持参して行きましたが、やはり持参された方がいいと思います。広さは充分ありますので、土日でも混雑な感じはありません。 おでかけした子ども  4歳 子どもの人数 1 人

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

おでかけスポット

臨港パーク

みなとみらい線みなとみらい駅

臨港パークの紹介です。

投稿日時:2022年03月18日 15:06

広い芝生の公園でした。 朝に行きましたが、犬の散歩をしている方がたくさんいました。 海の近くなので景色がとてもいい。 フルーツの大きなオブジェがあり、こどもが興味津々でした。

おでかけスポット

ボーネルンド あそびのせかい たまプラーザ テラス店

東急田園都市線たまプラーザ駅 徒歩 2分

遊びに集中できるディスカバリータウンで、ひとり遊びもお任せ

投稿日時:2018年06月29日 22:28

キドキドで発売される夏休みフリーパスで毎日のように遊びました! 暑い日に公園は大変ですが、ここは涼しく、かつ子供も思いっきり体を動かして遊べます。 毎日行っても飽きないように、たまに中の設備が大きく変わるので、子供も楽しんで遊んでいました。 特にお気に入りだったのが、ピンクのキャリーバッグ! この中におもちゃを詰めて、施設内をお散歩していました。 スタッフさんも遊び方を教えてくれたり、一緒に遊んでくれたりするので、こうやって遊べば良いのかと親も勉強になります。 子供と思いっきり遊ぶにはオススメです!

料金:大人 600円 子ども 600円

営業時間
  • [全日] 10:00~19:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~19:00
定休日:

なし

おでかけスポット

横浜赤レンガ倉庫

みなとみらい線馬車道駅 徒歩 6分

横浜の観光スポット、ビックイベント開催地としても有名!

投稿日時:2022年03月20日 17:05

駅からは少し歩きますが、歴史的な建造物や飲食店、ショップが入っています。 海も近いのでおさんぽするのにちょうどいいです。 オクトーバーフェストというビールのお祭りを秋にやるなど、色んなイベントが開催されます。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 10:00~19:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~19:00
定休日:

なし

おでかけスポット

横浜港大さん橋国際客船ターミナル

みなとみらい線日本大通り駅 3番 徒歩 7分

横浜港を一望 豪華客船が入稿する世界の玄関口

投稿日時:2019年02月15日 16:34

子供とお散歩ついでに久しぶりに大さん橋に来てみました。ターミナルは広いウッドデッキになっていて、特に遊具などがあるわけではないのですが、ぴょこぴょこと走り回って子供はとても楽しそうです。 ウッドデッキは車や自転車などがいないので交通面では安全ですが、結構木目がささくれている部分もあるので、よちよち歩きですぐ手をついてしまうようなお子さんはトゲがささる可能性があるため、注意するようにとの看板もありました。 デッキ上からはインターコンチネンタルホテルや観覧車、コスモワールドなど横浜を代表するランドマークが並ぶ景色がよく、天気がいい日は富士山の山頂が見えることもあります。 客船が実際にターミナルに停泊しているときにも遊びに行きましたが、あまり見ることのない豪華客船は迫力があり、大人も一緒に「すごいね」「いつか乗ってみたいね」と楽しむことができました。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

おでかけスポット

こどもの杜

東急田園都市線藤が丘駅・市ヶ尾駅 バス 10分

子供達いきいき活動出来る環境と設備

投稿日時:2021年08月17日 22:07

徒歩の場合、駅からかなり遠く最寄りのバス停からも結構歩きます。イベント時には駅から無料の送迎バスが出るのでそれを利用すると便利です。一番の売りは動物との触れ合いだと思います。動物にあげる野菜を用意して行くのをお勧めします。コロナ禍の今は分かりませんが、イベント時は食堂で大人用と子供用のカレーの販売もあります。屋外、室内にも遊具があり昔遊び等を体験出来ます。プールもあります。節分時に行ったのですが、鬼の声が迫力があり結構怖かったです。こじんまりとした施設ですが一日遊べます。

料金:大人 150円 子ども 100円

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

万騎が原ちびっこ動物園

相鉄線二俣川駅 南口 徒歩 20分

小動物と触れあいながら学習できる場

投稿日時:2018年06月24日 23:40

横浜市旭区にある、こども自然公園内にあります。 小動物のふれあいが出来ます。 モルモット、ネズミ、ヒヨコなどがいました。 スタッフさんにこうしてあげて~優しくくね~と説明してもらい、 モルモットをのせる座蒲団と撫でてあげるブラシを借りて、 3歳の子供は嬉しそうに優しく接していました。 お昼休みの時間があったと思うので、その時間はふれあいコーナーには入れません。 しっかり歩ける子なら、その間は少し歩いた所にある、アスレチック広場で遊んで待っているのがいいかもしれません。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~16:30
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~16:30
定休日:

月曜

おでかけスポット

横浜アンパンマンこどもミュージアム

みなとみらい線新高島駅 4番 徒歩 3分

新しく生まれ変わった横浜アンパンマンこどもミュージアム

投稿日時:2022年03月19日 15:26

ミュージカルの中に入らないとアンパンマンには会えません。 でも、中には子供が喜ぶショーや工作など子供が楽しめるものが沢山あります。 外にあるパン屋も人気です。

営業時間
  • [全日] 10:00~18:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~18:00
定休日:

なし