閉じる

横浜市で評判のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ数順

横浜市で評判のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ数順

口コミが投稿されている施設はありません

ご利用施設への口コミ投稿にご協力ください

おでかけスポット

ファンタジーキッズリゾート港北店

グリーンラインセンター南駅 徒歩 3分

家族で楽しく安心して遊べる室内遊園地!!

投稿日時:2022年03月17日 20:06

屋内型の施設なので雨の日でもたっぷり遊べます。 中には大きな滑り台や赤ちゃん用のボールプール、トランポインやコインゲームなどたくさんの遊べる物があります。 カレーなども食べられる場所があるのでお昼も心配ありません。

営業時間
  • [平日] 10:00~18:00
  • [土・日・祝] 10:00~20:00
定休日:

なし

営業時間
  • [平日] 10:00~18:00
  • [土・日・祝] 10:00~20:00
定休日:

なし

おでかけスポット

三菱みなとみらい技術館

みなとみらい線みなとみらい 5番けやき通り口 徒歩 3分

遊んで学べる体験型ミュージアム

投稿日時:2018年09月15日 18:46

9月の三連休、雨の日に4歳の息子と訪れました。 幼児は無料。大人は入館料500円です。 施設内では特にお金は必要ないので大人の入館料だけで十分楽しめます。 トロリーバスや飛行機の操縦シュミレーターが大のお気に入り。どちらも40分~50分待ちだったので、両親で入れ代わり順番を待ちました。 一人で小さなお子さんを連れて行く方は、この待ち時間が厳しいかもしれません。 14:00過ぎに休館したので、実験イベントなどは見れずに残念でしたが、長崎の大型クレーンの映像ショーなどはゆっくり見れて良かったです。 雨の日でも、思いっきり遊べ、またJRの駅からも徒歩で行ける立地なので大変活用できる施設かと思います。

料金:大人 500円

営業時間
  • [月・水・木・金・土・日・祝] 10:00~17:00
定休日:

火曜

営業時間
  • [月・水・木・金・土・日・祝] 10:00~17:00
定休日:

火曜

おでかけスポット

横浜ランドマークタワー スカイガーデン

JR桜木町駅 徒歩 5分

横浜ランドマークタワー スカイガーデンの紹介です。

投稿日時:2017年06月19日 22:24

せっかくみなとみらいにきたのに雨!でもせっかくだからランドマークタワーに登りたい!なんて時に嬉しい割引をやっています。 700円で展望台へのチケットとドリンクがセットになっています。 キャッチフレーズは雨中遊泳!なんだかステキ、ワクワクしちゃいますね♪これからゲリラ豪雨時期、雷も見れるかも!? 私たちが行った時は快晴!(す、すみません。) 近くの観覧車はもちろん、遠くの富士山までよーく見えました。子どもたちは普段見ることのないアングルから街を見て何を感じたのでしょう。 こちらの展望台、実は最上階ではないのです。もっと上(と言っても1階だけ)に行きたい場合はバーラウンジ「シリウス」へ。キレイな夜景、オシャレなカクテル、テーブルチャージ料に驚きです。笑 おでかけした子ども  0歳 3歳 子どもの人数 2 人

おでかけスポット

デジキューBBQテラス モザイクモール港北店

ブルーラインセンター北駅

デジキューBBQテラス モザイクモール港北店の紹介です。

投稿日時:2018年08月28日 07:05

デジキューBBQテラス モザイクモール港北店は、横浜市営地下鉄(ブルーライン・グリーンライン)のセンター北駅を降りて2分ほど歩いた場所にある、モザイクモール港北の屋上にあるバーベキュー施設です。 事前予約が必要ですが、手ぶらBBQコースというものがあり、バーベキューに必要な機材、食材、飲み放題がセットになっているので気軽にバーベキューを楽しむことができます。 モザイクモールで購入して持ち込むこともできます。バーベキュー会場にはテント屋根が設置されていて、直射日光が当たらなくて良かったです。

おでかけスポット

ボーネルンド あそびのせかい マークイズみなとみらい店

みなとみらい線みなとみらい駅 徒歩 1分

みなとみらいの遊びやショッピングの中心、MARK ISの中にあるよ

投稿日時:2022年03月19日 14:45

広く、おもちゃが沢山あって飽きませんでした。赤ちゃんも楽しく遊べました。 ボールプールは深めなので、1歳児は怖がっていました。

料金:大人 600円 子ども 600円

営業時間
  • [全日] 10:00~19:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~19:00
定休日:

なし

おでかけスポット

パシフィコ横浜

みなとみらい線みなとみらい駅 徒歩 3分

パシフィコ横浜の紹介です。

投稿日時:2021年08月18日 13:02

みなとみらい駅からのほうが近いですが、自分の乗り換えの関係でいつも桜木町から行っています。桜木町からだと少し歩きますが、そこまで遠いわけではないので好きな方を使うことをおすすめします。会場は綺麗です。

おでかけスポット

横浜ベイクォーター

JR線、京急線、東横線横浜駅 きた東口 徒歩 3分

ベビーカーでのんびりおかいもの

投稿日時:2019年02月06日 14:54

横浜駅からも屋根のある通路でつながっていてとても便利です。 おしゃれなレストランやカフェなども沢山入ってますし ユザワヤなどもあってとても便利です。 今回はアロハテーブルというレストランを利用しました。 テラス席もあってハワイ気分が味わえます。 子供連れで利用している人も多く子供連れでも安心して入れます。 キッズメニューのパンケーキを注文しましたが 自分でホイップクリームが絞り出せるものやデコレーションできるチョコソースが 付いていたり子供が大喜びでした。 シーバスの発着所にもなっています。 その横にはテラス席もあるマクドナルドがあったり パン屋さんやハワイやアメリカで有名なカフェなどもあったり 大人も子供も楽しめます。

営業時間
  • [全日] 11:00~21:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 11:00~21:00
定休日:

なし

おでかけスポット

そごう横浜店

JR 京急 相鉄横浜駅 東口 徒歩 5分

広々とした売り場

投稿日時:2019年02月06日 14:25

横浜駅直結のデパートです。雨が降った時なども繋がっているので便利です。 車で行く場合は沢山提携している駐車場があるので事前に確認していくのがいいと思います。車で行く場合おすすめなのがそごうパーキング館です。 土日は2千円以上デパートで購入すると1時間30分駐車料金が無料になります。 平日なら同じ値段で3時間無料で停められます。 デパートにはディズニーストアーも入っていて子供も喜びました。 横浜ベイクォーターにも繋がっているのでとても便利です。 おすすめは屋上です。遊具など何もありませんが人口の芝生があったり ベンチがあって横浜の海も眺められます。 それに人も少ないので子供を遊ばせるのにとてもよかったです。

おでかけスポット

ルミネ 横浜

JR京浜東北線横浜駅 中央南、中央北改札 徒歩 1分

ルミネ 横浜の紹介です。

投稿日時:2019年02月07日 16:39

大人の買い物で利用しました。来店したのは2019年2月上旬です。こちらのルミネはJR横浜駅の改札から直結しているので、悪天候の日でも利用しやすいです。 店内には様々なブランドのアパレル店やコスメ、ジュエリー店などが入っていて、今は冬物のラストセールを行っていました。 春物ニットやコート、薄手のスカートなどパステルカラーのお洋服も店頭に並びはじめています。 子供向けのアパレルは少ないですが、プラザなどの雑貨店も複数入っていて、キャラクターグッズなど可愛らしいアイテムも多いです。小学生くらいの子供なら一緒に楽しめる施設だと思いました。 レストランも多く、しっかり食事がとれるお店から、ケーキやパフェなどをゆっくり楽しめるカフェまで幅広く揃っています。レストランでは子供用の食器も用意されていて、とても助かりました。

おでかけスポット

ブッフェダイニング ケッヘル

JR東海道新幹線新横浜駅 徒歩 2分

ブッフェダイニング ケッヘルの紹介です。

投稿日時:2018年04月13日 03:55

夫婦の結婚記念日に子どもと3人で利用しました。 ホテル内のレストランですが、子連れで利用されている方も多く、入りやすい雰囲気でした。 案内された席からは新幹線が走っているのが見え、電車好きの息子は大喜びでした。 子ども用の椅子や食器の貸し出しもあり、ブッフェなので子どもが食べやすいものや好きなものを選んで食べられるのがうれしかったです。 好きなものをお腹いっぱいに食べ、家族で大満足の一日になりました。

料金:大人 3,000円 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 06:30~10:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 06:30~10:00
定休日:

なし

おでかけスポット

DADWAY PLAY STUDIO

JR横浜駅 きた東口A 徒歩 3分

木の温もりを感じる広いキッズスペース!

投稿日時:2017年09月24日 06:40

平日昼に行きましたが、10人程度しかおらず、空いていてゆうゆうと遊べました。木製の玩具が多く、安心して子どもに与えられます。また施設も、壁など装飾が木目調なだけでなく、松の木のアスレチックなど、触っても香りでも、五感で楽しめます。 2歳でも十分楽しめましたが、もっと赤ちゃん期から来たかった・・・ 分別なしに自由に動き回る赤ちゃんを、自由に解放することが出来るので安心して見守れます。土や石を、なんでも口に入れてしまう時期でも、安心です。 有料スペースに入らなくても、外からでも子どもの様子を伺うことが出来るので、祖母など一緒に来た家族なども、外から見守ることも出来ます。 おでかけした子ども  2歳 子どもの人数 1 人

料金:大人 400円 子ども 600円

営業時間
  • [全日] 11:00~20:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 11:00~20:00
定休日:

なし

おでかけスポット

joyキッズワールド あんふぁにぃ センター南店

横浜市営地下鉄グリーンライン/ブルーラインセンター南駅 徒歩 5分

港北東急SC内!外国人スタッフと、楽しく遊んでいつの間にか生きた英語が学べます♪

投稿日時:2018年05月08日 14:41

ボールプールが大きく、施設自体も広かったです。 色々な年齢の子供たちが遊んでいましたが、小さな子供でも遊べる施設もたくさんありました。 時間は決まっているようですが、遊んでいる最中に音楽が鳴り始めたので行ってみると、英語の歌に合わせてリトミックをしていました。 2歳になったばかりの子供はそれがとても楽しかったようで大きなお兄ちゃんやお姉ちゃんの真似をしながら楽しそうに踊っていました。 また、壁が引い為(上が開いている)外から中の様子を見ることも出来ます。 覗いてみて、お子様が興味を持つようでしたらおススメです。

営業時間
  • [全日] 10:00~19:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~19:00
定休日:

なし

おでかけスポット

モザイクモール港北 都筑阪急

ブルーラインセンター北駅

観覧車が目印のショッピング施設

投稿日時:2018年08月28日 06:35

モザイクモール港北は、横浜市営地下鉄(ブルーライン・グリーンライン)のセンター北駅を降りてすぐの場所にあります。 食品売り場からレストラン、ファッションや雑貨、ゲームセンターなどが入っているショッピングモールです。いろんなお店があるので1日楽しめると思います。 屋上にはビルトイン観覧車があり、晴れた日には富士山も見えるそうです。 施設内には授乳できるスペースや、オムツが替えられるスペースがあり、赤ちゃん連れでも安心です。

おでかけスポット

プレミアヨコハマ

グリーンライン・ブルーラインセンター北駅 徒歩 1分

センター北駅すぐ

投稿日時:2018年08月28日 06:44

プレミアヨコハマは、横浜市営地下鉄センター北駅から歩いて1分の場所にある複合施設です。 こちらの施設は、あまり子どもが好むお店はないといった印象でした。 二階と五階には授乳スペースがあり、多機トイレもあるのでオムツ替えもできます。今回は利用しなかったのですがベビーカーの貸し出しもしている様です。 六階にあるカラオケ店のコート・ダジュールへ行ったですが、こちらはソフトクリーム食べ放題で、部屋も綺麗だったので良かったです。

営業時間
  • [全日] 10:00~20:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~20:00
定休日:

なし

おでかけスポット

海の公園 海水浴場

金沢シーサイドライン海の公園柴口駅

海の公園 海水浴場の紹介です。

投稿日時:2022年03月19日 11:41

駐車場はタイムズの有料パーキングです。 潮干狩りシーズンは激混みですが、夏場はそこまで混みません。 夏場はライフセーバーもいるので安心です。 コロナ化で規制があり海に入る事は出来ませんでしたが、2022年は入れることを祈ります。 ホームページ等で海水浴に関する情報が載っているのでチェックしてからをお勧めします。 コロナ前はカップルよりもファミリー層が多くて、子連れでも安心して行ける海でしたよ。

おでかけスポット

海の公園 潮干狩り場

海の公園 潮干狩り場の紹介です。

投稿日時:2018年05月14日 14:18

昨年、ゴールデンウィークに訪れた時は大変混雑しており駐車場もいっぱいでしてので、今年は4月のゴールデンウィーク前に潮干狩りに行くことにしました。 やはり、ゴールデンウィークとは違って、駐車場も思ったより並ばすに停めることができました。 潮がひく時間までは少しありましたので、芝生でランチしながら、子供たちはボール遊びなどしながらのんびりと過ごしました。 潮干狩りの時間帯になると、あまり見つけられませんでしたが子供は熱中して貝を頑張って探しておりました。

おでかけスポット

山下公園

みなとみらい線元町・中華街駅 4 徒歩 3分

横浜港の歴史や海、夜景を見るのにおすすめ

投稿日時:2022年03月19日 17:38

東京湾に面した公園です。 ベンチに座り、東京湾を見ながらゆっくりくつろぐことができました! 犬の散歩をしてる人も多く、ほっこり。 赤い靴はいてた女の子の像があり、なんともいえない表情に考えさせられました。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

おでかけスポット

ボーネルンド あそびのせかい たまプラーザ テラス店

東急田園都市線たまプラーザ駅 徒歩 2分

遊びに集中できるディスカバリータウンで、ひとり遊びもお任せ

投稿日時:2018年06月29日 22:28

キドキドで発売される夏休みフリーパスで毎日のように遊びました! 暑い日に公園は大変ですが、ここは涼しく、かつ子供も思いっきり体を動かして遊べます。 毎日行っても飽きないように、たまに中の設備が大きく変わるので、子供も楽しんで遊んでいました。 特にお気に入りだったのが、ピンクのキャリーバッグ! この中におもちゃを詰めて、施設内をお散歩していました。 スタッフさんも遊び方を教えてくれたり、一緒に遊んでくれたりするので、こうやって遊べば良いのかと親も勉強になります。 子供と思いっきり遊ぶにはオススメです!

料金:大人 600円 子ども 600円

営業時間
  • [全日] 10:00~19:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~19:00
定休日:

なし

おでかけスポット

横浜アンパンマンこどもミュージアム

みなとみらい線新高島駅 4番 徒歩 3分

新しく生まれ変わった横浜アンパンマンこどもミュージアム

投稿日時:2022年03月19日 15:26

ミュージカルの中に入らないとアンパンマンには会えません。 でも、中には子供が喜ぶショーや工作など子供が楽しめるものが沢山あります。 外にあるパン屋も人気です。

営業時間
  • [全日] 10:00~18:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~18:00
定休日:

なし

おでかけスポット

はまぎん こども宇宙科学館

JR京浜東北線洋光台駅 徒歩 3分

「宇宙や科学のふしぎを、見て、感じて、遊びながら学ぶ横浜の体験型科学館」

投稿日時:2021年08月19日 08:24

小さい頃から、何度も来ています。三階の惑星ジムが1番のお気に入りです。他では体験できないことばかりなので、いつも遊び足りないようです。 感染対策で、マークがある物で遊んだ後は消毒をするように、何ヵ所か消毒液が置いてありました。 子供ものお気に入りの施設です。

営業時間
  • [全日] 09:30~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:30~17:00
定休日:

なし