閉じる

【駐車場あり】墨田区のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ人気ランキング

【駐車場あり】墨田区のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ人気ランキング

口コミが投稿されている施設はありません

ご利用施設への口コミ投稿にご協力ください

おでかけスポット

墨田区総合体育館

中央・総武線錦糸町駅 北口 徒歩 3分

墨田区総合体育館の紹介です。

投稿日時:2017年05月30日 01:24

錦糸町駅前の錦糸公園の中にある体育館です。プールや体育館、屋上にはフットサル場もある総合施設です。 オススメはプールで子どもは250円、大人は500円で2時間楽しむことができます。どちらかというと競技用プールですが、幼児用のプールもありこちらではうきわを使うことができます。 またプール内に温浴設備もありちょっとしたスパ気分も味わえます。 場所柄お相撲さんも利用しており運が良いと力士の方と会うことができる穴場スポットです。 おでかけした子ども  1歳 5歳 子どもの人数 2 人

営業時間
  • [全日] 08:30~23:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 08:30~23:00
定休日:

なし

おでかけスポット

olinas錦糸町

半蔵門線錦糸町駅 徒歩 6分

olinas錦糸町の紹介です。

投稿日時:2019年02月18日 06:42

Asmamaという団体がママフェスを開催していたので遊びに行きました。規模は小さいものでしたが、予約するとネイル体験や手形とりなどができ、特にネイル体験は子供が大喜びだったので連れて行って良かったです。あまりお店を回る暇がなかったのですが、スタジオアリスやトイザらス、サンリオなども入っているので地元のママも利用しやすいだろうなあと思いました。駅からも3分くらいで着きました。

おでかけスポット

TOHOシネマズ錦糸町

半蔵門線錦糸町駅 徒歩 5分

TOHOシネマズ錦糸町の紹介です。

投稿日時:2022年03月18日 17:21

ショッピングセンターの中にありアクセス抜群です。 錦糸町にはもうひとつ同系列の映画館(徒歩5分ほど)があり、上映作品によって映画館が違うので間違えないように注意が必要です。

おでかけスポット

ブッフェレストラン オッティモイタリア錦糸町

東京メトロ半蔵門線錦糸町駅 4番出口 徒歩

お子様連れ、ベビーカー大歓迎の広い店内のイタリアンブッフェ

投稿日時:2018年11月02日 13:24

平日ランチビュッフェは時間無制限で楽しめるので、ママ友とゆっくりしゃべりたいときに利用しています。食事はそれほど豪華ではないですが、ドリンクバーもついているし好きなものを好きなだけたべられるのでリーズナブルでおすすめです。平日であれば基本的に並ぶことなく入れます。タイムサービスで数量限定メニューも出てきていました。もちろん子供用の食器や椅子もあるので子連れにおすすめです。

営業時間
  • [全日] 11:00~21:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 11:00~21:00
定休日:

なし

おでかけスポット

新杵 みちくさ餅 東京ソラマチ店

都営地下鉄浅草線押上駅 徒歩 5分

新杵 みちくさ餅 東京ソラマチ店の紹介です。

投稿日時:2018年05月04日 12:25

イーストヤード一1階のソラマチ商店街にあるお団子屋さんです。スカイツリーで歩き疲れたので休憩がてらはいりました。イートインコーナーもあり、お団子屋一本からでも気軽に食べることができました。さらに、冷たい緑茶もセルフサービスで置いてあり、小さな子ども連れには嬉しいお店です。出来立てのお団子屋が食べれて娘も大満足の様子でした。また、帰りにわらび餅をお土産で買って帰りましたが、とっても柔らかくて甘すぎず美味しかったです。ぜひまたスカイツリーを訪れた際に寄り道したいお店です!

料金:大人 340円 子ども 170円

営業時間
  • [全日] 09:00~22:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~22:00
定休日:

なし

おでかけスポット

東京ソラマチ

東武スカイツリーラインとうきょうスカイツリー駅 駅すぐ

大型の商業施設です。

投稿日時:2022年03月19日 08:28

フードコートに買い物スポットと沢山あり充実しています。 スカイツリーのすぐ近くにあり、便利です。 ソラマチの中に入っている「こどもの湯」も、ボールプールにおままごとなど、小さいですが室内遊び場があり楽しいです。

営業時間
  • [全日] 10:00~21:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~21:00
定休日:

なし

おでかけスポット

東京スカイツリー(R)

東武伊勢崎線とうきょうスカイツリー駅 すぐ

東京の街を見下ろしながら“空中散歩”ができる、世界一高い展望台!

投稿日時:2022年03月22日 09:15

初めてスカイツリーに登りました!眺めがよく東京が一望できます!

営業時間
  • [全日] 08:00~22:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 08:00~22:00
定休日:

なし

おでかけスポット

江戸東京博物館

総武本線両国駅(JR) 西口 徒歩 3分

江戸東京を知って体感できる博物館

投稿日時:2018年06月07日 15:48

土曜日に国技館の中にある相撲博物館に行こうと思っていたら、なんと土日祝はお休みでした。そこで予定を変更して、隣にある江戸東京博物館に行くことに。5歳児が楽しめるのか正直心配でしたが、意外と体験できる展示も多く面白かったみたいです。 5Fと6Fが常設展示室なのですが、建物の作りが複雑で、チケット売り場は1Fと3Fにありました。ベビーカーなら展示室にエレベーターで行ける1Fの売り場が便利です。 娘は江戸の街並みがミニチュアで再現されたコーナーが気に入ったらしく、置いてある双眼鏡を片手に、「魚売ってる人や、踊っている人がいるの」などと言いながら30分くらい観察していました。 たまたま傘回しなど曲芸をやっている日で、目の前で伝統芸能をみることができて楽しかったです。

料金:子ども 無料

営業時間
  • [火・水・木・金・日・祝] 09:30~17:30
  • [土] 09:30~19:30
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・日・祝] 09:30~17:30
  • [土] 09:30~19:30
定休日:

月曜

おでかけスポット

東武博物館

東武伊勢崎線東向島駅 徒歩 1分

小さい子でも遊べる

投稿日時:2019年03月01日 14:59

子供も大人も入場料が安いです。近くに専用の駐輪場があるのもとても嬉しいです。 入り口に入るとインパクト大なSL機関車が置いてあります。 席にも座ることができるので撮影ポイント間違いなしです。 子供たちが楽しめるように、電車を運転するコーナーがいくつかあります。 電話をかけて他の電話を鳴らす体験コーナーもあります。 子供たちはワクワクして色んなところへバラバラに行ってしまいますが館内はそれほど大きくないので安心です。 映像を観ながら駅から駅へ運転する電車へGOのような体験が一番楽しそうでした。 館内のおじさまが一緒に手伝ってくれるので小さな子でも遊べます。座席も問題なく座れました。奥には模型があって時間になると動いてくれるので見るのも楽しいです。

料金:大人 200円 子ども 100円

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 10:00~16:30
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 10:00~16:30
定休日:

月曜