閉じる

足立区で評判の公園 口コミ人気ランキング

足立区で評判の公園 口コミ人気ランキング

口コミが投稿されている施設はありません

ご利用施設への口コミ投稿にご協力ください

おでかけスポット

五反野コミュニティ公園

東武伊勢崎線小菅駅

五反野コミュニティ公園の紹介です。

投稿日時:2017年08月02日 09:20

コミュニティ公園、通称コミセンは 年中~小学生ぐらいが楽しめるような大きな遊具と、 大人のストレッチなどの器具、小さな子供向けの滑り台や砂場など分かれてあるので安心して遊ばせられます。 横には小川が流れており、鯉や小魚、ザリガニがいます。水もきれいで夏になると子どもたちが網を持って魚釣りやざりがにつりをしています。 公園内にはじゃぶじゃぶ池もあり大賑わいです。 毎日水を入れ替え、清掃しているみたいでとてもきれいに保たれています。去年まではおむつ外れしていない子にとてもきびしかったのですが、今年は小さい子はおしりつけないでじゃぶじゃぶしてね。とのことでだいぶゆるくなり助かりました。真横に児童館もあるので暑くなったら避難してます(笑) おでかけした子ども  0歳 2歳 4歳 子どもの人数 3 人

おでかけスポット

舎人いきいき公園

日暮里・舎人ライナー見沼代親水公園駅

舎人いきいき公園の紹介です。

投稿日時:2017年11月13日 20:18

鬼のすべり台が印象的な公園です。大きくて迫力があり、顔もけっこう怖いので、小さい子は怖がるかもしれません。後ろから登り、鬼の口から滑って出てくる作りになっています。他にも昔話をモチーフにしたような動物の遊具が多いです。そんなに広くはありませんが、ブランコ、砂場、小さい子向けの複合遊具などもあり、めいっぱい遊べるので、いつも子供たちでにぎわっています。駐車場はありませんが、近くにコモディイイダの駐車場があるので利用できます。

おでかけスポット

舎人公園

日暮里舎人ライナー舎人公園駅 徒歩 1分

東京へいることを忘れさせてくれるのどかな公園

投稿日時:2019年03月12日 22:41

無料で遊べる舎人公園。そり遊びができるという、このサイト上での口コミをみて、家から40分かかる場所でしたがあえて足を運びました!行ったかいがありました! 駅をおりるとすぐに公園が広がっていました。広くてとにかくびっくりしました!案内図をさがして、子供が遊べそうなところなどをチェックして進みました。 まずはそり遊びのコーナーへ!みどり色の人工の芝生で、すべりやすくなっていました。親子で上から下まで何度もすべりました。傾斜は2つ用意されています。ちなみに、このコーナーでは寄付をするとテニスボールがもらえるため、寄付しました。(費用代で表記した金額はそのお金です。) その後、遊具があるコーナーへ移動し、一通りの遊具をためしながら体を動かして遊びました。とても楽しめたようで、親子ともに満足です。

料金:大人 無料 子ども 無料

おでかけスポット

足立区 花畑公園

東武伊勢崎線谷塚駅

足立区 花畑公園の紹介です。

投稿日時:2017年05月29日 01:08

足立区にある公園です。入園料はありません。横にコインパーキングがあり、車で行っても駐車可能です。桜の時期は満車になる事もあるので、早めに行くのが良さそうです。公園の周りが1周桜が植えてあり、桜の時期はとても綺麗な公園です。そんなに大きな公園ではありませんが、広場があり、遊具もあり子供達は十分楽しめます。売店等はありませんが、近くにスーパーがあるので、買い出しは可能です。お花見時期はお弁当を持ち、花見がとても綺麗に出来ます。 おでかけした子ども  2歳 子どもの人数 1 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳  6歳以上  大人 1~999

おでかけスポット

元淵江公園

東武伊勢崎線竹の塚駅 東口 徒歩 15分

イベント公園

投稿日時:2018年06月23日 15:58

足立区生物園に行く前に、公園へ立ち寄りました。 竹の塚駅からは徒歩20分程度、バスを利用すれば楽に行けます。 公園内には大きな噴水があり、地域の方々の憩いの場になっている様子。 春にはお花見も楽しめそうです。 もちろん遊具もあり、この日も小学生くらいの子供たちが仲良く遊んでいました。 小雨が降るなかでしたが、子供は滑り台やブランコで遊び、ニコニコ楽しんでいました。 滑り台やジャングルジムの下にはフカフカの木材チップが敷き詰められており、万一転落してしまっても、ダメージは少なさそう。やんちゃな子供を育てているママとしては、安心して遊ばせられるのでかなり好ましい点です。 雨が強くなってきたら、敷地内にある足立区生物園にもすぐに行けるのでよいですね。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

おでかけスポット

足立区都市農業公園

日暮里西新井大師西駅 西口 徒歩 30分

足立区都市農業公園の紹介です。

投稿日時:2018年06月19日 01:55

河川敷の整備された公園です。 農業公園というだけあって、畑が広がっています。 採れたての野菜を販売していました! 幼児用の遊具や売店、テーブルと椅子があり、子どもを遊ばせつつ持ち込んだごはんも食べられます。 河川敷でもシートやテントを設置して遊べそうです。 河川敷は広くてあまり人がいないので、子どもを足けりバイクに乗せて遊ばせました。 のびのび遊べてよかったです。 桜の時期にお花見が目的で行きましたが、 桜並木が綺麗でした! そこまで混雑していないのでゆっくり歩いて見れます。 桜の時期の日曜日だったので、駐車場は並びましたが、出入りが激しいようでしばらく並んだら入れました。 台数はそんなに多くありません。

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

北鹿浜公園

日暮里・舎人ライナー西新井大師西駅

北鹿浜公園の紹介です。

投稿日時:2018年06月29日 01:07

遊具のある公園と交通公園の2つの要素があります。 乗り物はお昼休憩があるので行かれる方は時間にお気をつけ下さい。 二人乗りができるバッテリーカーや自転車、一輪車を借りることができ、道路には横断歩道と信号が設置されているので、交通ルールを守りながら運転することができます。 バッテリーカーは消防車やパトカーなどの乗り物や動物など可愛いデザインが多く、子供達はあれ乗りたいこれ乗りたいと大興奮!笑 道路の外周には電車のデザインのミニSL(有料)も走っています。 また電車のジオラマや図書コーナーもあります。