閉じる

新宿区で評判のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ人気ランキング

新宿区で評判のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ人気ランキング

口コミが投稿されている施設はありません

ご利用施設への口コミ投稿にご協力ください

おでかけスポット

新宿御苑

山手線新宿駅 南口 車 5分

都会の真ん中に広がる歴史と文化と自然たっぷりの公園

投稿日時:2022年03月17日 19:58

桜が見頃な頃に伺いました。店内は大変広くて混み合っていましたが問題ありません問題ありませんでした。桜だけでなくバラ園や緑豊かな敷地内が大変気持ちよかったです。今はコロナで入らないのが残念ですがまたピクニックをしたいです。

料金:大人 500円 子ども 無料

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~16:00
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~16:00
定休日:

月曜

おでかけスポット

CUORE(クオーレ)

副都心線東新宿 徒歩 7分

マジックバー「CUORE(クオーレ)」

営業時間
  • [全日] 20:00~05:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 20:00~05:00
定休日:

なし

おでかけスポット

伊勢丹新宿

東京メトロ丸の内線新宿三丁目駅 徒歩 1分

とてもおしゃれなキッズ&ベビーフロアです

投稿日時:2019年09月09日 00:48

駅から少し離れているので、あんまり利用しない百貨店です。新宿のベビー休憩室でいうと、ルミネや高島屋、京王百貨店のほうが駅のそばで便利でよく利用していました。ですが屋上の評判をよく耳にするので気になって行ってみました。屋上は広くて、特にびっくりしたのが沢山の小さなミニすべり台が置いてあったことです。3歳児の娘には小さすぎて物足りなさそうでしたが、1歳前後のよちよち歩きの子などにはちょうどいいサイズで、安心して遊ばせられていいなあと思いました。もっと小さい頃に遊びに行けば良かったです。 ベビー・キッズ関連の売り場も可愛い内装で、真ん中のイベントスペースではタブレットでの学習やお絵かきなどが体験できるPRが行われていて、子供が夢中で遊んでいました。おもちゃ売り場も楽しそうで暫く遊んでいました。

営業時間
  • [全日] 10:30~20:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:30~20:00
定休日:

なし

おでかけスポット

小田急百貨店 新宿店

JR山手線新宿駅 徒歩 1分

屋外に遊具があります

投稿日時:2018年11月30日 11:09

新宿駅直結の小田急百貨店の屋上には、子供が遊べるコンパクトな遊具があります。滑り台は、ケガしにくい安全な設計になっていて、安心して子供を遊ばせられますし、木でできた動物の乗り物などもカワイイです。 遊具の近くにはちょっとした飲食のできるテーブルやイスもあり、買い物の際などに子供の気分転換をさせるのに大変重宝します。

営業時間
  • [全日] 10:00~20:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~20:00
定休日:

なし

おでかけスポット

京王百貨店 新宿店

JR山手線新宿駅 徒歩 1分

鉄道好きにおすすめです

投稿日時:2019年01月14日 20:26

※ボタンがなかっま関係で2018年1月にしていますが、2019年1月に行った時の情報です。 京王百貨店では、毎年一月になると「元祖有名駅弁と全国うまいもの大会」という駅弁販売の催し物が開催されています。おいしい食事を食べるのが大好きな我が家は、毎年のように足を運んでいます。今年も子供たちを連れて買いにいきました。三連休の最終日の午前中でしたが、とにかく混んでいてにぎわっていました! たくさんのエリアから集まった駅弁のブースが、実演などもまじえながら駅弁を販売しています。 電車やアンパンマンなどのキャラクターのお弁当なども売っているので子供たちもよろこんでいます。そしてかならずそういったお弁当も一つ二つ買ってきています。 ご当地スイーツなどのコーナーもあり、試食もさせてもらえたりもして、親子ともに、今年もかなり楽しめるイベントでした。来年もぜひ足を運びたいと思っています。

営業時間
  • [全日] 10:00~20:15
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~20:15
定休日:

なし

おでかけスポット

スタジオアリス オペラシティ初台

都営大江戸線都庁前駅

初台駅そばのオペラシティの中の写真館

投稿日時:2018年11月26日 00:33

今年は七五三と言う大きなイベントがあったので、どうしても年賀状にしたく行ってきました!アリスは、以前撮影したデータをそのまま年賀状に出来るので、今回は撮影ではなく年賀状のみでお願いしました。 アリスのアプリをダウンロードすると、わざわざ店頭に行かなくてもアプリから自分で年賀状を作成する事も出来るみたいです!今回は、店員さんといろいろ相談して決めました!出来上がりが楽しみです!

おでかけスポット

京王プラザホテル

JR新宿駅 西口 徒歩

京王プラザホテルの紹介です。

投稿日時:2022年03月18日 17:14

近くに広い公園もあるので子連れも楽しめます。 新宿駅から近いのでアクセスも抜群。 お部屋も広く、夕食、朝食もとても美味しかったです。

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

おでかけスポット

アディダス ブランドコンセプトストア

JR新宿駅 東口 徒歩 5分

スポーツブランド

投稿日時:2018年11月20日 16:32

友達の出産祝いにこちらのアディダスに行きました!男の子の予定なら、アディダスをプレゼントしたくて行きましたが、種類も豊富で、女の子の可愛い服もたくさんありました!今回はファーストシューズになるような靴を購入しました。キッズ服だけではなく、肌着などもありとても可愛いです。リーズナブルな靴下もギフト用にできたり…値段も様々なので、アディダスのプレゼントおススメです!

営業時間
  • [全日] 11:00~20:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 11:00~20:00
定休日:

なし

おでかけスポット

やなせたかしのお店 アンパンマンショップ

丸の内線四ッ谷三丁目駅 2 徒歩 3分

みんなに愛されているアンパンマンのお店

投稿日時:2017年05月24日 09:00

子供もが必ずといっていいほどアンパンマンが大好き。たくさんの商品がならび買い物中に助かったのが、いくつかのおもちゃが使えあきずに子供も遊んでいられること。店内も広くないので、迷子とかまったくなしです。こわなものもあったのかとそこでしかない商品もあり満足でした。 子供もおもちゃで遊べて満足できます! おでかけした子ども  3歳 子どもの人数 1 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳 2,000~2,999 6歳以上  大人

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 12:00~18:00
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 12:00~18:00
定休日:

月曜

おでかけスポット

ルミネエスト新宿

JR山手線新宿駅

ベビーラウンジにびっくり!

投稿日時:2018年11月30日 15:23

新宿駅は規模が大きすぎて、買い物にはどうも疲れてしまいます。大きなデパートも良いですが、東口出てすぐの便利なルミネはそんな時とても便利です。みたいものをさっとみて、カフェで休憩や、ランチもルミネ内で済ませることもできます。新宿はともかく大きくて移動も大変なので、ルミネ内で全部済ませてしまうのも、効率的です。

営業時間
  • [全日] 11:00~22:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 11:00~22:00
定休日:

なし

おでかけスポット

新宿中央公園

JR新宿駅 徒歩 10分

都会のオアシス

投稿日時:2022年03月18日 17:18

都庁のそばです。 亀がいる水辺、木々、花々もたくさんありお散歩してもたのしいです。 子供用の遊具、三輪車の貸出などがあります。

おでかけスポット

cocoiku

東京メトロ丸ノ内線新宿三丁目駅

子どもの心と体に豊かな経験と学びを。

投稿日時:2017年08月03日 21:29

体験レッスンに行ってきました。 伊勢丹会館の5階のここちの森、伊勢丹本館のココイクと遊べる場所は二ヶ所あり、ここちの森は年齢別の授業のようなワークショップを週替わりに内容が変わりながら行われていきます。ココイクは時間制で遊べる場所があるようです。 今回わたしが参加したのは1歳のはクラス。 おととひかりをテーマにした授業だったのですが、少人数制をとっているので2組の親子で行いました。フライパンやたいこを叩いたり、音がなると振動する箱に座ってみたり、子供のペースでゆっくり体験することができました。 おでかけした子ども  1歳 子どもの人数 1 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳  6歳以上  大人 1,000~1,999

おでかけスポット

東京都本庁舎

JR新宿駅 西口 徒歩

展望室はおすすめです。

投稿日時:2018年09月01日 16:06

東京観光イチオシの展望室です。絶景なのでもう何度も訪れています。お友達にも勧め、地方のお友達がきたときも案内しちゃいます。今回は夜景をみました。すばらしいの一言です。ただ展望室へは、第一本庁舎から専用のエレベーターで上がりますが、その前にひとつひとつ荷物検査があるのでちょっとビックリします。子供用品がバッグにたくさんはいっていて恥ずかしかった。

営業時間
  • [月] 09:30~17:30
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~11:00
定休日:

なし

営業時間
  • [月] 09:30~17:30
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~11:00
定休日:

なし

おでかけスポット

消防博物館

メトロ丸の内線四谷三丁目駅 徒歩 12分

消防博物館の紹介です。

投稿日時:2019年09月10日 11:45

働く車、特に消防車、救急車、パトカーが大好きな3歳の息子の夏休みの思い出つくりに少し遠いですが憧れの四谷の消防博物館に行ってきました!結論、無料なのにすごく良い施設でした!出初式でも大興奮の息子でしたが消防博物館もかなり大興奮、そこら中にかっこいい消防車があり、中には実際に乗れるのもあったり、屋上の消防ヘリコプターに乗れたりで、ルンルンでした。すごく猛暑の日でしたが、館内は涼しく快適でした。売店もあり、帰りに新しい消防車のトミカを買って帰りました。3歳の夏休みの良い思い出になりました。

営業時間
  • [全日] 09:30~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:30~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

東京おもちゃ美術館

丸ノ内線四谷三丁目駅 2番 徒歩 7分

見て、触って、遊べる体験型多世代ミュージアム

投稿日時:2022年03月17日 23:07

うちは3.1歳をつれていって楽しそうだったけど、年長さんくらいもちらほら。特に木のコーナーは年齢問わず、長く遊べそうで人気でした

営業時間
  • [月・火・水・金・土・日・祝] 10:00~16:00
定休日:

木曜

営業時間
  • [月・火・水・金・土・日・祝] 10:00~16:00
定休日:

木曜

おでかけスポット

花園神社 (ハナゾノジンジャ)

JR新宿駅 徒歩 10分

新宿の花園神社です。

投稿日時:2019年03月25日 11:39

新宿伊勢丹メンズ館の大通り反対側にある神社です。 朱色の大きな鳥居が美しく、鳥居をくぐって中に入ると急に心が落ち着く感じがします。 ベビーカーの乳児を連れて中に入りました。他の方も書いていらっしゃいましたが、鳥居から中までベビーカーを押して歩きやすい道になっていて快適です。ゆっくりお散歩をしていたら、子供はいつの間にか眠っていました(笑)。新宿は観光客も多くて賑やかで道も人でいっぱいですが、花園神社の中は大人も子供も寛げる空間です。 年中行事として、開運招福・商売繁盛を願うお酉さまをお祀りする11月の「大酉祭」が有名な様です。また、境内には桜らしい樹木もありましたので、桜の時期はお花見もできるのではと思います。