閉じる

【8歳向け】葛飾区のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ数順

【8歳向け】葛飾区のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ数順

口コミが投稿されている施設はありません

ご利用施設への口コミ投稿にご協力ください

おでかけスポット

MOVIX亀有

JR常磐線(上野~取手)亀有駅

MOVIX亀有の紹介です。

投稿日時:2018年05月19日 16:26

アリオ亀有というファミリー向けのモール内にある映画館なので、こども向け作品の上映が多い気がします。春休みなどの混雑時に人気の作品を観るときは、以前に親子で並んで座れなかったことがあったので、それ以来事前にネットで予約をしていきます。ドラえもんなどの子ども向け映画上映中は、どの子も映画を見てゲラゲラ笑ったり、突っ込んだり、賑やかで和やかな感じです。 「ほっとママシネマ」という赤ちゃんとママ向けの上映会も定期的に開催されていて、とにかくファミリー層に優しい映画館です。

おでかけスポット

プラたく

京成電鉄京成高砂駅 南口 徒歩 4分

プラレールを楽しみながらお茶が楽しめる!

投稿日時:2018年05月16日 10:21

休日に3歳児といきました。京成高砂駅から徒歩圏内のプラレールがいっぱいのカフェです。子鉄がいるなら是非行って欲しいところ。休日の午後に来訪しましたが名物のプラレール型アイスは残念ながら売り切れ。夫はハイボールを、子どもはオレンジジュースを頼みました。店内は混雑してないのでゆっくり休憩しながら店長作のプラレールジオラマを眺めやれます。もちろんプレイスペースもあるので3歳児は黙々と遊んでました。店内では中古プラレールや電車がグッズも売ってるのでレアな車両を見つけられるかも?

料金:大人 1,000円 子ども 1,000円

営業時間
  • [月・火・木・金・土・日・祝] 10:00~18:00
定休日:

水曜

営業時間
  • [月・火・木・金・土・日・祝] 10:00~18:00
定休日:

水曜

おでかけスポット

アリオ亀有

JR常磐線亀有駅 徒歩

食事も、ベビー用品も、ファッションも、映画館もある大型ショッピングモール!

投稿日時:2019年03月17日 19:34

イベントがあるので初めて行ってみました。駅から近いということで、駅を降りたらなんとか分かるだろう、と軽く考えていましたが、駅前からはアリオの建物が見えないのでどこにあるか全然分からず結局スマホで調べました。駅からアリオに向かうのに一度歩道橋を渡る必要があり、ベビーカーだと少し面倒でしたが、エレベーターのほかにエスカレーターもあるのは良い点でした。イベント会場にはステージもあって、お姉さんが歌を歌ってくれたりと楽しそうでした。館内にはアカチャンホンポや映画館も入っているので、家族連れには便利そうでいいなあと思いました。

料金:大人 5,000円 子ども 1,000円

営業時間
  • [全日] 10:00~21:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~21:00
定休日:

なし

おでかけスポット

上千葉砂原公園

JR常磐線(上野~取手)亀有駅

動物も噴水プールも遊具も乗馬もSLも!

投稿日時:2022年03月17日 20:33

モルモットにも触れて、ポニーにも乗れて豚や山羊もいる! そして交通公園になっているので自転車も乗れる! え?タダ?コースも普通の道路と信号機もあります! 本当一日中居られる!!また行きます!夏には水遊びもできて、遊具も砂場もある!最高!!

おでかけスポット

水元公園

JR常磐線・東京メトロ千代田線金町駅 バス

都内のオアシス

投稿日時:2022年03月17日 21:13

春になると桜並木が綺麗です。 季節によって風景が変わるので歩くのも楽しいです。紫陽花や菖蒲など美しいです。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 09:30~16:30
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:30~16:30
定休日:

なし

おでかけスポット

北沼公園

京成押上線京成立石駅

北沼公園の紹介です。

投稿日時:2018年05月19日 18:46

自転車やゴーカートに乗れる交通公園として認知されがちな北沼公園ですが、他の公園ではなかなか見ない恐竜の遊具や、月面を歩いた気分を味わえるムーンウォークなど他にも魅力が満載です。ムーンウォークはやっている日が限定されているのと、年齢制限がありなかなかハードルが高いので、できたらラッキー位の気持ちでいるといいかも。夏には大きめのじゃぶじゃぶ池も開放されるので、水着のちびっ子で賑わいますよ。水あそびオムツはNGなので、オムツがとれた子から遊べます。道路をはさんだお隣には大きな植木屋さんがあるので、ガーデニング好きなママはそこへの寄り道も楽しいですよ。

おでかけスポット

葛飾柴又寅さん記念館

京成柴又駅 徒歩 8分

名作『男はつらいよ』を肌で感じることのできる場所

投稿日時:2018年04月19日 22:40

田舎の両親が東京に遊びに来たら行きたいと言っていたので子どもを連れて3世代で行きました。 河川敷に駐車場があり、場所も少しわかりづらかったです。 ナビがないと迷うかもしれません。 会館は長時間滞在はできませんが、30分もあればゆっくり見れる感じです。 寅さん世代の両親はとても喜んでいました。 ミニチュアの人形もあり、幼稚園と小学生の小さな子どもでも楽しめていました。 平日に行ったせいかお客さんもまばらでした。

料金:大人 500円 子ども 300円

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし