閉じる

東京都で評判のその他おでかけスポット 口コミ数順

東京都で評判のその他おでかけスポット 口コミ数順

口コミが投稿されている施設はありません

ご利用施設への口コミ投稿にご協力ください

おでかけスポット

デックス東京ビーチ

ゆりかもめお台場海浜公園駅 徒歩 2分

お台場の家族で楽しめる大型エンターテインメント複合施設

投稿日時:2022年03月17日 20:12

たくさんのショップが入っています。ショッピングを飽きた子どもの気分転換でテラスへ。海が一望でき気持ちがいいです。ベンチもあるので、ちょっとした休憩もできますよ!

営業時間
  • [全日] 11:00~21:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 11:00~21:00
定休日:

なし

おでかけスポット

屋内・冒険の島 ドコドコ

中央線立川駅 北口 徒歩 3分

絵本のような冒険を自由に体感できる場所

料金:大人 650円 子ども 1,300円

営業時間
  • [全日] 10:00~19:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~19:00
定休日:

なし

おでかけスポット

パセラ銀座店

日比谷線東銀座駅 徒歩 2分

カラオケ「パセラ銀座店」

営業時間
  • [全日] 12:00~05:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 12:00~05:00
定休日:

なし

おでかけスポット

CUORE(クオーレ)

副都心線東新宿 徒歩 7分

マジックバー「CUORE(クオーレ)」

営業時間
  • [全日] 20:00~05:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 20:00~05:00
定休日:

なし

おでかけスポット

お台場ダイバーシティ 東京プラザ

ゆりかもめ台場駅 徒歩 5分

お台場ダイバーシティ 東京プラザの紹介です。

投稿日時:2022年03月19日 11:38

ライブハウスや洋服などのお店、グルメもたくさんあるので1日楽しめます。

営業時間
  • [全日] 10:00~21:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~21:00
定休日:

なし

おでかけスポット

お台場ヴィーナスフォート

りんかい線東京テレポート駅 徒歩 3分

誰もがときめくショッピングモール♪

投稿日時:2022年03月17日 20:48

雨でも楽しめるショッピングモールです。

営業時間
  • [全日] 11:00~21:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 11:00~21:00
定休日:

なし

おでかけスポット

namco荻窪店

JR中央線(快速)荻窪駅

namco荻窪店の紹介です。

投稿日時:2017年09月14日 23:13

入口のあたりにクレーンゲームがたくさんありました。入口近くなので、明るく、小さい子でも気軽に入れました。クレーンゲームは、お菓子のものがあったり、ぬいぐるみで、すごく取りやすそうなものもあったり、小学生でも楽しめるものが多くありました。クレーンゲームでお菓子がとれて、娘も大喜びしていました。入口にとても大きなぬいぐるみがとれるクレーンゲームがあるのですが、時々、大物をとれている人を見かけますので、今度は、そちらも挑戦してみたいと思います。 おでかけした子ども  9歳以上 子どもの人数 1 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳  6歳以上 1~999 大人

おでかけスポット

namco中野店

JR中央線(快速)中野駅

namco中野店の紹介です。

投稿日時:2018年10月11日 11:34

1階にたくさんクレーンゲームが設置してあり、以前より小さい子供向けの景品が置いてあるように感じました。変わったタイプのクレーンゲーム機もあります。お菓子やアイスのクレーンゲームもあり、アイスのクレーンゲームは子供でもとる事ができました!2階には大人向けのゲーム機やカードゲームなどが設置してあります。太鼓の達人や、子供向けのカードゲームは1階にありました。

おでかけスポット

アネビートリムパーク お台場店

りんかい線東京テレポート駅 徒歩 3分

子ども×親 ココロとカラダが満たされるあそびと学びと憩いの場

投稿日時:2019年03月02日 00:04

平日の夕方から入場。 一時間限定と決めて遊びました。 5歳の息子が楽しめる大きめな遊具と3歳の娘も楽しめる小さい子用遊具も分けてあり、幅広い年齢で遊べます。 赤ちゃんスペースと区分けもされているので安心です。 三輪車のように漕ぐタイプの車や工作ブースもあり、写真のように木のブロックで大きな作品も作れます。 二人の子供達が一番ハマったのはトランポリン。 1分で一人ずつ遊ばせてもらえます、この日は空いてたので二人で順番にひたすら飛んでました。 昼間の時間帯はいろんなカリキュラムがあるようで体操教室や作品を作れる工作教室などもあるようでした。 時間に申し込めは料金はかからないようです。 あっという間の一時間で子供達は不満そうでした、一日券や3時間券、フリーパスなどたくさんチケット種類もありました。 飲食は基本禁止、水筒の飲み物はOK、自販機あるのでこちらでの購入分は大丈夫そうです。 オムツ替えや授乳室、子供トイレはありますが大人用のトイレは中にはありません。 ヴィーナスフォート館内での利用となるので先に済ませのがオススメです。

営業時間
  • [全日] 10:00~20:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~20:00
定休日:

なし

おでかけスポット

アミュージアムキッズパーク昭島店

JR青梅線昭島駅

アミュージアムキッズパーク昭島店の紹介です。

投稿日時:2019年04月07日 17:00

子供にとって楽しいだけでなく、安全な場所であってほしいですね。 時折、若いお父さん方がボール投げに夢中になり、小さいお子さん達が怖い思いをしている姿を度々見受けます。子供の遊び場であるべきはずが大人の遊び場となっており、同じ保護者としては恥ずかしくてたまりません。 お店側としても、TPOをわきまえることが出来ない保護者向けに、張り紙などすべきではないでしょうか。 子供は気に入っている場所なので、今後のお店側の対応に期待しています。

おでかけスポット

タイトーステーション渋谷店

JR山手線渋谷駅

タイトーステーション渋谷店の紹介です。

投稿日時:2018年09月17日 20:12

入り口が見えると息子はぬいぐるみに向かって行きました(笑) 最初はボタンを押して遊んでいるだけでしたがアンパンマンのぬいぐるみを見つけてしまい、とってくれとせがんできました! 仕方がないので頑張ってみましたが力及ばず取れませんでした。 機嫌をとるために奥の方にあったマリオカートに座らせるとご機嫌でハンドルを回して遊んでいました。

おでかけスポット

タイトーステーション上野アメ横店

京成本線京成上野駅

タイトーステーション上野アメ横店の紹介です。

投稿日時:2018年10月26日 04:59

タイトーステーション上野アメ横店は、JR上野駅から歩いて5分ほどの場所にあるゲームセンターです。 アメ横商店街のなかにあります。 UFOキャッチャーやメダルゲーム、プリクラなどがあります。 場所柄か外国人観光客も多く、とても賑やかでした。少しタバコの臭いも気になったので、小さな赤ちゃん連れには向かないかもしれません。

おでかけスポット

タイトーステーション新宿南口ゲームワールド店

JR山手線新宿駅

タイトーステーション新宿南口ゲームワールド店の紹介です。

投稿日時:2017年03月28日 07:26

待ち合わせで時間があったので、ルミネでも見ていようかと思ったのですが、息子が飽きてしまい、駅を出て少しウロウロしていました。 駅前にあるので、人混みの中を歩くこともなくすぐにタイトーがあったので、待ち時間の間だけ少し利用しました。 細かいお金が無かったので両替機を探したのですが、やりたかったUFOキャッチャーを見てみると、 電子マネーが使えるようなので、Suicaでもゲームが出来たので、両替の手間も無く便利でした。 また電子マネーの方が回数によっては割引されているのでお得感もありました。 ただし、電子マネーだと、子どもが勝手に使っては困るのできちんと管理しないといけないな。と感じました。 おでかけした子ども  9歳以上 子どもの人数 1 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳  6歳以上 1~999 大人 1~999

おでかけスポット

タイトーステーション池袋ロサ店

JR山手線池袋駅

タイトーステーション池袋ロサ店の紹介です。

投稿日時:2018年09月18日 11:39

タイトーステーション池袋ロサ店は、池袋駅の西口から歩いて5分ほどの場所にある、ロサ会館の中に入っているゲームセンターです。規模は小さめです。 ロサ会館はピンク色の建物で目立つのですぐに分かると思います。 テレビゲームにプリクラ、クレーンゲーム、メダルゲームなどが楽しめます。 ロサ会館自体がかなり古くいので、ゲームセンターセンターも古く薄暗い印象です。あと、かなりタバコ臭かったので、子ども連れの方にはあまりおすすめできません。 でもスタッフの方はフレンドリーで親切でした。

おでかけスポット

ナムコランド練馬店

都営大江戸線光が丘駅

ナムコランド練馬店の紹介です。

投稿日時:2018年05月13日 21:04

ゲームも小さい子向けのゲームも沢山あり子供は楽しく遊べました。広いゲームセンターでは無いので小さな子連れには丁度良いと思います。

おでかけスポット

パレットタウン

ゆりかもめ青海駅(東京都)

大きな観覧車が目印

投稿日時:2018年11月25日 23:07

新交通ゆりかもめの青海からは直結で、りんかい線の東京テレポート駅からも歩いて5分ほどで行かれます。 パレットタウンといえば観覧車ですが、今回はMEGAWEBでゴーカートの様な車に乗りました。料金は無料でした。 他にもヴィーナスフォートにはレゴランドやアネビートリムパークなど子どもが楽しめるショップがたくさんあるので、1日楽しめると思います。

おでかけスポット

パロ聖蹟桜ヶ丘店

京王線聖蹟桜ヶ丘駅

パロ聖蹟桜ヶ丘店の紹介です。

投稿日時:2018年08月06日 14:51

OPAにお買い物に行ったときに利用しました。 メダルゲームやクレーンゲームがたくさんありました。 今回は子供が遊べるパークがあったので30分500円で利用しました。延長は30分300円です。 兄弟割引もあるみたいです! おままごと、お店屋さんごっこ、砂場遊び、大きな風船、ペダルつきの車、子供用のタブレット、着替えのドレスなど遊ぶおもちゃはたくさんあり子供は喜んで、あきずに遊んでいました。 30分はあっという間でした。 室内なので、雨の日や暑い日などにはいいとおもいました。

おでかけスポット

ホビーセンターカトー東京店

都営大江戸線落合南長崎駅

ホビーセンターカトー東京店の紹介です。

投稿日時:2018年11月26日 20:38

落合南長崎駅から7分ほどで、住宅街の中にあるので、ご近所の方ではない限り意外と知らないスポットかもしれません。電車好きな大人のお客様も多いですし、子連れでワイワイ!というお客様もいます。実際に使われていた電車も展示されているので目をひきます。記念撮影されている人もいます。お兄ちゃんの方を今度連れて、長居できたらなと思っています!喜びそうです。

おでかけスポット

遊キッズ愛ランド ヤマダ電機LABI品川大井町店

JR京浜東北線大井町駅 中央口 1分

遊キッズ愛ランド ヤマダ電機LABI品川大井町店の紹介です。

投稿日時:2019年08月30日 22:30

大井町のヤマダ電機の3階にあります。今回こちらの施設に伺った理由は、外は雨、でも思いっきり体を動かして遊ばせたい!と思ったからです。 平日に行ったので時間無制限のチケットを購入しました。ちなみに1人500円です。 途中退場したい時は、スタッフの方に言って、再入場のチケットをもらいます。 子供たちはボールプールや風船が風で舞い上がるコーナーで思いっきり遊べました。

営業時間
  • [全日] 10:00~22:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~22:00
定休日:

なし

おでかけスポット

小田急百貨店 新宿店

JR山手線新宿駅 徒歩 1分

屋外に遊具があります

投稿日時:2018年11月30日 11:09

新宿駅直結の小田急百貨店の屋上には、子供が遊べるコンパクトな遊具があります。滑り台は、ケガしにくい安全な設計になっていて、安心して子供を遊ばせられますし、木でできた動物の乗り物などもカワイイです。 遊具の近くにはちょっとした飲食のできるテーブルやイスもあり、買い物の際などに子供の気分転換をさせるのに大変重宝します。

営業時間
  • [全日] 10:00~20:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~20:00
定休日:

なし