閉じる

相模原市緑区で評判のキャンプ場 口コミ人気ランキング

相模原市緑区で評判のキャンプ場 口コミ人気ランキング

口コミが投稿されている施設はありません

ご利用施設への口コミ投稿にご協力ください

おでかけスポット

このまさわキャンプ場

中央自動車道 相模湖 ICより約30分

このまさわキャンプ場の紹介です。

投稿日時:2017年03月27日 22:22

バンガローもオートキャンプも利用させていただいてます。 子どもたちがまだ幼かった時には、バンガローを利用しました。テント設営や片付けの手間がなく、大変便利です。 寝具や調理器具のレンタルもあるので、助かります。 バンガローの前でもバーベキューはできますが、日中は川の脇に行き、バーベキューしました。 子どもが遊んでいるのを見守りつつ、バーベキューできる環境なので、とても良いです。 小さな子どもでも遊べる深さで、流れも緩やかな場所があり、安心して楽しめました。 有料のプログラムで、魚のつかみ取りなどもあります。 夜には手持ち花火が出来てすごく楽しいです。 子どもの成長に合わせて、オートキャンプに切り替え、テントでの宿泊をするようになりました。 みなさん、マナーも良く、挨拶をしたり、子ども同士仲良くなって遊んだり…毎回良い経験が出来ています。 自然の中で、時間を気にすることなく、ゆっくりとバーベキューを楽しみ、ご飯を食べ、好きなだけ遊ぶ!おすすめです。 おでかけした子ども  6歳 8歳 子どもの人数 2 人

営業時間
  • [全日] 08:00~20:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 08:00~20:00
定休日:

なし

おでかけスポット

緑の休暇村 青根キャンプ場

JR中央本線藤野駅 バス 30分

道志川に囲まれた豊かな自然環境 本格アウトドア!!

投稿日時:2017年08月31日 15:00

祖父母も一緒に青根キャンプ場に行きました。川があり水遊びができたり、花火もできます。レンタルになりますが、バーベキューに使う器具も借りられます。歩いていける距離に温泉もあるのでとても助かります。カブトムシや魚は見つけられませんでしたが、セミはいました。川も深さのあるところかや浅いところもあるので、2歳の息子は浅いところで遊びました。温泉の場所はご飯も食べられるので、休息もできて良かったです。バンガローは冷房の付いているところもあるので、小さい子供がいる人にはおすすめです! おでかけした子ども  2歳 子どもの人数 1 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳  6歳以上  大人 2,000~2,999

営業時間
  • [全日] 08:00~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 08:00~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

パディントンベア・キャンプグラウンド

JR中央本線(東京~塩尻)相模湖駅

パディントンベア・キャンプグラウンドの紹介です。

投稿日時:2018年09月22日 22:33

2歳、5歳の子どもを連れてキャンプへ行きました。 コテージへは何度か泊まりましたが、オートキャンプのサイトは初めてです。 1番奥の木陰になっているサイトで区画もきちっと分けられており、お隣との距離も気になりませんでした。 下は砂利ですがきちんと整備されています。 こじんまりしているので炊事場やトイレまでも近いです。 サイト内にはコインシャワーがありますが、温泉施設が近くにあるのでそちらを利用しました。 土曜日にはキャンプファイヤーのイベントもやっており、楽しい歌やゲームを教えてくれ他のキャンパーさんたちの交流もあり子どもたちはとても楽しそうでした! ファミリーが多いので夜もとても静かです。

おでかけスポット

神奈川県立藤野芸術の家

JR中央本線(東京~塩尻)藤野駅

神奈川県立藤野芸術の家の紹介です。

投稿日時:2019年09月09日 17:13

2019年の5月に1歳の娘と4歳の娘と家族旅行にいきました。 ゴールデンウィークでしたが、料金も良心的で助かりました。こちらの施設は大浴場もありました。 部屋は広くはありませんが、とても綺麗に掃除されていて気持ちよく泊まることができました。 子ども連れが大半なので、気兼ねなく泊まることができました。 翌日は4歳の娘は工作体験。 キーホルダー作りをパパと一緒に制作。 他にも陶芸や色々な体験ができるので、小学生の夏休みの自由工作におすすめです。 宿泊しなくてもこちらの施設は利用できるみたいです。 私は1歳の娘と外をお散歩しました。 外にはキャンプ場もあるので、もう少しこどもが大きくなったらキャンプで利用するのもいいかな。。と思いました。 都心からも近いのでおすすめです。

相模原市緑区の駅
橋本駅(神奈川県) 相模湖駅