閉じる

横浜市西区で評判のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ数順

横浜市西区で評判のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ数順

口コミが投稿されている施設はありません

ご利用施設への口コミ投稿にご協力ください

おでかけスポット

三菱みなとみらい技術館

みなとみらい線みなとみらい 5番けやき通り口 徒歩 3分

遊んで学べる体験型ミュージアム

投稿日時:2018年09月15日 18:46

9月の三連休、雨の日に4歳の息子と訪れました。 幼児は無料。大人は入館料500円です。 施設内では特にお金は必要ないので大人の入館料だけで十分楽しめます。 トロリーバスや飛行機の操縦シュミレーターが大のお気に入り。どちらも40分~50分待ちだったので、両親で入れ代わり順番を待ちました。 一人で小さなお子さんを連れて行く方は、この待ち時間が厳しいかもしれません。 14:00過ぎに休館したので、実験イベントなどは見れずに残念でしたが、長崎の大型クレーンの映像ショーなどはゆっくり見れて良かったです。 雨の日でも、思いっきり遊べ、またJRの駅からも徒歩で行ける立地なので大変活用できる施設かと思います。

料金:大人 500円

営業時間
  • [月・水・木・金・土・日・祝] 10:00~17:00
定休日:

火曜

営業時間
  • [月・水・木・金・土・日・祝] 10:00~17:00
定休日:

火曜

おでかけスポット

横浜ランドマークタワー スカイガーデン

JR桜木町駅 徒歩 5分

横浜ランドマークタワー スカイガーデンの紹介です。

投稿日時:2017年06月19日 22:24

せっかくみなとみらいにきたのに雨!でもせっかくだからランドマークタワーに登りたい!なんて時に嬉しい割引をやっています。 700円で展望台へのチケットとドリンクがセットになっています。 キャッチフレーズは雨中遊泳!なんだかステキ、ワクワクしちゃいますね♪これからゲリラ豪雨時期、雷も見れるかも!? 私たちが行った時は快晴!(す、すみません。) 近くの観覧車はもちろん、遠くの富士山までよーく見えました。子どもたちは普段見ることのないアングルから街を見て何を感じたのでしょう。 こちらの展望台、実は最上階ではないのです。もっと上(と言っても1階だけ)に行きたい場合はバーラウンジ「シリウス」へ。キレイな夜景、オシャレなカクテル、テーブルチャージ料に驚きです。笑 おでかけした子ども  0歳 3歳 子どもの人数 2 人

おでかけスポット

横浜トリックアートクルーズ

JR根岸線/横浜線桜木町駅 徒歩 5分

トリックアートの旅に出よう!!

営業時間
  • [全日] 11:00~20:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 11:00~20:00
定休日:

なし

おでかけスポット

ハピピランド 横浜アソビル店

各線横浜駅 みなみ東口直通

宇宙をイメージした横浜のキッズテーマパーク

営業時間
  • [全日] 10:00~17:30
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~17:30
定休日:

なし

おでかけスポット

ボーネルンド あそびのせかい マークイズみなとみらい店

みなとみらい線みなとみらい駅 徒歩 1分

みなとみらいの遊びやショッピングの中心、MARK ISの中にあるよ

投稿日時:2022年03月19日 14:45

広く、おもちゃが沢山あって飽きませんでした。赤ちゃんも楽しく遊べました。 ボールプールは深めなので、1歳児は怖がっていました。

料金:大人 600円 子ども 600円

営業時間
  • [全日] 10:00~19:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~19:00
定休日:

なし

おでかけスポット

横浜アンパンマンこどもミュージアム

みなとみらい線新高島駅 4番 徒歩 3分

新しく生まれ変わった横浜アンパンマンこどもミュージアム

投稿日時:2022年03月19日 15:26

ミュージカルの中に入らないとアンパンマンには会えません。 でも、中には子供が喜ぶショーや工作など子供が楽しめるものが沢山あります。 外にあるパン屋も人気です。

営業時間
  • [全日] 10:00~18:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~18:00
定休日:

なし

おでかけスポット

原鉄道模型博物館

みなとみらい線新高島駅 出口2 徒歩 2分

世界最大級の模型ジオラマが圧巻です!!

投稿日時:2019年09月29日 17:20

電車好きにはたまらないと思いながら、なかなか行くことができませんでしたが、夏休みを利用して行ってみました。横浜駅からも歩いて行けてとても近いので、その点もよかったです。 トーマスのイベントがあったため、小さな子もたくさんいて、大きな模型の中にはトーマスやパーシーなども一緒に走っていました。 予約制で Nゲージを動かすこともできるようでしたが、私たちは行くのが遅かったため、既に満員で参加が出来ませんでした。 望遠鏡は無料で、貸し出されていました。模型のところにはガイドさんもいて、説明もありました。また横浜駅周辺のジオラマもあり、24時間の様子を写し出されていて、大人でも楽しむことができました。 屋内なので、雨や暑さに関係なく楽しむことができることから、持ち物は特になく、気軽に行けることがメリットでもあると思います。

営業時間
  • [月・水・木・金・土・日・祝] 10:00~17:00
定休日:

火曜

営業時間
  • [月・水・木・金・土・日・祝] 10:00~17:00
定休日:

火曜

おでかけスポット

日本丸メモリアルパーク

JR京浜東北線・根岸線・横浜線桜木町駅 徒歩 5分

帆船日本丸・横浜みなと博物館のある公園、日本丸メモリアルパーク

投稿日時:2018年11月30日 15:23

日本丸が停泊している大きなパークです。芝生のエリアもあり、コスモワールド方面の景色が一望できて、天気がいい日はとても気持ちがいいです。 平日はあまり人も多くないので、子供が走り回っていても安全です。自転車も立ち入り禁止なので、犬の散歩をしている方や観光で散策している方、保育園、幼稚園のお散歩などが多いです。有料ですが日本丸の中を見学することもできます。子供と一緒に見学しましたが、階段が意外と多く、通路は狭めなので、抱っこ抱っこの年齢のお子さんがいると少し大変かもしれないです。

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 10:00~17:00
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 10:00~17:00
定休日:

月曜

おでかけスポット

マークイズ みなとみらい

東急東横線みなとみらい駅

子連れにやさしいショッピングセンター

投稿日時:2022年03月20日 17:08

地下で地下鉄の駅と直結しているので行きやすいです。 地上階も、クイーンズスクエアから行きやすい場所にあります。 子供向けのお店も多いので、一日楽しめます。 行ったのが暑い日だったので、外にはちいさな噴水がありました。

営業時間
  • [月・火・水・木] 10:00~20:00
  • [金・土・日・祝] 10:00~21:00
定休日:

なし

営業時間
  • [月・火・水・木] 10:00~20:00
  • [金・土・日・祝] 10:00~21:00
定休日:

なし

おでかけスポット

あそびパークPLUS みなとみらい東急スクエア店

市営地下鉄桜木町 徒歩 8分

東急キッズライド「のるるんエコライド」など楽しいアトラクションいっぱい♪

投稿日時:2022年03月19日 12:27

ボーネルンドが長蛇の列になってたので、諦めてこちらに伺いました。 正直そこまで期待してなかったのですが、色々なエリアがありかなり遊べます。 トランポリンのようにジャンプして遊べるところ、アスレチック、おままごと、海岸のような砂場、電車の足で漕ぐ遊具など。 しかし2歳男児は電車の木のおもちゃを発見してからは、全く動かず。。 また大きくなったら、伺います。

料金:大人 630円 子ども 630円

営業時間
  • [全日] 11:00~19:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 11:00~19:00
定休日:

なし