閉じる

【プレママ向け】横浜市神奈川区のその他おでかけスポット 口コミ数順

【プレママ向け】横浜市神奈川区のその他おでかけスポット 口コミ数順

口コミが投稿されている施設はありません

ご利用施設への口コミ投稿にご協力ください

おでかけスポット

横浜ベイクォーター

JR線、京急線、東横線横浜駅 きた東口 徒歩 3分

ベビーカーでのんびりおかいもの

投稿日時:2019年02月06日 14:54

横浜駅からも屋根のある通路でつながっていてとても便利です。 おしゃれなレストランやカフェなども沢山入ってますし ユザワヤなどもあってとても便利です。 今回はアロハテーブルというレストランを利用しました。 テラス席もあってハワイ気分が味わえます。 子供連れで利用している人も多く子供連れでも安心して入れます。 キッズメニューのパンケーキを注文しましたが 自分でホイップクリームが絞り出せるものやデコレーションできるチョコソースが 付いていたり子供が大喜びでした。 シーバスの発着所にもなっています。 その横にはテラス席もあるマクドナルドがあったり パン屋さんやハワイやアメリカで有名なカフェなどもあったり 大人も子供も楽しめます。

営業時間
  • [全日] 11:00~21:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 11:00~21:00
定休日:

なし

おでかけスポット

横浜ベイクォーター

JR東海道本線(東京~熱海)横浜駅

キッズ用品も豊富にあります

投稿日時:2019年02月18日 20:47

横浜駅から直結している大きな複合施設です。2019年2月に訪れたのですが、当日は土曜日だったこともあり、象とキリンがあしらわれた子供用のバスが施設内を走っていました。 歩く歩道横がバス乗り場になっていて、大人、子供かかわらず乗車料金は一人100円でした。ベイクォーター内の大通りを進み、突き当りでUターンして戻ってくるだけなのですが、子供はとても楽しそうで「もう1回」と声をあげている子もたくさんいました。 キッズ用品を取り扱うフロアにはダッドウエイが運営している有料のプレイルームが新設されて、お会計台を挟んで乳児スペースとキッズスペースに分かれているので、ハイハイの赤ちゃんでもわんぱくなお兄ちゃん、お姉ちゃんの攻撃を受けることなく安心して利用することができました。 レストランやカフェもたくさん入っていて、ワンちゃん連れの方もたくさんいらっしゃるので、動物好きの子供はとても楽しそうにしていました。

おでかけスポット

エフテムビル

JR横浜駅 きた改札 徒歩 1分

NEW OPEN!!横浜エフテムビルNo.1

投稿日時:2018年10月10日 20:06

エフエムビルは、横浜駅の西口を出て、歩いて5分ほどの場所にある、飲食店のたくさん入っているビルです。 あまり子ども連れ向けの飲食店は入っていません。居酒屋やおしゃれなバーなどがほとんどです。 ママこえに載っているのが不思議、というのが正直な印象です。 一階にあるイタリア料理屋さんはオープンな雰囲気で、外にも食べられるスペースがあるので、子どもはベビーカーに乗せたまま食事することができました。

営業時間
  • [全日] 10:00~22:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~22:00
定休日:

なし

おでかけスポット

ニッパツ三ツ沢球技場

JR東海道本線(東京~熱海)横浜駅 西口 徒歩 5分

ニッパツ三ツ沢球技場の紹介です。

投稿日時:2019年02月18日 19:34

子供の小学校のマラソン大会がこちらの三ッ沢球技場で毎年行われるため、下の子供をつれて応援に行ってきました。車で向かったのですが、駐車場から競技場までは少し距離があります。球技場内は、応援席がたくさんあり、屋根はないので風が少し冷たく感じました。 球技場の周辺にはランチが安いレストランや、有料で利用できるテニスコートなどの施設があり、周辺をランニングしている方もわりといらっしゃいました。 三ッ沢球技場は三ッ沢公園内にあるのですが、滑り台などのちょっとした遊具もあり、未就学児の子供が遊ぶのにはちょうどいいサイズでした。 三ッ沢公園は広く、道を挟んだ反対側にもエリアが広がっていて、そちらには小学生以上のお子さんも楽しめる大きなローラー滑り台やターザンなどの遊具があります。 自然も多く、緑にあふれているので夏場はクワガタなども見ることができて、周辺に住んでいる方の憩の場になっています。夏場は本当に蚊が多いので、虫よけスプレーなどのアイテムは必須です。