閉じる

【1歳向け】福岡市のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ数順

【1歳向け】福岡市のおでかけ・イベント・レジャー施設 口コミ数順

口コミが投稿されている施設はありません

ご利用施設への口コミ投稿にご協力ください

おでかけスポット

Moff animal cafe MARKIS 福岡ももち店

1号線(空港線)唐人町駅 徒歩 10分

動物のおもしろさが発見できるカフェです♪

料金:大人 1,408円 子ども 968円

営業時間
  • [全日] 10:00~20:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~20:00
定休日:

なし

おでかけスポット

キッズユーエスランド(Kid's US.LAND)福岡アイランドアイ店

鹿児島本線千早駅 バス 15分

新しい大型ショッピングモールでたっぷり遊ぼう!

営業時間
  • [全日] 10:00~20:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~20:00
定休日:

なし

おでかけスポット

福岡タワー

福岡市営地下鉄西新駅 徒歩 20分

福岡市内を一望できる福岡タワー

投稿日時:2018年11月24日 11:10

展望台だけでなく、お店があったり子供向けの小さなイベントも頻繁に開催されています。最近はツアーに組み込んであるのか、海外の方がとても多く、平日でも大変混雑しており驚きました。周りに図書館や博物館、公園などもあり一日中遊ぶことができます。食事をするところも多々ありますし、お弁当を持参して子供とゆっくり食べることもできる平和な環境が整っています。

料金:大人 800円 子ども 500円

営業時間
  • [全日] 09:30~22:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:30~22:00
定休日:

なし

おでかけスポット

マリンワールド海の中道

香椎線(海の中道線)海ノ中道駅 徒歩 5分

海の中道海浜公園に隣接、水の中に潜むもうひとつの九州を見てみませんか?

投稿日時:2022年08月17日 09:38

見所満載の水族館でした。クラゲや珊瑚礁のところや白い服が光るトンネルのところが写真映えしました!

営業時間
  • [全日] 09:30~17:30
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:30~17:30
定休日:

なし

おでかけスポット

namco博多バスターミナル店

JR博多駅 徒歩

namco博多バスターミナル店の紹介です。

投稿日時:2017年05月31日 20:07

博多駅のバスターミナルビルにあるゲームセンターです。便利な場所にあるので、待ち時間が長いときの暇つぶしに最適だと思います。 クレーンゲームはもちろんですが、ガチャポンや画面の前に座ってするゲームの種類が多くびっくりしました。 他の店舗よりもアニメキャラクターものが多いような気がしました。 フィギュアが飾ってある横では、男の子が嬉しそうに写真を撮っていました。 アニメ好きのお子様は特に喜ぶと思います。 おでかけした子ども  0歳 子どもの人数 1 人

営業時間
  • [全日] 09:00~00:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~00:00
定休日:

なし

おでかけスポット

福岡アンパンマンこどもミュージアムinモール

地下鉄中洲川端駅 6番 徒歩

駅直結でアクセス抜群!アンパンマンとなかまたちが待つテーマパーク☆

投稿日時:2022年03月19日 15:11

1歳からチケット画必要ですが、それも納得なくらい子どもたちは喜んで一日中遊びます。 必ず帰る頃には、帰りたくないと言うくらい楽しみます。 一日に何度もショーがあり、遊ぶ場所もたくさんあります。 レストランなど食事をする場所もそれなりにあるので、ゴールデンウイークなどのお客さんの多い日でも何とかなります。

料金:大人 1,500円 子ども 1,500円

営業時間
  • [全日] 10:00~18:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~18:00
定休日:

なし

おでかけスポット

福岡市動植物園

西鉄天神大牟田線薬院駅 南口 バス 10分

魅力ある展示とイベントが市民に愛される動物園&植物園

投稿日時:2022年03月18日 09:35

動物が好きなのでデートでいきました。 大人ですが楽しめました。動物に合わせて飼育スペースが工夫されており、 ヒョウの檻では人間が下から見上げるように作られており、 それぞれの動物のしぐさだったり行動を観察出来て面白く、一日中過ごせました。

料金:大人 600円 子ども 無料

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~17:00
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~17:00
定休日:

月曜

おでかけスポット

【閉園】かしいかえん シルバニアガーデン

西鉄貝塚線香椎花園前駅 徒歩 1分

シルバニアファミリーの世界観を楽しめる遊園地!

投稿日時:2018年08月31日 07:23

4歳の息子と2歳の娘と一緒に行って来ました。 1番の目的は、戦隊モノ大好きな息子のために、スーパー戦隊のヒーローショー!入場料だけで見ることができます。 人もそれほど多くなく、ショーの20分前くらいに到着しても、真ん中のいい席で見ることができました。 5人もヒーローが登場して、楽しく見ることができ、終わった後の記念撮影もゆっくりしてくれたため、ちょっと怖がっていた娘も笑顔で写真にうつることができました! ショーの後は公園を散策。 乗り物のフリーパスは買わなかったので、主に、花を見て回ったり、芝生で遊んだりでしたが、未就学児の子どもたちにはちょうど良い広さで十分に楽しめました! 仮面ライダーやヒーローの実物大フィギュアがずらっと並んでいる施設があったり、シルバニアファミリーのキャラクターたちがいたりと、男の子も女の子も楽しめるようになっているので助かりました! 規模はあまり大きくないので、未就学児の子どもたちにおすすめです!

営業時間
  • [平日] 10:00~17:00
  • [土・日・祝] 10:00~18:00
定休日:

なし

営業時間
  • [平日] 10:00~17:00
  • [土・日・祝] 10:00~18:00
定休日:

なし

おでかけスポット

ヒルトン福岡シーホーク

家族で楽しめるヒルトン福岡シーホーク

投稿日時:2022年03月19日 10:06

ランチビュッフェに行きました。割引券と食事券が併用でき、お得にランチを楽しめました。

営業時間
  • [全日] 01:00~00:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 01:00~00:00
定休日:

なし

おでかけスポット

ボーネルンド あそびのせかい タカシマヤキッズパティオ 博多リバレインモール店

1号線(空港線)中洲川端駅 徒歩 1分

雨の日でもOK! 0歳から遊べる屋内型レジャー

投稿日時:2018年11月24日 23:06

旅行中台風が近づいてきていたので、子供もまだ小さいし、屋内で遊べる所を探していました。ここを見つけて、お昼すぎに入りました。日曜日だったので、人はたくさんいて賑わっていました。ボールプールや滑り台などたくさんの遊具ある中で、こちらの写真の遊具へとても人気で長い列ができていました。急遽、こちらへ行く事がきまったけど、子供がとても楽しそうに遊んでいたので良かったです。

料金:大人 600円 子ども 600円

営業時間
  • [全日] 10:30~19:30
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:30~19:30
定休日:

なし

おでかけスポット

【閉店】ちゃちゃくらぶ

JR博多駅 駅構内

博多駅構内の有料遊び場

投稿日時:2018年08月02日 18:15

新幹線の待ち時間に行ってきました! 十分遊べます! 室内で空調もあります。 ホームの端っこで、え、こんなところに?というところにありますが係の人が常駐しており安心です。 時間制なのが残念ですが、新幹線や特急列車が何回も行き来するのでとても楽しめました。 木のおもちゃがたくさん種類がありますので小さいお子様にもおすすめです!

料金:大人 200円 子ども 300円

営業時間
  • [全日] 10:00~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

キャナルシティ博多

福岡市営地下鉄空港線祇園(福岡県)駅

一日遊べる!噴水ショーも見ごたえあり!

投稿日時:2022年03月19日 10:42

広場で定期的に行われている噴水ショーがとっても人気なようで、人が集まっていました。キャナルシティ劇場という大きな劇場が併設されており、キャッツ一色でした。

おでかけスポット

JR博多シティ

JR博多南線博多駅

冬はイルミネーションへ♪

投稿日時:2018年08月02日 18:08

JQカードを作っているのでDMが届いたこともあり、バーゲンでいってきました。 子供服がある階には少し遊べるスペースもあります。 阪急などとも繋がっているのでお買い物をするには最適です。 どのフロアもお手洗いも綺麗です! 地下の食事スペースは平日はサラリーマンの方が多いのですが上の方のレストランならゆっくり子供連れでも食事が楽しめると思います。 定期的に子育てイベントもやっているのでよく行きますが、レストランはベビーカー入店オーケーのお店も多いので助かっています。

おでかけスポット

ホテル日航 福岡

朝食バイキングが豪華!!

投稿日時:2017年06月25日 16:41

今回はホテル内にあるレストラン「セリーヌ」を利用しました。 店内はガラス張りで開放感があり明るい雰囲気です。小さい子どもを連れてでしたが快く案内してくれました。ランチバイキングでしたが、一品一品が上品な盛り付けと味でとても満足しました。 ロビーにあるお手洗いの近くには授乳室もあり便利でした。 日曜日だったこともあり、ちょうど結婚式の最中だったようです。真っ赤ドレスを着た新婦さんとすれ違い、明るい気分になりました。 一階にはカフェもあったので、今度はそちらも利用したいと思います。 おでかけした子ども  0歳 子どもの人数 1 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳  6歳以上  大人 4,000~4,999

おでかけスポット

Mrs.Elizabeth Muffin イムズ店

地下鉄天神駅 徒歩

焼きたてマフィン

投稿日時:2017年05月07日 13:53

お土産にとお願いすれば、だいたいの金額分で見繕って貰えるのでプレゼントにも最適です。マフィンの種類も多く色とりどりで、見るのも楽しいお店です。店内で軽食をとることもできるので、ショッピングに疲れたら束の間の休憩もできます。また、イムズ内にあるのですが、イムズには授乳室もあるので、小さい赤ちゃんを連れてもゆっくりすることができます。地下街からイムズへ入る際の入り口にあるので、アクセスも良く分かりやすい場所にあります。 おでかけした子ども  0歳 子どもの人数 1 人 使った金額 0 ~ 2歳 1,000~1,999 3 ~ 5歳  6歳以上  大人

料金:大人 500円 子ども 500円

営業時間
  • [全日] 10:00~20:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~20:00
定休日:

なし

おでかけスポット

うちのたまご

JR博多駅 徒歩 5分

健康なたまご料理

投稿日時:2017年05月11日 17:51

卵料理専門店で、店内では卵かけご飯を食べることができます。 お店の前では新鮮な卵の他、プリンやケーキなどのスイーツなども販売しています。 私は店内で飲食したことはありませが、ここのエッグタルトが好きでたまに買っています。トロッととろける食感がたまりません。お昼過ぎに行きましたが、この日も残りわずかになっていました。 赤ちゃん連れだと周囲に気を遣うので店内での飲食は躊躇してしまいますが、いつか卵かけごはんを食べに行きたいです。 おでかけした子ども  0歳 子どもの人数 1 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳  6歳以上  大人 1~999

営業時間
  • [全日] 08:00~20:30
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 08:00~20:30
定休日:

なし

おでかけスポット

ベイサイドプレイス博多

JR博多駅 バス 15分

博多の観光スポット

投稿日時:2018年10月14日 23:45

築港にある複合商業施設です。 子ども歓迎のレストランや、気軽に海鮮を食べることができる海鮮市場などたくさんの種類の食事処が入っているほか、室内型の子どもの遊び場である「ミルキーウェイ」もあり、子連れで行くのに最適な場所です。 また、館内には、2階まで続く高く大きな水槽があり、熱帯魚がたくさん泳いでいるため、子どもたちは大喜びでした。 乗船場の近くまで行くことができるため、船を間近で見ることもできます。幼稚園くらいの子どもを連れて行くにはちょうどいい場所だと思います。

営業時間
  • [全日] 10:00~19:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~19:00
定休日:

なし

おでかけスポット

天神地下街

JR博多駅 バス

広くて便利

投稿日時:2018年05月17日 01:20

大丸や三越、岩田屋などの百貨店から天神コアminaなどにもつながっている為便利です。雨の日も濡れずに移動できます。飲食店やドラッグストア、服屋からブランド品店まで並んでいます。人気のショップもあるようで、列ができて並んでいる光景もよく見ます。最近トイレも改装されたようでとても綺麗です。 赤ちゃんを連れて買い物する場合は、どの店舗も敷地面積があまり広くないようなので、ベビーカーより抱っこ紐の方が便利です。

営業時間
  • [全日] 10:00~21:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~21:00
定休日:

なし

おでかけスポット

マリノアシティ福岡

筑肥線姪浜駅 バス 15分

大型専門店

投稿日時:2021年08月23日 21:15

よく子供を連れて遊びに行きます。 子供服のお店はあまりないので洋服は大人メインです。 買い物ばかりだと子供が飽きるので、トイザらスに行ったりマリノアの敷地内をぐるぐるお散歩することが多いです。 陶器市やスイーツ系などのイベントもよくやっているので情報検索が楽しみのひとつです。 駐車場もたくさんあるので満車に遭遇したことはありませんが、時間帯やセール時期?によっては近隣が渋滞しています。

営業時間
  • [全日] 10:00~21:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~21:00
定休日:

なし

おでかけスポット

警固公園

西鉄福岡駅 徒歩 5分

天神のオアシス

投稿日時:2018年06月19日 10:09

警固公園は広くて昔からありましたがカップルや大人がお昼休憩するところのイメージでした。しかしここ数年で遊具が出来て子供が遊べる公園が近くになかなか無いので憩いの場として大活躍してます。遊具の周りだけ地面が気持ちクッション性のあるものになっているのでこけたり落ちたりしてもコンクリートほど痛くはないかも(?)と思います。息子もお気に入りで一度遊び出すとなかなか離れることが出来ず、しばらくは公園にいることになります。