閉じる

【7歳向け】福岡市のその他おでかけスポット 口コミ人気ランキング

【7歳向け】福岡市のその他おでかけスポット 口コミ人気ランキング

福岡市 / その他おでかけスポット / 7歳向け

14 (1~14件)

口コミが投稿されている施設はありません

ご利用施設への口コミ投稿にご協力ください

おでかけスポット

namco博多バスターミナル店

JR博多駅 徒歩

namco博多バスターミナル店の紹介です。

投稿日時:2017年05月31日 20:07

博多駅のバスターミナルビルにあるゲームセンターです。便利な場所にあるので、待ち時間が長いときの暇つぶしに最適だと思います。 クレーンゲームはもちろんですが、ガチャポンや画面の前に座ってするゲームの種類が多くびっくりしました。 他の店舗よりもアニメキャラクターものが多いような気がしました。 フィギュアが飾ってある横では、男の子が嬉しそうに写真を撮っていました。 アニメ好きのお子様は特に喜ぶと思います。 おでかけした子ども  0歳 子どもの人数 1 人

営業時間
  • [全日] 09:00~00:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~00:00
定休日:

なし

おでかけスポット

ラウンドワンスタジアム博多・半道橋店

JR博多駅 バス 15分

遊びつくせる、ラウンドワンスタジアム博多

投稿日時:2022年03月17日 21:22

10円でできるゲームが多くあり、結構取れます。

料金:大人 2,340円 子ども 1,640円

おでかけスポット

ラウンドワン福岡天神店

西鉄福岡駅 徒歩 5分

福岡天神にあるラウンドワン

投稿日時:2018年05月20日 02:03

岩田屋のすぐ側にあります。1階には体験型ゲームやクレーンゲーム、2階にはメダルゲーム、3階より上は音ゲーやカラオケ、ボーリングなどがあり、大人から子供まで幅広く楽しめると思います。赤ちゃん連れの方には音が大き過ぎる為あまりおすすめしません。もう少し大きくなると、子供でも楽しめる機器があるのでお子さんを連れていくと喜ぶと思います。2階にあるメダルゲームコーナーでは、釣りのゲームを子供が楽しんでいる光景をよく見ます。

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

おでかけスポット

ボーネルンド あそびのせかい タカシマヤキッズパティオ 博多リバレインモール店

1号線(空港線)中洲川端駅 徒歩 1分

雨の日でもOK! 0歳から遊べる屋内型レジャー

投稿日時:2018年11月24日 23:06

旅行中台風が近づいてきていたので、子供もまだ小さいし、屋内で遊べる所を探していました。ここを見つけて、お昼すぎに入りました。日曜日だったので、人はたくさんいて賑わっていました。ボールプールや滑り台などたくさんの遊具ある中で、こちらの写真の遊具へとても人気で長い列ができていました。急遽、こちらへ行く事がきまったけど、子供がとても楽しそうに遊んでいたので良かったです。

料金:大人 600円 子ども 600円

営業時間
  • [全日] 10:30~19:30
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:30~19:30
定休日:

なし

おでかけスポット

キャナルシティ博多

福岡市営地下鉄空港線祇園(福岡県)駅

一日遊べる!噴水ショーも見ごたえあり!

投稿日時:2022年03月19日 10:42

広場で定期的に行われている噴水ショーがとっても人気なようで、人が集まっていました。キャナルシティ劇場という大きな劇場が併設されており、キャッツ一色でした。

おでかけスポット

JR博多シティ

JR博多南線博多駅

冬はイルミネーションへ♪

投稿日時:2018年08月02日 18:08

JQカードを作っているのでDMが届いたこともあり、バーゲンでいってきました。 子供服がある階には少し遊べるスペースもあります。 阪急などとも繋がっているのでお買い物をするには最適です。 どのフロアもお手洗いも綺麗です! 地下の食事スペースは平日はサラリーマンの方が多いのですが上の方のレストランならゆっくり子供連れでも食事が楽しめると思います。 定期的に子育てイベントもやっているのでよく行きますが、レストランはベビーカー入店オーケーのお店も多いので助かっています。

おでかけスポット

ホテル日航 福岡

朝食バイキングが豪華!!

投稿日時:2017年06月25日 16:41

今回はホテル内にあるレストラン「セリーヌ」を利用しました。 店内はガラス張りで開放感があり明るい雰囲気です。小さい子どもを連れてでしたが快く案内してくれました。ランチバイキングでしたが、一品一品が上品な盛り付けと味でとても満足しました。 ロビーにあるお手洗いの近くには授乳室もあり便利でした。 日曜日だったこともあり、ちょうど結婚式の最中だったようです。真っ赤ドレスを着た新婦さんとすれ違い、明るい気分になりました。 一階にはカフェもあったので、今度はそちらも利用したいと思います。 おでかけした子ども  0歳 子どもの人数 1 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳  6歳以上  大人 4,000~4,999

おでかけスポット

ベイサイドプレイス博多

JR博多駅 バス 15分

博多の観光スポット

投稿日時:2018年10月14日 23:45

築港にある複合商業施設です。 子ども歓迎のレストランや、気軽に海鮮を食べることができる海鮮市場などたくさんの種類の食事処が入っているほか、室内型の子どもの遊び場である「ミルキーウェイ」もあり、子連れで行くのに最適な場所です。 また、館内には、2階まで続く高く大きな水槽があり、熱帯魚がたくさん泳いでいるため、子どもたちは大喜びでした。 乗船場の近くまで行くことができるため、船を間近で見ることもできます。幼稚園くらいの子どもを連れて行くにはちょうどいい場所だと思います。

営業時間
  • [全日] 10:00~19:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~19:00
定休日:

なし

おでかけスポット

天神地下街

JR博多駅 バス

広くて便利

投稿日時:2018年05月17日 01:20

大丸や三越、岩田屋などの百貨店から天神コアminaなどにもつながっている為便利です。雨の日も濡れずに移動できます。飲食店やドラッグストア、服屋からブランド品店まで並んでいます。人気のショップもあるようで、列ができて並んでいる光景もよく見ます。最近トイレも改装されたようでとても綺麗です。 赤ちゃんを連れて買い物する場合は、どの店舗も敷地面積があまり広くないようなので、ベビーカーより抱っこ紐の方が便利です。

営業時間
  • [全日] 10:00~21:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~21:00
定休日:

なし

おでかけスポット

マリノアシティ福岡

筑肥線姪浜駅 バス 15分

大型専門店

投稿日時:2021年08月23日 21:15

よく子供を連れて遊びに行きます。 子供服のお店はあまりないので洋服は大人メインです。 買い物ばかりだと子供が飽きるので、トイザらスに行ったりマリノアの敷地内をぐるぐるお散歩することが多いです。 陶器市やスイーツ系などのイベントもよくやっているので情報検索が楽しみのひとつです。 駐車場もたくさんあるので満車に遭遇したことはありませんが、時間帯やセール時期?によっては近隣が渋滞しています。

営業時間
  • [全日] 10:00~21:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~21:00
定休日:

なし

おでかけスポット

新天町商店街

西鉄天神駅 徒歩 5分

歴史ある商店街

投稿日時:2018年05月04日 00:28

カフェや老舗の和菓子屋さん、年配の方向けの洋服屋さん等が並びます。また飲食店も豊富で、マクドナルドや最近はたい焼き屋もできたようで子供も楽しめると思います。屋根があるため、雨の日なども気にせずに買い物ができます。列ができているたい焼き屋さんに行きましたが、あつあつのできたてを食べることができ、とても美味しかったのでおすすめします。また、千鳥饅頭や博多ぶらぶらなどのお土産が買えるお店があるので便利です。

営業時間
  • [全日] 10:00~23:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~23:00
定休日:

なし

おでかけスポット

つばめの杜ひろば

JR博多駅 5分

博多駅屋上です

投稿日時:2018年08月31日 22:25

JR博多シティの屋上にある無料の遊び場です。 博多でのお買い物などの母の用事に付き合わせてしまって、子供が飽きてきたときにいつも利用してます。 屋上から博多一帯が見渡せるため、景色がとても綺麗で、また広々としていて走り回るスペースもたくさんあるので子どもの息抜きにはぴったりです。 展望台のほか、ホームに電車が入ってくる様子を上から眺めることができたり、三輪車で遊べたり、小さな汽車に乗れたり(有料 1人200円)と未就学児が遊ぶには十分すぎる設備が用意されています。

営業時間
  • [全日] 10:00~23:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~23:00
定休日:

なし

おでかけスポット

天神ソラリア

西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅

便利な天神ソラリア

投稿日時:2018年08月02日 18:33

お買い物でいきました! 子供を遊ばせるスペースがあるわけではないので楽しんでくれていたかはわかりません(-。-; でもベビーカーでも移動しやすいし、ベビールームはとても綺麗で授乳も快適です。おむつも捨てさせてもらえるので気軽にいけます。 ベビーカーや車椅子専用エレベーターもありますが、エレベーター自体はなかなかきません。 それでま中に入っているご飯屋さんはベビーカー入店オーケーが多いので家族でもママ友とのお出かけでも楽しめます。 上の階のハンバーガー屋さんは絶品でした!

営業時間
  • [全日] 10:00~21:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~21:00
定休日:

なし

おでかけスポット

ミルキーウェイ

福岡市営地下鉄箱崎線呉服町駅

走り回れる室内の遊び場

投稿日時:2017年02月16日 13:14

ベイサイドにこの様な施設があるとは知らず、食事をした帰りにふらりと寄ってみましたが、小さい子どもでもとっても楽しめるスポットでしたよ。空気の入ったふわふわしたトランポリンのようなものや滑り台、おままごとコーナー、木製の電車のレールなどもありちょっと遊ばせるには十分すぎるほどでした。中でもうちの子はふわふわのトランポリンとおままごとコーナーが気に入ったようで、トランポリンは広いのでずっと走って遊び、おままごとは本格的なおままごとができたのでとっても楽しそうでした。他には小さい子どもには名札を付けてくれ、迷子時の対応をされている所もよかったです。また行きたいです。 おでかけした子ども  2歳 子どもの人数 1 人 使った金額 0 ~ 2歳 1~999 3 ~ 5歳  6歳以上  大人 1~999

料金:大人 200円 子ども 800円

営業時間
  • [平日] 10:00~18:00
  • [土・日・祝] 10:00~19:00
定休日:

なし

営業時間
  • [平日] 10:00~18:00
  • [土・日・祝] 10:00~19:00
定休日:

なし