閉じる

全国で評判のその他おでかけスポット 口コミ数順 - 2ページ目

全国で評判のその他おでかけスポット 口コミ数順 - 2ページ目

おでかけスポット

namcoゆめタウン夢彩都店

長崎電軌1系統大波止駅

namcoゆめタウン夢彩都店の紹介です。

投稿日時:2018年05月11日 20:18

いわゆるショッピングビルの一角にあります。ゲームセンター自体はそこまで大きい訳ではないですが、いろんな種類のゲームが置いてあります。一番驚いたのが、最新のVRのゲーム機がありました!子供はまだ出来ないし、私も少し恥ずかしかったので試してはいないですが、ゲームセンターで出来るんだ!と、少し感動してしまいました。子供は、お金を入れると動くゲームに夢中でした!車の運転が好きみたいです。 ショッピングビルなので買い物がてら少し遊ばせられますよ!

おでかけスポット

namcoりんくうシークル店

JR関西空港線りんくうタウン駅

namcoりんくうシークル店の紹介です。

投稿日時:2017年05月23日 22:33

観覧車の降り口のすぐ前にあるゲームセンターです。 流行りのキャラクターやお菓子などいろんなUFOキャッチャーがありました! 残りあと少し!とかかれた台は比較的とりやすくなってるように感じました。ウサギのお人形をとることができて喜んでいました! また、ホッケー?をやったのですが、小さいものがたくさん出てくるタイプのもので、小さい子どももできるようになっていて、お父さんと勝負!!しました。 子どもも大人も夢中で楽しんでいました! おでかけした子ども  4歳 子どもの人数 1 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳 1~999 6歳以上  大人 1~999

おでかけスポット

namco荻窪店

JR中央線(快速)荻窪駅

namco荻窪店の紹介です。

投稿日時:2017年09月14日 23:13

入口のあたりにクレーンゲームがたくさんありました。入口近くなので、明るく、小さい子でも気軽に入れました。クレーンゲームは、お菓子のものがあったり、ぬいぐるみで、すごく取りやすそうなものもあったり、小学生でも楽しめるものが多くありました。クレーンゲームでお菓子がとれて、娘も大喜びしていました。入口にとても大きなぬいぐるみがとれるクレーンゲームがあるのですが、時々、大物をとれている人を見かけますので、今度は、そちらも挑戦してみたいと思います。 おでかけした子ども  9歳以上 子どもの人数 1 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳  6歳以上 1~999 大人

おでかけスポット

namco三宮店

神戸高速東西線三宮駅

namco三宮店の紹介です。

投稿日時:2017年06月30日 22:39

子供にはとても魅力的ですね。通るとすぐに行きたがります。鏡ばりでとてもよく中が見えます。子供の好きなUFOキャッチャーや太鼓の達人がばっちり見えます。ちょっと前までは6時以降くらいは子供はだめでしたが最近は保護者がいたら結構遅くまで入れます。買い物をついてきてくれたごほうびについつい寄ってしまいますね。あまり子供が沢山いるイメージはないです。10代くらいの若い子やカップルが多いですね。外から見るよりかなり広いので楽しめますね。 おでかけした子ども  

おでかけスポット

namco川越店

JR埼京線川越駅

namco川越店の紹介です。

投稿日時:2017年08月31日 23:12

JR川越駅・東武東上線の川越駅近くにあり、商店街のクレアモールの 入口を入ってすぐの左側にあります。 大きな看板があるのですぐ目に付き、子供に寄ろうといつもリクエストされます。 1Fはクレーンゲームが多く、たいこの達人などのゲームも置いてあります。 2Fには女性用のプリクラがあります。 子供は入口にあるガチャガチャが好きでいつもやりたがります。 駅からすぐなので電車の時間の時間調整などにも使えて便利です。 おでかけした子ども  6歳 子どもの人数 1 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳  6歳以上 1~999 大人

おでかけスポット

namco中野店

JR中央線(快速)中野駅

namco中野店の紹介です。

投稿日時:2018年10月11日 11:34

1階にたくさんクレーンゲームが設置してあり、以前より小さい子供向けの景品が置いてあるように感じました。変わったタイプのクレーンゲーム機もあります。お菓子やアイスのクレーンゲームもあり、アイスのクレーンゲームは子供でもとる事ができました!2階には大人向けのゲーム機やカードゲームなどが設置してあります。太鼓の達人や、子供向けのカードゲームは1階にありました。

おでかけスポット

namco梅田店

大阪メトロ谷町線東梅田駅

namco梅田店の紹介です。

投稿日時:2018年06月29日 00:28

namco梅田は梅田駅、大阪駅から5分足らずで歩いて行くことのできる便利なところにあります。平日ということもあって、空いていました。 1階にUFOキャッチャーがとてもたくさんありました。ミニオンやジブリ、ポケモンなど人気のキャラクターのものも多かったです。子どもはアンパンマンのキャラクターのぬいぐるみがほしがっていました。店員さんが親切でお気に入りのキャラクターのぬいぐるみが取りやすいように配置してくれました。 すぐ近くに阪急デパートがあったり、飲食店も多いエリアにあるので、一緒に行ってみても楽しめると思います。

おでかけスポット

namco博多バスターミナル店

JR博多駅 徒歩

namco博多バスターミナル店の紹介です。

投稿日時:2017年05月31日 20:07

博多駅のバスターミナルビルにあるゲームセンターです。便利な場所にあるので、待ち時間が長いときの暇つぶしに最適だと思います。 クレーンゲームはもちろんですが、ガチャポンや画面の前に座ってするゲームの種類が多くびっくりしました。 他の店舗よりもアニメキャラクターものが多いような気がしました。 フィギュアが飾ってある横では、男の子が嬉しそうに写真を撮っていました。 アニメ好きのお子様は特に喜ぶと思います。 おでかけした子ども  0歳 子どもの人数 1 人

営業時間
  • [全日] 09:00~00:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~00:00
定休日:

なし

おでかけスポット

アネビートリムパーク お台場店

りんかい線東京テレポート駅 徒歩 3分

子ども×親 ココロとカラダが満たされるあそびと学びと憩いの場

投稿日時:2019年03月02日 00:04

平日の夕方から入場。 一時間限定と決めて遊びました。 5歳の息子が楽しめる大きめな遊具と3歳の娘も楽しめる小さい子用遊具も分けてあり、幅広い年齢で遊べます。 赤ちゃんスペースと区分けもされているので安心です。 三輪車のように漕ぐタイプの車や工作ブースもあり、写真のように木のブロックで大きな作品も作れます。 二人の子供達が一番ハマったのはトランポリン。 1分で一人ずつ遊ばせてもらえます、この日は空いてたので二人で順番にひたすら飛んでました。 昼間の時間帯はいろんなカリキュラムがあるようで体操教室や作品を作れる工作教室などもあるようでした。 時間に申し込めは料金はかからないようです。 あっという間の一時間で子供達は不満そうでした、一日券や3時間券、フリーパスなどたくさんチケット種類もありました。 飲食は基本禁止、水筒の飲み物はOK、自販機あるのでこちらでの購入分は大丈夫そうです。 オムツ替えや授乳室、子供トイレはありますが大人用のトイレは中にはありません。 ヴィーナスフォート館内での利用となるので先に済ませのがオススメです。

営業時間
  • [全日] 10:00~20:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~20:00
定休日:

なし

おでかけスポット

アミュージアムキッズパーク昭島店

JR青梅線昭島駅

アミュージアムキッズパーク昭島店の紹介です。

投稿日時:2019年04月07日 17:00

子供にとって楽しいだけでなく、安全な場所であってほしいですね。 時折、若いお父さん方がボール投げに夢中になり、小さいお子さん達が怖い思いをしている姿を度々見受けます。子供の遊び場であるべきはずが大人の遊び場となっており、同じ保護者としては恥ずかしくてたまりません。 お店側としても、TPOをわきまえることが出来ない保護者向けに、張り紙などすべきではないでしょうか。 子供は気に入っている場所なので、今後のお店側の対応に期待しています。

おでかけスポット

スウェーデントリムパーク 阪急西宮ガーデンズ店

阪急神戸本線西宮北口 徒歩 3分

スウェーデントリムパーク 阪急西宮ガーデンズ店の紹介です。

投稿日時:2018年11月27日 13:32

西宮ガーデンズ内にある有料の子どもの遊び場です。 土日はたくさんなら子供たちが楽しんでいてにぎわっています。 クッション性のマットが敷き詰められているので安全面にも配慮されています。 1時間大人と子供で1000円であそびました。 7歳以上になると子ども一人でも入場できます。 さまざまな遊具があるので子供たちも飽きずにあそべます。

料金:大人 300円 子ども 700円

営業時間
  • [全日] 10:00~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

タイトーステーション渋谷店

JR山手線渋谷駅

タイトーステーション渋谷店の紹介です。

投稿日時:2018年09月17日 20:12

入り口が見えると息子はぬいぐるみに向かって行きました(笑) 最初はボタンを押して遊んでいるだけでしたがアンパンマンのぬいぐるみを見つけてしまい、とってくれとせがんできました! 仕方がないので頑張ってみましたが力及ばず取れませんでした。 機嫌をとるために奥の方にあったマリオカートに座らせるとご機嫌でハンドルを回して遊んでいました。

おでかけスポット

タイトーステーション松本店

JR篠ノ井線南松本駅

タイトーステーション松本店の紹介です。

投稿日時:2018年06月01日 00:00

ボーリング場があり、ゲームセンターも大きいです。子供は、有料のキッズランドが大好きでよく行きたがります。1時間400円で大人は無料です。 プリンセスのドレスが置いてあり、入るとまず必ずドレスを着てから遊び出します。 沢山遊具やおもちゃもある為1時間があっという間に過ぎてしまいます。 土日祝日は混んでいますが、平日の日中はあまり混んでいないので平日がオススメです。 オムツ替えスペースもあるので、赤ちゃん連れも多いです。

おでかけスポット

タイトーステーション上野アメ横店

京成本線京成上野駅

タイトーステーション上野アメ横店の紹介です。

投稿日時:2018年10月26日 04:59

タイトーステーション上野アメ横店は、JR上野駅から歩いて5分ほどの場所にあるゲームセンターです。 アメ横商店街のなかにあります。 UFOキャッチャーやメダルゲーム、プリクラなどがあります。 場所柄か外国人観光客も多く、とても賑やかでした。少しタバコの臭いも気になったので、小さな赤ちゃん連れには向かないかもしれません。

おでかけスポット

タイトーステーション新宿南口ゲームワールド店

JR山手線新宿駅

タイトーステーション新宿南口ゲームワールド店の紹介です。

投稿日時:2017年03月28日 07:26

待ち合わせで時間があったので、ルミネでも見ていようかと思ったのですが、息子が飽きてしまい、駅を出て少しウロウロしていました。 駅前にあるので、人混みの中を歩くこともなくすぐにタイトーがあったので、待ち時間の間だけ少し利用しました。 細かいお金が無かったので両替機を探したのですが、やりたかったUFOキャッチャーを見てみると、 電子マネーが使えるようなので、Suicaでもゲームが出来たので、両替の手間も無く便利でした。 また電子マネーの方が回数によっては割引されているのでお得感もありました。 ただし、電子マネーだと、子どもが勝手に使っては困るのできちんと管理しないといけないな。と感じました。 おでかけした子ども  9歳以上 子どもの人数 1 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳  6歳以上 1~999 大人 1~999

おでかけスポット

タイトーステーション池袋ロサ店

JR山手線池袋駅

タイトーステーション池袋ロサ店の紹介です。

投稿日時:2018年09月18日 11:39

タイトーステーション池袋ロサ店は、池袋駅の西口から歩いて5分ほどの場所にある、ロサ会館の中に入っているゲームセンターです。規模は小さめです。 ロサ会館はピンク色の建物で目立つのですぐに分かると思います。 テレビゲームにプリクラ、クレーンゲーム、メダルゲームなどが楽しめます。 ロサ会館自体がかなり古くいので、ゲームセンターセンターも古く薄暗い印象です。あと、かなりタバコ臭かったので、子ども連れの方にはあまりおすすめできません。 でもスタッフの方はフレンドリーで親切でした。

おでかけスポット

あそびパークPLUS ららぽーと海老名店

JR相模線海老名駅 徒歩 1分

広いスペースと数多くの遊具でいくら遊んでも遊び足りない!?

投稿日時:2021年08月23日 23:31

とっても広くて良い運動になりました!また家族で行きたいです。

料金:大人 630円 子ども 630円

営業時間
  • [全日] 10:00~19:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~19:00
定休日:

なし

おでかけスポット

ナムコランド アクアサーカス店

東葉高速線八千代緑が丘駅

ナムコランド アクアサーカス店の紹介です。

投稿日時:2018年06月28日 17:58

イオン八千代緑が丘SC内の4階にあります。友達家族と映画を見た帰りに寄りました。今年リニューアルオープンして綺麗になったそうです。平日限定でチーパスを見せると100円の乗り物に乗ることができるとのこと。2歳児と4歳児、5歳児を連れて行きましたが、ゴーカートや、リラックマ、アンパンマンなど未就学児でも楽しめる乗り物がたくさんありました。その他メダルゲーム、UFOキャッチャー、プリクラなどがあります。今回は期間限定でたまごっちの遊び場ができていて楽しそうでした。

おでかけスポット

ナムコランドシェラトントーキョーベイ店

JR京葉線舞浜駅

ナムコランドシェラトントーキョーベイ店の紹介です。

投稿日時:2018年01月06日 15:59

シェラトンに宿泊した際に利用しました。 チェックインした時にサービス券を頂きました。クレーンゲームやUFOキャッチャーが1回無料、メダルコイン10枚だったのでたくさん遊べます。 場所もOASISという別館にありますが、ホテルの1階連絡通路からいけるので、天候が悪くても大丈夫です。 思ってたよりもゲーム機やクレーンゲームがあり、子供達が大好きなトーマスの乗り物があったので大興奮! バスのシュミレーションゲームもバス大好き長男が夢中になって遊んでました。 クレーンゲームでチョコのお菓子を取り、UFOキャッチャーでふりかけを取ったりできたので、家族みんなで楽しめました!

おでかけスポット

ナムコランドらぽーる店

JR小浜線東舞鶴駅

ナムコランドらぽーる店の紹介です。

投稿日時:2021年08月18日 22:57

ショッピングモールの上の階にあるので、 買い物ついでにここで子供を遊ばせます。 帰りたがらないのが難点ですが、よく利用しています。