閉じる

【ベビーカー入場可】全国のハイキング 口コミ数順

【ベビーカー入場可】全国のハイキング 口コミ数順

口コミが投稿されている施設はありません

ご利用施設への口コミ投稿にご協力ください

おでかけスポット

TAKAO599ミュージアム

京王電鉄高尾山口駅 徒歩 4分

高尾山のふもとでゆったりと・・・♪

投稿日時:2018年08月24日 23:52

高尾山の麓にあるミュージアム。無料で遊ぶことができます。中はこじんまりとしたミュージアムで、動物や虫、植物の標本があったり、カフェもあります。靴を脱いで遊ぶ、絨毯が敷いてあるスペースがあり、小さい丘のようなデザインになっており、ハイハイの赤ちゃんも遊ぶことができるのがすごく良いところです。オムツ替え設備もあります。カフェのソフトクリームは美味しいです。外には広い芝生があり、水も流れているので、軽く水遊びすることもできます。子連れにはオススメの場所です。

営業時間
  • [全日] 08:00~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 08:00~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

花田苑

東武伊勢崎線北越谷駅

花田苑の紹介です。

投稿日時:2018年05月25日 23:18

キッズ時計の撮影があったので、花田苑に初めて行ってみました!住宅街の中にひっそりとある日本庭園で、駐車場は無料で入場料は大人100円で入口近くの建物の中で支払います。立派な竹林?があってすごくきれい!まさに京都に行った気分になりました。池の周りもとてもきれいになっていて、どこでも素敵な写真が撮れます! 子どもはまだ歩けなかったのでベンチに座って写真をパシャリ。すごくいい写真が撮れました♪ 新郎新婦さんが前撮り写真を撮っていましたが、七五三や成人式の写真を撮るのもすごくよさそうだなと感じました。あまり人もおらず落ち着いていているので、オススメです!

おでかけスポット

高尾山ケーブルカー

京王線高尾山口駅 徒歩 5分

超!急なケーブルカー♪

投稿日時:2022年03月19日 14:18

徒歩で頂上まで行こうとすると急な階段や坂が多いので、子ども連れなどはケーブルカーやリフトを利用することがおすすめです。 頂上に行くと晴れていれば富士山を眺めることができます。 蕎麦やうどんなどを販売している店舗もあって混んでいるときは並びます。

料金:大人 480円 子ども 240円

営業時間
  • [全日] 09:00~18:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~18:00
定休日:

なし

おでかけスポット

行船公園

東京メトロ東西線西葛西駅 徒歩 15分

庭園と動物園が楽しめちゃう親子連れに人気のスポット!

投稿日時:2018年09月08日 02:55

動物園も一緒に楽しめる公園です。 ペンギ好きの子供達はずーっと見ていました。 庭園では、鴨がいて、案内所のようなところで餌を買ってあげることができます。投げるのが大好きな息子は1粒1粒投げるのを楽しんでいました。 お山のコンクリートの遊具は登る梯が とても急なので3歳(2歳くらいの時から登っていると思います)でもヒヤヒヤして後ろにぴったり付き添っています。今行くと下の1歳の子もきっと登りたいと言うと思うので今は怖くて連れていけません。 でも滑りはとてもよく、子どもはこのお山が大好きです。 桜がとてもきれいで、お花見シーズンは桜の下にレジャーシートがびっしり! 桜の時期、おすすめです! 公園の前にはファミレスやイオン(フードコート)もあるのでお弁当を持っていかなくてもそこで食べられます。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

おでかけスポット

忍野八海

富士急行・河口湖線富士吉田駅 バス 17分

世界遺産構成資産の天然記念物の神秘的な湧水池

投稿日時:2018年09月10日 23:47

山梨旅行で立ち寄りました。池が所々にあるので駐車場もあちこちにありました。有名な水車のある池に近い駐車場がわからず結局なんとなくで決めた駐車場に停めて歩きました。私達か停めた駐車場からは少し距離がありました。暑い中子供には しんどかったです。でもやはり池の景観の素晴らしさは感動します。お店があるので食べたりお土産も見る事ができます。あちこちに池が点在しているので散歩がてら全部まわりました。気候のいい時期なら気持ちいいと思います。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 24時間営業
定休日:

なし

おでかけスポット

桜山公園

JR姫新線余部駅 徒歩 30分

体験施設や宿泊施設のある姫路の総合公園

投稿日時:2018年06月30日 21:05

サッカーや野球が出来る広い広場と滑り台や登るロープ山などがある遊具ゾーンに分かれています。遊具は普通の公園にあるようなプラスチック製のものと、石のすべり台があり3歳くらいからの子供ならどちらでも楽しめました。 石のすべり台の方はズボンに穴が空いてしまうことがあるので100均などで売ってるお尻の下に敷くそり(?)のようなものやダンボールがあると良いかもしれません。使っている子もたくさんいます。 広場の周りでは小さい子がストライダーや自転車の練習をしたりジョギングやウォーキングをしてる人もいました。 レジャーシートやテントを置くスペースもたくさんあるのでお弁当を持っていくと一日遊べます。

料金:大人 無料 子ども 無料