閉じる

全国で評判のコミュニティセンター 口コミ人気ランキング

全国で評判のコミュニティセンター 口コミ人気ランキング

口コミが投稿されている施設はありません

ご利用施設への口コミ投稿にご協力ください

おでかけスポット

代官山TーSITE

東急東横線「」より代官山駅 正面口 徒歩 5分

蔦屋書店を中核とした生活提案型商業施設

投稿日時:2019年01月25日 23:12

2019年の1月に足を運びました。 ベビーカーに子供をのせてみてまわりました。 代官山の中でもかなり新しいスポットですね!絶対ここにはいっておかなくては!と思い、真っ先に足を運んでしまいました。 スタバもあるTSUTAYAのお店の中をみてまわりました。平日でしたが意外とお客様が多くて驚きました。 このエリアにはいくつかのお店があるので、みてまわるとおもしろいです。緑もありオブジェもあり、写真映えもしますね。 スロープなどももちろんあるので、子連れでも安心してみてまわることができます。 お店の配置が意外とおもしろいので、しっかりと地図をみて歩くことをおすすめします。 子連れの方々ともすれ違い、ほっとしました。ママにもぜひ足を運んでもらいたいスポットといえます。

営業時間
  • [全日] 09:00~00:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~00:00
定休日:

なし

おでかけスポット

グロースリンク 勝どき

都営大江戸線勝どき駅 A1 徒歩 2分

雨の日でも大丈夫!室内で思いっきり遊べる施設。

投稿日時:2018年09月25日 14:25

6年前に登録をしたときは500円だったのに今は登録料2000円!! 引きかえそうかと思ったが子供は遊ぶ気まんまんの為に仕方なく払った。 私は近所だが良いがわざわざ遊びにきたお友達には申し訳なかったな… 登録なしで1回の使用料500円とかがあれば嬉しいです。 中は吹き抜けになっていて解放感がありとても良かったです。

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 10:00~17:00
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 10:00~17:00
定休日:

月曜

おでかけスポット

東加古川子育てプラザ

JR山陽本線東加古川駅 徒歩 6分

子育てママ応援!な交流施設

投稿日時:2022年03月18日 08:44

駐車場は1時間まで無料です。2歳の子供はおままごとが好きで、ずーっと楽しそうに遊んでいます。4歳の子供は少し物足りななさそうですが、絵本もあるので助かります。イベントも開催され、お友達と触れ合う事も出来ます。

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

ホルトホール大分

JR日豊本線(門司港~佐伯)大分駅 徒歩 2分

家族にうれしい施設がつまっています☆

投稿日時:2017年08月22日 03:22

毎年帰省のときに、こちらの子ども館にお世話になっています♪ 駅から歩いてすぐという立地のよさに加えて、 冷暖房完備、ほぼ終日飲食のできるスペースあり、トイレやおむつ替えなどの充実した設備に加え、 室内なのに体を動かせる遊具、おもちゃの種類の多さ、職員さんによる手作り感など、もう至れりつくせりなのです♪ 特に夏の暑い時期は、公園に行くことも減り運動不足になりがちなので助かります♪ またうれしいのが、赤ちゃん用、小学生用、絵本コーナーと年代や用途で区切ったエリアを作ってくれていること。ハイハイの赤ちゃんや絵本を読んで座っている子なども安心です。 いつも簡単な昼食を持って途中飲食スペースでささっと食べさせてもらい、残りは思う存分遊ばせてもらっています♪ ホルトホール内には図書館や地域情報スペースもあり、行ったついでにちょっと立ち寄ることもできて便利ですね! おでかけした子ども  6歳 9歳以上 子どもの人数 2 人

営業時間
  • [全日] 08:30~22:30
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 08:30~22:30
定休日:

なし

おでかけスポット

子育て支援センター おおくぼ

山陽電鉄本線東二見駅 出入口1 徒歩 10分

とても綺麗で清潔感のある子育て支援センターです。

投稿日時:2018年05月02日 11:22

1~2年前に場所が変わっています。 大久保産業交流センターからイオンの二階に移動しています。 この4月から運営も変わったようで、先生もガラリと変わった新しい先生方がいらっしゃいました。 おもちゃやイベントはだいたい同じです。 イオンの中にあるので駐車場が2時感まで無料でつかえます! お手洗いのすぐ近くにあるのでお母さんも安心です。 こちらは木製プラレールが大量にあり、三歳の息子がお気に入りでよく利用しています。 先生も気さくにお話してくれて、気軽に相談出来るので行きやすいですよ(^^)

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~16:00
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~16:00
定休日:

月曜

おでかけスポット

あかし子育て支援センター

JR・山陽電鉄明石駅 徒歩 3分

ママ同士、子ども同士で情報交換しよう!ママもゆっくりできるコミュニティセンター!

投稿日時:2018年08月02日 20:23

明石市民ではなくなりましたが無料で利用者登録をしているので帰省のたびに利用しています。 絵本コーナーは別コーナーであるし、授乳スペースもおむつ換えコーナーもとても綺麗です。 欲を言えば大人用のトイレを同じ室内に作ってほしかったですが、こればかりは仕方ないですね。 車などのおもちゃ、おままごと、アンパンマン 、赤ちゃんスペースなどなんでもあります! 初回登録がかなりややこしいのでウェブで登録していくとスムーズに入場できますよー!

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日] 09:00~17:00
定休日:

月曜 / 祝日

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日] 09:00~17:00
定休日:

月曜 / 祝日

おでかけスポット

新宿コズミックセンター

東京メトロ副都心線西早稲田駅 徒歩 4分

新宿コズミックセンターの紹介です。

投稿日時:2018年08月29日 20:03

幼児体育室という、100円の利用料で利用できるお部屋があります。広い、裸足であがれるカーペットのスペースです。カラフルな色のボールがあるボールプールや、ホワイトボード、フワフワの積み木の大きいような感じの遊び道具があります。何回か行きましたが、そんなには混んでいないため、子供ものびのびと遊んでいました。建物の地下一階にあるお部屋です。

料金:大人 400円 子ども 100円

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~21:45
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~21:45
定休日:

月曜

おでかけスポット

保土ヶ谷公会堂

相鉄本線星川駅

保土ヶ谷公会堂の紹介です。

投稿日時:2019年03月31日 23:41

友人の撮影した写真が展示されていたときに子供と一緒に訪れました。 保土ヶ谷図書館に隣接している建物で、駐輪場があるので自転車で訪れましたが駐輪場探しで困ることもありませんでした。 自転車だけでなく、同じスペースにバイク置き場も用意されていました。 他スペースには駐車場もあります。 館内は広く、ホールでは合唱のコンサートなども開催されており、先日は上の子供の発表会がこちらで開催されたので、見学にいきました。ホール内には声がよく響いて、とても感動できました。 発表会以外にも気軽に音楽にふれあえる少人数のコンサートや、物作り系のイベントも随時開催されていて、ホームページや入り口側にあるラックにお知らせのチラシが置かれています。