閉じる

全国で評判のコミュニティセンター 口コミ人気ランキング

全国で評判のコミュニティセンター 口コミ人気ランキング

口コミが投稿されている施設はありません

ご利用施設への口コミ投稿にご協力ください

おでかけスポット

四日市市文化会館

近鉄名古屋線近鉄四日市駅 西口 バス 6分

人形劇やコンサートなど、様々なイベントを開催!

投稿日時:2018年05月14日 23:50

人権フェスタが行われており、伺いました。子供の人権の話やヘイトスピーチのことなど、大人も勉強になりました。絵などもあって、分かりやすく表示されていました。また、写真を塗り絵にするワークショップなども行われており、色んな体験もできました。お餅つきも行われていて、楽しいイベントでした。 『シング』という映画も上映してくださり、無料で観ることができました。今回が初めての映画デビューになりました! 駐車場がそれほど広くないので、イベントなどの時は公共交通機関の方がおすすめです。

営業時間
  • [全日] 09:00~19:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~19:00
定休日:

なし

おでかけスポット

りぼんかん

◆市営バス「与次郎一丁目」バス停下車徒歩7分

赤ちゃんでも安全に遊べる!ママにやさしいおでかけスポット♪

投稿日時:2017年06月01日 21:50

利用するためには、鹿児島市の子育て支援施設利用証が必要ですが、その場ですぐに発行してくれます。 中には、大きな滑り台や、ジャングルジムがある、運動できるゾーンや、パズルやおままごとができるゾーンや、乳児の遊べるゾーンが有ります。 また、室内に、プールやきれいな砂場も有ります。 私はいつも、お弁当を持って行って、二階の見晴らしカフェでお弁当を食べます。 ベビーカーの貸し出しもしてくれます。 たっぷり遊んだ帰りは、子供たちは車の中でぐっすりです。 あと、1時間500円で、託児の利用もできます。 おでかけした子ども  2歳 0歳 5歳 5歳 2歳 5歳 子どもの人数 6 人

営業時間
  • [全日] 10:00~18:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~18:00
定休日:

なし

おでかけスポット

東加古川子育てプラザ

JR山陽本線東加古川駅 徒歩 6分

子育てママ応援!な交流施設

投稿日時:2022年03月18日 08:44

駐車場は1時間まで無料です。2歳の子供はおままごとが好きで、ずーっと楽しそうに遊んでいます。4歳の子供は少し物足りななさそうですが、絵本もあるので助かります。イベントも開催され、お友達と触れ合う事も出来ます。

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

ホルトホール大分

JR日豊本線(門司港~佐伯)大分駅 徒歩 2分

家族にうれしい施設がつまっています☆

投稿日時:2017年08月22日 03:22

毎年帰省のときに、こちらの子ども館にお世話になっています♪ 駅から歩いてすぐという立地のよさに加えて、 冷暖房完備、ほぼ終日飲食のできるスペースあり、トイレやおむつ替えなどの充実した設備に加え、 室内なのに体を動かせる遊具、おもちゃの種類の多さ、職員さんによる手作り感など、もう至れりつくせりなのです♪ 特に夏の暑い時期は、公園に行くことも減り運動不足になりがちなので助かります♪ またうれしいのが、赤ちゃん用、小学生用、絵本コーナーと年代や用途で区切ったエリアを作ってくれていること。ハイハイの赤ちゃんや絵本を読んで座っている子なども安心です。 いつも簡単な昼食を持って途中飲食スペースでささっと食べさせてもらい、残りは思う存分遊ばせてもらっています♪ ホルトホール内には図書館や地域情報スペースもあり、行ったついでにちょっと立ち寄ることもできて便利ですね! おでかけした子ども  6歳 9歳以上 子どもの人数 2 人

営業時間
  • [全日] 08:30~22:30
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 08:30~22:30
定休日:

なし

おでかけスポット

塩尻市こども広場「あ・そ・ぼ」

楽しい広場であそぼ!

投稿日時:2017年03月11日 17:13

四月一日更新で年間300円で遊べます。広い室内に、様々なおもちゃがあります。雨や雪など天候に左右されずに利用できるのもいいですね。息子のお気に入りは、小さい木の板。大量にあるので、ドミノにしたり、縦に積んで積み木みたいにしたりと色々遊ぶことができます。昼食スペースもあり、持ち込んだものをいただくこともできます。同じ建物の地下にはスーパーもありますので、そこでお弁当等を買って食べるのもよいと思います。小学生になると、利用できませんので、ご注意ください。 おでかけした子ども  3歳 子どもの人数 1 人

営業時間
  • [月・火・木・金・土・日・祝] 10:00~18:00
定休日:

水曜

営業時間
  • [月・火・木・金・土・日・祝] 10:00~18:00
定休日:

水曜

おでかけスポット

ひこね市文化プラザ

琵琶湖線南彦根駅

コンサートや劇など開催される滋賀県彦根市のコミュニティセンター

投稿日時:2017年04月10日 23:11

人形劇を観に伺いました。後ろの方の席でしたが、ステージもきれいに見え、観やすかったです。白雪姫とヘンゼルとグレーテルの劇でしたが、歌や踊りも交えての劇で、楽しそうに子供も観ていました。席の方にも、小人さんたちが来てくれて、嬉しそうでした。 トイレの数も多く、駐車場も広く、アルファベットが付いていて、探しやすかったです。 吹奏楽のコンサートや、しまじろうのコンサートなど、色々なイベントが開催されているみたいです。 おでかけした子ども  2歳 子どもの人数 1 人

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~22:00
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~22:00
定休日:

月曜

おでかけスポット

四街道市総合福祉センター内児童センター

JR総武本線四街道駅 北口 徒歩 15分

おやこくらぶやぴよぴよハウスなど親子で楽しめる催し盛りだくさん

投稿日時:2017年05月24日 10:37

四街道市外に住んでいても利用できるので、実家に帰省した際に、おばあちゃんを連れて行くことが多いです。 入り口で簡単な受付票に必要事項を記載します。 一番奥が小さい子(確か未就学児)専用の部屋になっているので、いつもそちらで遊びます。 息子は車が大好きなので、沢山ある車のおもちゃに次から次へと乗っていきます。他の児童館ではあまり見ない大きなマットやトンネルのようなものも大好きで、中に入って転がすと喜びます。 1時間くらいは平気で時間が経ってしまうので、ばぁばに息子を見てもらい、私は近くのヨーカードーで買い物を済ませたり出来ます。土日も利用出来るところも助かっています。 おでかけした子ども  2歳 子どもの人数 1 人

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

子育て支援センター あかし西

山陽電鉄本線東二見駅 出入口 徒歩 10分

とても広いので支援センターです。

投稿日時:2018年05月30日 01:09

火曜の午前中に行くとガラ~ンと誰も利用者がおらずにびっくりしましたが、毎週火曜は10時から30分間、別のお部屋でイベントがあるそうです。 読み聞かせや工作教室、手遊びやクリスマス会などをされているそうです。 せっかくなら、参加してみたかったので次からは時間を調べて来ます。 他のイベントは割と年齢別のイベントが多くて参加しやすそうです。 0歳児のみはわらべ歌あそび、1歳児はリトミック、2歳児はトイトレのお話などです。 息子はオモチャを独り占め出来て満足そうでした。 組み立てて使う丸い平均台が面白く何度もぐるぐると、まわっていました。 珍しいので、また遊びにいきます。

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

祝日

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

祝日

おでかけスポット

あかし子育て支援センター

JR・山陽電鉄明石駅 徒歩 3分

ママ同士、子ども同士で情報交換しよう!ママもゆっくりできるコミュニティセンター!

投稿日時:2018年08月02日 20:23

明石市民ではなくなりましたが無料で利用者登録をしているので帰省のたびに利用しています。 絵本コーナーは別コーナーであるし、授乳スペースもおむつ換えコーナーもとても綺麗です。 欲を言えば大人用のトイレを同じ室内に作ってほしかったですが、こればかりは仕方ないですね。 車などのおもちゃ、おままごと、アンパンマン 、赤ちゃんスペースなどなんでもあります! 初回登録がかなりややこしいのでウェブで登録していくとスムーズに入場できますよー!

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日] 09:00~17:00
定休日:

月曜 / 祝日

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日] 09:00~17:00
定休日:

月曜 / 祝日