閉じる

全国で評判の博物館 口コミ数順

全国で評判の博物館 口コミ数順

口コミが投稿されている施設はありません

ご利用施設への口コミ投稿にご協力ください

おでかけスポット

ミキモト真珠島

参宮線鳥羽駅 徒歩 5分

真珠のふるさと伊勢志摩に浮かぶミキモト真珠島

投稿日時:2017年05月25日 13:43

今回は旅行で、この地に訪れたのですが、私自身も初めて海女さんの実演をみることができて感動しました。まだ、こどもが小さかったので、いまいち子供の食いつきはわるかったですが…。小さな船や大きな船に人が乗っていたりして楽しそうな感じです。また、真珠の展示などもいろいろみることができました。真珠ができていく過程であったり、歴史といったことを館で見て回れたので楽しかったです。こどもは、きらびやかな真珠の世界に口があきっぱなしでした。

料金:大人 1,650円 子ども 820円

営業時間
  • [全日] 08:30~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 08:30~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

京都国立博物館

京阪本線七条駅 徒歩 7分

歴史ある国立博物館。子ども向けワークショップや体験もあるよ!

投稿日時:2017年09月28日 20:44

この日は中の展示はなく、庭園のみ見学できました。それでも広々としていて気持ちよかったです。 桜の季節だったのてお弁当をもって中で食べましたが、気持ちのいいところでした。 ベンチもたくさんあり、空いていたのでのんびりできました。 子どもたちは中の噴水が気に入ったようで、ずっと見ていてもあきないようでした。 お茶室でお茶も飲めましたが、今回は参加せず。 次から次へとお客さんが入って行ったのでなかなかよいところなのか?今度は行きたいです。 おでかけした子ども  9歳以上 7歳 子どもの人数 2 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳  6歳以上 1~999 大人 1~999

料金:大人 700円 子ども 無料

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~17:00
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~17:00
定休日:

月曜

おでかけスポット

滋賀県立琵琶湖博物館

東海道本線(琵琶湖線)草津駅(滋賀県) 西口 バス 25分

母なる琵琶湖を学び、湖魚やブラックバス料理が味わえる博物館

投稿日時:2021年08月23日 15:50

県民の日は無料で楽しむことができます。 アザラシもいて、これが無料でいいのと思ってしまうほど満足度が高いです。 琵琶湖博物館に入館すると駐車場も無料です。

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 10:00~16:30
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 10:00~16:30
定休日:

月曜

おでかけスポット

日光・鬼怒川3D宇宙・恐竜館

東武鬼怒川線小佐越駅 バス 15分

日光・鬼怒川3D宇宙・恐竜館の紹介です。

投稿日時:2017年09月05日 21:47

家族で恐竜が大好きで、ネットで見てずっと気になっていたので那須旅行の帰りに寄りました(*^^*)外壁がボロく、雰囲気もくたびれていたのでやっているか少し不安になりましたが、ちゃんと営業してました(笑)まず入ってすぐ、恐竜の動く乗り物があります。(有料)じみ~な動きですが、子供達は喜んでいました(^^;;中の作りも面白く、3Dムービーは見入ってしまいました。子供もすごく楽しんでいましたし、大人も楽しめました☆ホームページに割引券があるので、行く前にチェックして下さいね(*^^*)また行きたいです☆ おでかけした子ども  2歳 6歳 7歳 子どもの人数 3 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳 1~999 6歳以上 1~999 大人 1,000~1,999

料金:大人 1,400円 子ども 900円

営業時間
  • [全日] 10:00~17:30
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~17:30
定休日:

なし

おでかけスポット

航空科学博物館

JR総武線、成田線成田空港駅又は空港第2ビル駅 バス

操縦シュミレーターが本格的♪

投稿日時:2022年03月19日 21:04

子供連れにはフライトシミュレーターや映像コンテンツの展示が面白いかと思います。

料金:大人 500円 子ども 200円

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 10:00~17:00
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 10:00~17:00
定休日:

月曜

おでかけスポット

江戸東京たてもの園

JR中央線武蔵小金井駅 バス 5分

江戸・東京の歴史ある建造物がたたずむ野外博物館

投稿日時:2022年03月19日 11:04

レトロな建物がたくさんありとても楽しめます。タイムスリップした気分で回れます。たてもの園内にカフェやうどん屋さんもありとても美味しいです。

料金:大人 400円 子ども 200円

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~17:30
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~17:30
定休日:

月曜

おでかけスポット

九州国立博物館

西鉄太宰府線太宰府駅 徒歩 10分

子どもが歴史や文化に触れやすい国立博物館

料金:大人 430円 子ども 無料

営業時間
  • [火・水・木・日・祝] 09:30~17:00
  • [金・土] 09:30~20:00
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・日・祝] 09:30~17:00
  • [金・土] 09:30~20:00
定休日:

月曜

おでかけスポット

昭和館

東京メトロ東西線九段下駅 徒歩 1分

戦後の国民生活を展示、体験できる。靖国通りにある「昭和館」。

投稿日時:2018年05月16日 10:41

九段下駅から靖国神社に向かう途中に2歳の子どもから「行ってみたい!」と言われ立ち寄りました。内容は昭和戦前の暮らしや戦争に関することなので2歳にはチンプンカンプン…でも防空壕体験や戦時中の格好を体験できるブースがあり楽しそうに見ていました。平日ということでお客さんはまばら。小学校の社会科見学で団体できていた学生さんたちが多かったです。なので小学生以上が対象かな?もちろん大人もとてもためになる施設だと思います。ベビーカーで入館する際は階下への移動は一旦外にでてエレベーターに乗らなければならないので注意が必要です。

料金:大人 300円 子ども 無料

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 10:00~17:30
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 10:00~17:30
定休日:

月曜

おでかけスポット

エアーパーク(航空自衛隊浜松広報館)

遠州鉄道上島駅 車 10分

無料なのにすごい!航空自衛隊の体験型テーマパーク

投稿日時:2018年11月12日 21:16

静岡には何度も旅行に行っていますが、エアパークには初めて行ってきました。 駐車場も広くて、案内もあり分りやすい道のりでした。 外にも屋内にも、色々な種類の飛行機が展示されています。 操縦できるものは朝一で行かないとダメなようですが、普通に乗って写真を撮るだけならこんでいませんでした。いろんな飛行機に乗りまくりました。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~16:00
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~16:00
定休日:

月曜

おでかけスポット

小樽市総合博物館(本館)

JR函館本線(長万部~小樽)小樽駅 バス 10分

蒸気機関車がたくさん

投稿日時:2017年09月03日 06:56

男のロマンのひとつ鉄道、うちの子1歳からでも汽車を指差して笑顔になり、3歳の子はずーっと喜んでいました。 歴史なども学べて、大きくなってからだと勉強にもなる素晴らしい博物館です。 外には実際に運行している汽車に乗れるので時間帯によっては大行列!好きな席に座りたいなら並んでおくのがオススメです。外でお弁当を食べることができたり、ちょっとした軽食なら売ってるみたいだったのでゆっくり楽しめるようになっていますよ。 おでかけした子ども  1歳 3歳 子どもの人数 2 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳  6歳以上  大人 2,000~2,999

営業時間
  • [月・水・木・金・土・日・祝] 09:30~17:00
定休日:

火曜

営業時間
  • [月・水・木・金・土・日・祝] 09:30~17:00
定休日:

火曜

おでかけスポット

飯田おもちゃミュージアム grun

JR飯田線飯田駅 徒歩 16分

お子さん向けのおもちゃが700点以上あるミュージアム

投稿日時:2017年04月29日 23:06

木のオモチャが沢山あり、何と言っても木のボールプールが魅力的です!そして1番人気なのはキッチン!木製の野菜や冷蔵庫、レンジ等があり、うちの子はいつも夢中で遊んでいます。海外のメーカーのオモチャが殆どなので、遊び方がわからないものは元保育士のスタッフさんが優しく声をかけてくださいます。 隣にはトイレ(子ども用便座有)や授乳室、ショップがあり、気に入ったオモチャは購入も可能。プレイルームの料金は2時間、1人300円です。 おでかけした子ども  0歳 3歳 子どもの人数 2 人 使った金額 0 ~ 2歳 1~999 3 ~ 5歳 1~999 6歳以上  大人

営業時間
  • [水・木・金・土・日・祝] 10:00~17:00
定休日:

月曜 / 火曜

営業時間
  • [水・木・金・土・日・祝] 10:00~17:00
定休日:

月曜 / 火曜

おでかけスポット

いわき市海竜の里センター

JR常磐線久之浜駅 車 10分

大きな恐竜が迎えてくれる 貴重な化石が発掘された場所

投稿日時:2017年09月11日 07:00

化石が展示されていたり難しい博物館のように思われますが、幼児から楽しめるミニ遊園地がある子供の遊び場。 パラトルーパー、ドラゴンコースターといった遊具が一回100円というリーズナブルな価格で遊ぶことが出来ます(回数券もあります) 何といっても目玉は海竜滑り台!!巨大な海竜の中を滑ってくることが出来るので子供たちは大喜び。 さらに小さなお子様連れのパパママの情報としては海竜の里センター東側に小さな公園、小さな無料遊具もあるので、小さな子どもはそちらで遊ばせることもできますよ(*^_^*) おでかけした子ども  

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~17:00
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~17:00
定休日:

月曜

おでかけスポット

札幌市水道記念館

札幌市電ロープウェイ入口駅 徒歩 15分

水と自然の大切さを考え、感じとる体験施設

投稿日時:2018年05月31日 21:54

ママ友とカフェからの水道記念館に初めて行きました!行ったのは平日です。 施設の中は、水道の歴史やシャボン玉で体を覆える楽しいアトラクション?などありました! 水が流れたりしていて子供は興味津々でした。 展示物を一通り見終わっても、キッズスペースがあるので子供は1日遊べると思います! キッズスペースも子供ができる迷路のようなものなおままごとのおもちゃや、テーブルとイスがあったりとなかなか楽しめるスペースです。 子供ができる迷路のような通路は、子供を追っかける親は大変でした(笑)

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~16:30
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~16:30
定休日:

月曜

おでかけスポット

トヨタ産業技術記念館

名鉄名古屋本線栄生駅 徒歩 3分

見て、乗って、動かして「モノづくり」技術の大切さを体感

投稿日時:2022年03月17日 20:31

名古屋駅から一駅の栄生駅近くにあります。 駅からも歩いて行けますが駐車場も完備しているため便利です。 トヨタの歴史について見学できます。 世界のトヨタですから勉強になる点もあるかと思います。 子供が楽しめるスペースもあるみたいです。

料金:大人 500円 子ども 200円

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~17:00
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~17:00
定休日:

月曜

おでかけスポット

ミュージアムパーク茨城県自然博物館

つくばエクスプレス守谷駅 西口 バス 20分

化石や自然、宇宙まで♪屋外施設もある楽しい博物館♪

投稿日時:2022年03月18日 20:11

お友達親子とお出かけに。 恐竜がリアルで息子は泣き出してしまいました(笑) 淡水魚もいて、魚に釘付けでした。天気が良ければ外でも遊べるようです。

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~17:00
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~17:00
定休日:

月曜

おでかけスポット

横浜市電保存館

京浜東北線根岸駅(神奈川県) 徒歩 20分

市電シミュレーターで運転体験ができる「横浜市電」の博物館

投稿日時:2017年10月29日 00:23

いつもはJRとバスを乗り継いで行くのですが、たまたま休日に近くを車で通りかかったので家族で行ってきました。 こちらの施設は台数に限りはありますが駐車場があるのが便利です。 子供たちは次から次へと展示車両の中に入り込み、ガチャンガチャンとマスコンを動かします。ほとんどの車両に運転士の帽子が置いてあるので、気分はまさに運転士そのものですね。 奥のジオラマが改修されており、Nゲージの有料走行や、無料でできる市電シュミレーターもあります。 また寄贈品の鉄道模型も多く展示されており、精密な造りに魅せられ思わず真剣に眺めてしまう程です。 別館では入場チケット提示により、時間制でプラレールで遊ぶことができます。ですがだいたいそこに行く頃にはどこの子供も疲れてきており、泣き叫びながら兄弟喧嘩をしている光景が見られます。 朝から行って遊び、休憩スポットで昼食や軽食を取るのも良いですし、是非電車好きのお子さんがいらっしゃる方にはオススメしたいです。

料金:大人 300円 子ども 100円

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~17:00
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~17:00
定休日:

月曜

おでかけスポット

群馬県立自然史博物館

上信鉄道線上州七日市駅 徒歩 25分

群馬県立自然史博物館の紹介です。

投稿日時:2019年01月04日 23:05

恐竜好きの息子4歳1歳を連れて行きました。 入り口を進むと動くティラノザウルスや様々な恐竜の化石が登場し息子は大興奮。 トリケラトプスの化石発掘現場を再現した展示は珍しかったです。 自然史博物館と言うことで、地球や人類の成り立ちなどまだ難しい内容も多いですが、展示物も分かりやすく工夫されていて大人も面白かったです。 隣接した公園には、丘の上からのロング滑り台や幼児向けの遊具があり、博物館の後にも楽しめました。

営業時間
  • [月] 09:30~17:00
定休日:

火曜 / 水曜 / 木曜 / 金曜 / 土曜 / 日曜 / 祝日

営業時間
  • [月] 09:30~17:00
定休日:

火曜 / 水曜 / 木曜 / 金曜 / 土曜 / 日曜 / 祝日

おでかけスポット

呉市海事歴史科学館 大和ミュージアム

呉線呉駅 徒歩 5分

巨大戦艦大和、呉の造船の歴史と科学技術を学ぶ

投稿日時:2019年01月27日 15:20

戦艦をみたいという私の父のリクエストで、旅行の日程に組み込み、行ってきました。 戦艦大和の10分の1の模型があります。 細かなところまでしっかり出来ていて、スクリューなどをじっくり見ていました。 丁度地元の小学校が校外学習でやってきていて、ノートを持って真剣に観察したりメモを取ったりしていました。小学生くらいになればきちんと理解して学べるのだなと感心しましたが、娘は2歳で、一通り見てまわるので精一杯な感じでした。 文字だけの説明でなく、所々に映像での説明もあって、細かく見ている人は何時間あっても足りないと思います。 子連れではなかなか行かないのでしょうが、娘はお土産やさんに立ち寄り飛行機のおもちゃを買ってもらって満足そうでした。

料金:大人 500円 子ども 200円

営業時間
  • [月・水・木・金・土・日・祝] 09:00~18:00
定休日:

火曜

営業時間
  • [月・水・木・金・土・日・祝] 09:00~18:00
定休日:

火曜

おでかけスポット

江戸東京博物館

総武本線両国駅(JR) 西口 徒歩 3分

江戸東京を知って体感できる博物館

投稿日時:2018年06月07日 15:48

土曜日に国技館の中にある相撲博物館に行こうと思っていたら、なんと土日祝はお休みでした。そこで予定を変更して、隣にある江戸東京博物館に行くことに。5歳児が楽しめるのか正直心配でしたが、意外と体験できる展示も多く面白かったみたいです。 5Fと6Fが常設展示室なのですが、建物の作りが複雑で、チケット売り場は1Fと3Fにありました。ベビーカーなら展示室にエレベーターで行ける1Fの売り場が便利です。 娘は江戸の街並みがミニチュアで再現されたコーナーが気に入ったらしく、置いてある双眼鏡を片手に、「魚売ってる人や、踊っている人がいるの」などと言いながら30分くらい観察していました。 たまたま傘回しなど曲芸をやっている日で、目の前で伝統芸能をみることができて楽しかったです。

料金:子ども 無料

営業時間
  • [火・水・木・金・日・祝] 09:30~17:30
  • [土] 09:30~19:30
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・日・祝] 09:30~17:30
  • [土] 09:30~19:30
定休日:

月曜

おでかけスポット

北九州市立いのちのたび博物館

鹿児島本線スペースワールド駅 徒歩 5分

見て、触れて、大人も子どももワクワクしながら学べる博物館

投稿日時:2022年03月17日 19:55

とても大きな恐竜の骨格標本があり迫力がものすごいです。色々と展示がありましたが子供が1番喜んだのはフリースペースでした。お土産も普段あまり見かけない恐竜のグッズがたくさん売ってあったのでとても喜んでいました。

料金:大人 600円 子ども 240円

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし