閉じる

全国で評判の動物園 口コミ人気ランキング - 2ページ目

全国で評判の動物園 口コミ人気ランキング - 2ページ目

おでかけスポット

岡崎市東公園動物園

名鉄名古屋本線東岡崎駅 バス 20分

無料の動物園、遊具や恐竜広場のある公園

投稿日時:2022年03月17日 16:08

恐竜や動物がたくさんいるので大人気スポットです。 しかも無料で楽しめるのでおすすめです。 遊具もあるので1日楽しめます。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~16:30
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~16:30
定休日:

月曜

おでかけスポット

福山市立動物園

福塩線戸手駅 車 10分

15歳未満は入園無料!自然環境に恵まれた動物園

投稿日時:2018年11月30日 05:40

県外ですが、すでに二度目の来訪です。こちらの動物園はコンパクトですが、乳幼児にちょうどいい大きさです。そしてなんと言っても清潔でキレイ!動物園によくある、動物臭さがないのです。気持ち良く園内を回ることができます。また動物たちを出来るだけ近くで見ることのできる工夫もなされていて、特に猛獣ゾーンはなかなかの迫力。料金がお安いことやすぐ近くに大きな公園があることも嬉しいポイントです。我が家では一番お気に入りの動物園です。

料金:大人 520円 子ども 無料

営業時間
  • [月・水・木・金・土・日・祝] 09:00~16:30
定休日:

火曜

営業時間
  • [月・水・木・金・土・日・祝] 09:00~16:30
定休日:

火曜

おでかけスポット

盛岡市動物公園

山田線山岸駅 車 9分

新しく生まれ変わった盛岡市動物園ZOOMOに行こう!

投稿日時:2018年06月30日 04:25

入場料はなんと高校生まで無料、大人も500円で入れます。年間パスポートも1000円と2回行けば元がとれてしまうので、初回に購入するのがオススメ。敷地が広く、坂道のアップダウンが激しいため、小さな子を連れて行くには体力が必要ですが、隅々まで清掃・管理されていて、気持ちがいいです。植物も多く、四季折々楽しめます。また、ふれあい広場ではうさぎやヒヨコ、モルモットを抱っこする事ができるので、訪れた際には是非立ち寄ってみてください。

料金:大人 500円 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 09:30~16:30
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:30~16:30
定休日:

なし

おでかけスポット

愛媛県立とべ動物園

伊予鉄高浜線松山市駅 バス 50分

動物園のアイドル、しろくまのピースに会いに来てね!

投稿日時:2022年03月18日 10:36

かなり近くで動物が見れたり、珍しい動物もいます。 トリックアートや、スタンプラリーなど子どもが楽しめる工夫もたくさんされています。

料金:大人 500円 子ども 100円

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~17:00
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~17:00
定休日:

月曜

おでかけスポット

とくしま動物園

JR高徳線徳島駅 バス 25分

四国最大級といわれる敷地面積を誇る動物園

投稿日時:2018年08月28日 12:02

天気が良ければ週末は家族でお出かけしたいもので、ゲームセンターや公園など色々ありますが、こちらの動物園は年間パスポートを購入すれば、行きたいときにいつでも行くことができて、価格も手頃なので、おすすめです。動物はシロクマやトラ、象など色々な種類の動物がいて、順路通り進めばスムーズに見てまわることができます。途中でおやつタイムに休憩するところもあり、お弁当を持って行けば、家族でお弁当を囲って食べることもできます。

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~16:30
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~16:30
定休日:

月曜

おでかけスポット

高知県立のいち動物公園

ごめん・なはり線のいち駅 徒歩 20分

動物たちのありのままの姿がみられる動物園

投稿日時:2018年06月16日 16:36

末っ子が生後半年くらいのときに初めての動物園デビューに行きました。入場料は安いのに、一日遊べるところが動物園はうれしいです。 中は広くてけっこう歩きます、高低差もあるので坂道は少し疲れます。動物の種類は多く、展示の仕方も工夫されているので大人でも楽しめます。

料金:大人 460円 子ども 無料

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~17:00
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~17:00
定休日:

月曜

おでかけスポット

夢見ヶ崎動物公園

JR横須賀線・湘南新宿ライン新川崎駅 徒歩 15分

気軽に行ける無料の動物公園!動物園デビューにも☆

投稿日時:2022年03月20日 19:33

無料で楽しめる動物園です。 遊具もあって、子供たちは喜んでいました。 坂道を登るので、ベビーカーは少し大変かもしれません。

営業時間
  • [全日] 09:00~16:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~16:00
定休日:

なし

おでかけスポット

ふれあい動物の里

千葉都市モノレール動物公園駅 徒歩 7分

千葉市動物公園「ふれあい動物の里」。ご家族でバーベキューもできます!

投稿日時:2017年03月26日 10:01

千葉市動物公園の遊園地跡地をリニューアルして作られた施設です。 エサあげコーナーや乗馬コーナー、バーベキューコーナーなどがあります。 うさぎ、アルパカ、馬、ヒツジなどがいた記憶があります。 乗馬コーナーには通常の馬とポニーが2種類がいました。 もちろん、入るだけなら別途料金などは一切かかりません。 自分たちが行った時には15時くらいでお客さんがたくさんいて、 さらに土日ということもありおそらく朝からエサを食べていたためだろうが、 ウサギのエサの食いつきが悪く、結局、馬やアルパカにエサをあげて終了。 馬にも子供と乗って記念撮影。 バーベキューはしませんでしたが、これから暖かくなる季節にはうれしいかもしれませんね。 おでかけした子ども  2歳 3歳 子どもの人数 2 人 使った金額 0 ~ 2歳 1~999 3 ~ 5歳 1~999 6歳以上  大人 1,000~1,999

営業時間
  • [月・火・木・金・土・日・祝] 09:30~16:30
定休日:

水曜

営業時間
  • [月・火・木・金・土・日・祝] 09:30~16:30
定休日:

水曜

おでかけスポット

宮城蔵王キツネ村

東北本線白石駅 バス 60分

6種類のキツネとのふれあい

投稿日時:2019年09月07日 17:56

外国人にすごく人気と雑誌に書いてあり、夏休みに行って来ました! 受付で注意事項を確認、特に小さい子供がいる場合には気をつけるように念押しされます。少しビビってしまいますが、噛まれたりする場合もあるみたいなので、注意事項は守りましょう。 中に入ると、既に何組もの外国人旅行客がいました。キツネ以外ではウサギなどがいます。しかしメインはキツネなので、キツネ専用場内へ入ります。入ったらすぐにたくさんのキツネが私達の周りを囲むように来るので、やはり怖さは感じました。この日は雨が降っていましたが、屋根が付いて いる箇所がいくつかあるので、とくに問題なく過ごせました。少し奥にいくとキツネの餌やりができます(有料) 帰りにキツネの鍋敷きやお菓子を買って帰りました。

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

おびひろ動物園

根室本線帯広駅 バス 16分

北海道で唯一ゾウのいる動物園!

投稿日時:2022年03月20日 04:22

子供にゾウを見せてあげたくて行ってきました。その他にもマントヒヒやカンガルーなど珍しい動物がいました。そこまで広くなく、歩いて回るのにちょうどよかったです。同じ敷地?に公園や科学館のようないろんな施設がありました。

営業時間
  • [全日] 09:00~16:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~16:00
定休日:

なし

おでかけスポット

八木山動物公園フジサキの杜(旧セルコホーム ズーパラダイス八木山)

仙台市営地下鉄東西線八木山動物公園駅 徒歩

迫力満点の猛獣舎が人気!杜の都仙台の人気動物園

投稿日時:2022年03月30日 21:08

2022.03.30 来園しました。 ベビーカーレンタル150円あり。かなりレトロな形のベビーカーで、荷物をかけるフックも、籠もないのでご自宅の物を持込みしたほうが正解です。写真にもアップしましたが、手押し棒付であれば三輪車もOKです。

料金:大人 480円 子ども 120円

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~16:45
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~16:45
定休日:

月曜

おでかけスポット

大内山動物園

JR紀勢本線大内山駅 徒歩 30分

全国でも珍しい私設動物園!サポーターに支えられ再出発中!

投稿日時:2021年08月23日 22:43

アットホームな動物園です。動物たちの素の姿をみることができます。

料金:大人 1,500円 子ども 500円

営業時間
  • [全日] 09:00~16:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~16:00
定休日:

なし

おでかけスポット

トリアスふれあい動物園

九州自動車道 福岡ICから車で約5分

大型ショッピングモール「トリアス」内の参加型ミニ動物園

投稿日時:2018年05月03日 16:49

小さな動物園なので、正直期待していなかったのですが、行ってビックリ!とても楽しかったです! 園内には、フラミンゴ、カピバラ、ブタ、ビーバー、亀、ウサギ等の動物がいわば放し飼い状態でいます。気づいたら隣にフラミンゴがいたり、よそ見をしていたら亀にけつまずいたり(笑) また、2歳の息子に餌やりを体験させたのですが、噛まれないようにお玉に餌をのせて餌やりができるようになっていました。 けして広くはないですが、あんなにも間近に動物と触れ合うことができて大満足でした!

料金:大人 400円 子ども 400円

営業時間
  • [全日] 10:00~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 10:00~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

サユリワールド

市原ぞうの国 ⇔ SayuriWorld無料シャトルバス運行中です。駅

市原で2位の至近距離で触れ合え動物園。

投稿日時:2017年09月29日 13:10

お友達に話を聞いて楽しそうだったので、市原ぞうの国から1.2分の距離にあるサユリワールド行きを決めました。姉妹園ですかね。入園してまず普通に動物たちが放し飼いにされているのにびっくりします。普段行く動物園では考えられないですね!すぐ近くまで寄ってきたり、お猿さんが肩に乗ってきたりするので1歳の娘は少々ビビって固まったり泣いたりしてしまいましたが、ママの方が大興奮で親も充分に楽しめる施設だと思います。もう少し大きくなったら実際に触ったりして楽しめそうなので、また来園したいと思います。 おでかけした子ども  0歳 子どもの人数 1 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳  6歳以上  大人 5,000~5,999

料金:大人 1,200円 子ども 700円

営業時間
  • [月・火・水・金・土・日・祝] 11:00~17:00
定休日:

木曜

営業時間
  • [月・火・水・金・土・日・祝] 11:00~17:00
定休日:

木曜

おでかけスポット

羽村市動物公園

JR青梅線羽村駅 徒歩 20分

童話をモチーフにしたホームメイド動物園、羽村市動物公園

投稿日時:2019年03月27日 22:40

少しづつ日が伸びて気温も暖かくなってきたので、平日の駐車場料金無料を狙って久しぶりにこちらの動物公園に来てみました(*^^*) 本当はエサやりツアーなどの体験もいろいろあるようなのでやりたいのですが、どうもいつもタイミングが合わず…今回もとりあえず園内をぐるぐるするだけで終わってしまいました。 園内を見ていると、それぞれの動物小屋の前に貼ってある説明書きのところに、なんか萌え系っぽいキャラクターの絵があり気になったのですが、どうやらけものフレンズというアニメ?漫画?とコラボキャンペーン中みたいです!いつまでやってるのか分かりませんが、けものフレンズ好きな方は一度見に来てみるのもいいかもしれません!

料金:大人 300円 子ども 50円

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~16:30
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~16:30
定休日:

月曜

おでかけスポット

札幌市円山動物園

札幌市営地下鉄東西線円山公園駅

円山動物園は広々としていて子供動物園もあります。

投稿日時:2022年03月17日 21:39

地下鉄の駅からも近く、交通アクセスが良いです。様々な動物がおり、ふれあい広場もあります。園内に遊具のある遊びスペースもあり、動物園としてだけでなく公園としても楽しめます。シロクマ館の水槽のトンネルが好きです!

おでかけスポット

海の中道海浜公園 動物の森

JR海ノ中道駅 駅口ゲート 徒歩

ふれあい、えさやり楽しめます

投稿日時:2021年08月23日 21:02

しょっちゅうは行けませんが、年1~2くらいのペースで利用させて頂いています。 かなり広いので1日満喫できます! あっちこっち行きたがるので大人もいい運動になり、いい汗かきます! 子供が自転車に乗れるようになったので、次はそれぞれで自転車レンタルor持ち込みしたいと思います!

料金:大人 410円 子ども 80円

営業時間
  • [全日] 09:30~17:30
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:30~17:30
定休日:

なし

おでかけスポット

五月山動物園

阪急宝塚本線池田駅(大阪府) 徒歩 15分

子供に大人気の触れ合い動物

投稿日時:2022年08月05日 09:27

本当に無料で良いの?と思うくらい動物がたくさんいるし、園内の整備も行き届いてます。 ふれあいコーナーもあって大人から子供まで十分楽しめます。 そこまで広くはない動物園だけどとても満足感がああります。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [月・水・木・金・土・日・祝] 09:15~16:45
定休日:

火曜

営業時間
  • [月・水・木・金・土・日・祝] 09:15~16:45
定休日:

火曜

おでかけスポット

三段池公園

山陰本線福知山駅 徒歩 20分

動物園や植物園、各種運動施設が揃う公園

投稿日時:2021年08月18日 21:25

福知山市にある無料で使える公園です。緊急事態宣言中は使用できませんが、それ以外は駐車場も解放されていて、散歩している高齢な方から小さい子連れでいっぱいです。混むと嫌なのでいつも朝イチいきます。 小学生くらいの子が来ると走り回り危ないのでヒヤヒヤします。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [月・火・木・金・土・日・祝] 24時間営業
定休日:

水曜

営業時間
  • [月・火・木・金・土・日・祝] 24時間営業
定休日:

水曜

おでかけスポット

市原ぞうの国

小湊鉄道線高滝駅 バス 10分

ぞうの背中に乗っておさんぽできる!千葉・市原にある個性派動物園

投稿日時:2019年03月20日 21:15

平日に行ったこともあり、とても空いていました。飼育員さんの姿もあまり見かけないほど静かで、自由に動物たちを見るという感じでした。象の他にもカピバラやモルモットに触れたり、エサをあげたりできます。どれも時間など決まっていないので、好きな時に体験できます。時間になると象の大行進があり、目の前を象たちが通り過ぎるのを真近に見ることができ、大人も興奮するほどでした。ショーもサッカーをしたり、絵を描いたりととても見応えがありました。レストランが一応ありむしたが、メニューも量も少なめだったので、お弁当を持参して行った方が良いと思います。サクサクと見れるので、2時間くらいあれば十分に楽しめる所だと思います。