閉じる

全国で評判の動物園 口コミ数順 - 3ページ目

全国で評判の動物園 口コミ数順 - 3ページ目

おでかけスポット

東筑波ユートピア

常磐線石岡駅 バス 30分

緑と花と動物の里

投稿日時:2018年06月29日 09:51

以前行ったときは園内を少し上ると野猿公園という名だったと思いますが、猿山があり中に入って身近に猿を見ることが出来たのですが昨日行ったときはイノシシゾーンになっていました。またライオン等もいたのですがいなくなっていました。犬がたくさんいて、お散歩も出来るようでした。猫との触れ合い部屋も新たに出来ていました。檻に入った猿には餌もあげることが出来て子供も恐る恐る餌をあげて楽しんでいました。もう少し入園料が安ければと思ってしまいましたがまあ維持するには仕方ないのかなとも思いました。

料金:大人 1,200円 子ども 720円

営業時間
  • [月・火・水・金・土・日・祝] 10:00~17:00
定休日:

木曜

営業時間
  • [月・火・水・金・土・日・祝] 10:00~17:00
定休日:

木曜

おでかけスポット

平塚市総合公園 ふれあい動物園

JR平塚駅 4番線バス乗車 バス 7分

かわいい動物達とふれあい体験!

投稿日時:2022年03月18日 13:43

何度も行ってる公園です。 コロナが流行るまでは夏は水遊び場があり、そこは小さい子から大きい子まで楽しめるところでした。 ふれあい動物園もあり、モルモットやうさぎなど複数の動物がいてふれあうことができます。 整理券をもらったり並んだりが、少し手間ですがその分子どもたちは楽しんでいたので全然問題ありません。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 09:30~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:30~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

万騎が原ちびっこ動物園

相鉄線二俣川駅 南口 徒歩 20分

小動物と触れあいながら学習できる場

投稿日時:2018年06月24日 23:40

横浜市旭区にある、こども自然公園内にあります。 小動物のふれあいが出来ます。 モルモット、ネズミ、ヒヨコなどがいました。 スタッフさんにこうしてあげて~優しくくね~と説明してもらい、 モルモットをのせる座蒲団と撫でてあげるブラシを借りて、 3歳の子供は嬉しそうに優しく接していました。 お昼休みの時間があったと思うので、その時間はふれあいコーナーには入れません。 しっかり歩ける子なら、その間は少し歩いた所にある、アスレチック広場で遊んで待っているのがいいかもしれません。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~16:30
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~16:30
定休日:

月曜

おでかけスポット

江戸川区自然動物園

東京メトロ東西線西葛西駅 徒歩 15分

珍しい動物と自由に暮らす小さな動物の人情あふれる江戸川区の動物園

投稿日時:2018年06月21日 01:18

無料の動物園で何度も利用しています。アリクイや猿、ペンギンやワラビー等、無料とは思えない程動物がいて子供達もとても喜んでくれます。駐車場は有料になってしまいますが動物園の隣には公園もあるのでゆっくりたっぷり過ごす事が出来ます。動物以外にもへびや亀、魚なんかもいます。またヤギやモルモットなどのふれあいも出来ますが時間が決められているので注意が必要です。あと閉園日もあるので事前に調べてから行く事をおすすめします。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [平日] 10:00~16:30
  • [土・日・祝] 09:30~16:30
定休日:

なし

営業時間
  • [平日] 10:00~16:30
  • [土・日・祝] 09:30~16:30
定休日:

なし

おでかけスポット

足立区生物園

東武伊勢崎線竹ノ塚駅 東口 徒歩 20分

足立区生物園の紹介です。

投稿日時:2018年10月11日 13:38

小動物や爬虫類、昆虫、魚類がいる生物園です。リーズナブルな価格で楽しめます。季節ごとにイベントもたくさんあるので週末はイベントをチェックしていくのがおススメです。夏はホタルにふれあえるイベントもやっていました。 上野動物園のようなメジャーな施設ではないので大型の動物はいませんが、そのぶん混雑も少ないので、間近でじっくりゆっくり心ゆくまで動物を見ることができました。

料金:大人 300円 子ども 150円

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~17:00
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~17:00
定休日:

月曜

おでかけスポット

狭山市立智光山公園こども動物園

西武新宿線狭山市駅 狭山市駅西口 バス 15分

埼玉の自然の中で、動物とのふれあいを楽しめるアットホームな動物園

投稿日時:2022年03月19日 15:30

可愛らしいお猿さんです

料金:大人 200円 子ども 50円

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~16:30
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~16:30
定休日:

月曜

おでかけスポット

町田リス園

小田急町田駅 北口 バス 20分

200匹のリスとふれあう放し飼い広場はやさしさに溢れた空間

投稿日時:2019年09月21日 00:07

久しぶりにリス園のほうに行きました。園内の軍手を借りて、リスに餌をあげたりしました。またモルモットに野菜を買ってあげました。特にモルモットは食欲が旺盛で、喧嘩をしながらよく食べていました。リス園の中には、大きな亀もいるので子供はそれも喜んでいました。歩の鈍い亀と言われますが、気づくと結構移動していたのでかわいかったです。お土産屋さんでは、園内のリスの写真の絵はがきや動物のぬいぐるみなどがあります。 持ち物としては、園内には石鹸などもあるので、その点は安心です。リスの餌もモルモットなどの餌も100円なので、細かいお金があった方が良いかと思います。また前回行ったときには、リスが肩の方まで登ってきたので、今回は少し暑いかなと思いましたが、リスの爪が当たっても痛くないように長袖持参で行きました。

料金:大人 400円 子ども 200円

営業時間
  • [月・水・木・金・土・日・祝] 10:00~16:00
定休日:

火曜

営業時間
  • [月・水・木・金・土・日・祝] 10:00~16:00
定休日:

火曜

おでかけスポット

京都市動物園

京都市営地下鉄東西線東山駅 徒歩 10分

110年以上の歴史あり!約130種530匹が集まる動物園

投稿日時:2018年11月30日 14:39

京都市動物園は動物との距離がかなり近く迫力がありました。 園内は坂なども少なくベビーカーでの移動も楽だと思います(^^) 芝生になっているところもあったりベンチもたくさんあるのでゆっくり過ごすことができました。 授乳室やオムツ台は入り口入ってすぐにあります!綺麗でした。 私が行った時は有料でテンジクネズミと触れあえる体験コーナーがありました! 小さいお子さんでも十分に楽しめます。

料金:大人 620円 子ども 無料

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~17:00
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~17:00
定休日:

月曜

おでかけスポット

大宮公園小動物園

東武野田線大宮公園駅 徒歩 10分

ガラス越しのハイエナ!?めずらしい動物がいる大宮公園の無料動物園!

投稿日時:2022年03月18日 09:52

無料なので期待せずに行ったのですが、無料とは思えないほどの動物の数! 色々な動物を近くで見ることができ、子どもは大興奮でした。 スタッフさんもきちんといて、掃除やお世話をしてくださっていました。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 10:00~16:00
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 10:00~16:00
定休日:

月曜

おでかけスポット

旭川市 旭山動物園

函館本線旭川駅 東口 バス 40分

数多くのメディアでも取り上げられている北国の動物園

投稿日時:2022年03月19日 13:03

子連れなら絶対におすすめ。 周りに動物園もないので子どもたちは大はしゃぎします。 ただ平日でも人が多めなので星4つにしました。

営業時間
  • [全日] 09:30~17:15
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:30~17:15
定休日:

なし

おでかけスポット

浜松市動物園

天竜浜名湖鉄道気賀駅 車 14分

リーズナブルなのに見ごたえ十分!浜松観光の癒しスポット

投稿日時:2018年06月18日 14:46

土日祝には動物にエサやりも出来るみたいですが、平日に行きましたが、結構空いていたのでゆっくり見ることが出来ました。 息子はカワウソやミーヤキャットの小動物にとても大喜びで、なかなかそこから動かないほどはまっていました。 大人の私は、サルのアパートが気に入り、色んな種類の猿を一気に見ることが出来てとても面白かったです。 子供も大人も楽しめる素敵な動物園でした。 次は、土日に行って動物たちと直接触れ合いたいと思いました。

料金:大人 410円 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 09:00~16:30
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~16:30
定休日:

なし

おでかけスポット

市川市動植物園

JR総武線本八幡駅 北口 バス

自然が残る市川市で動物とふれあいながらやさしい心が育つ、歴史ある動植物園

投稿日時:2022年03月20日 21:32

久々に子供が動物園に行きたい!とのことで、行きました。動物以外にもミニ鉄道、遊具もあり、楽しめました。

料金:大人 430円 子ども 100円

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~16:30
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:30~16:30
定休日:

月曜

おでかけスポット

富山市ファミリーパーク

JR高山本線富山駅 南口 バス 25分

タヌキやムササビがみられる総合公園

投稿日時:2020年02月21日 21:59

富山県内唯一の動物園ファミリーパークへ行ってきました。園内は芝生が広がる無料エリアと動物達の檻のある有料エリアに分かれています。 子供達が大好きなのは、猿のコーナーです。広い猿山の中に、多数の猿の様子を見ることができます。お尻が他より赤い猿や、小さい猿、毛が抜けている猿、色々な違いを見つけて楽しんでいます。 園内を一通り見終わった後は、芝生広場横にある乗馬エリアで体験しました。人馴れしている馬なので、子供達も安心して乗ることができました。また行きたいです。

おでかけスポット

桐生が岡動物園

両毛線桐生駅 徒歩 15分

無料でたくさんの動物に会える!桐生が岡の動物園

投稿日時:2022年03月18日 03:10

無料で動物たちが見れる動物園です。そして山を登ったところにあるからか、そこまで混雑していません。

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [全日] 09:00~16:30
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~16:30
定休日:

なし

おでかけスポット

かみね動物園

JR常磐線日立駅 バス 20分

太平洋を一望できる動物園

投稿日時:2022年03月19日 07:34

春の時期に行きました。公園内、サクラが咲き誇りとてもきれいです。動物もたくさんいて子どもが喜びます。

料金:大人 510円 子ども 100円

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~17:00
定休日:

なし

おでかけスポット

甲府市遊亀公園付属動物園

JR中央甲府駅 南口 バス 10分

大正8年に開園された日本で4番目に古い歴史ある動物園

投稿日時:2022年03月19日 15:19

大人320円幼児無料で小中学生でも30円というコスパの良さ。 十分楽しめます。 奥に進むと1回100円ほどの乗り物で楽しめるノスタルジックな遊園地?があります。 100円…と思って何度も子どもが乗りたがり実はお金がかかるということも。

料金:大人 320円 子ども 30円

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~17:00
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~17:00
定休日:

月曜

おでかけスポット

日本モンキーセンター

名鉄犬山線犬山遊園駅

世界最多種のサルたちが住む動物園

投稿日時:2018年05月31日 20:59

モンキーパークに隣接している、猿の動物園です。色々な種類の猿が、園内に様々な形でいます。 ニホンザルは、猿山に購入したエサを投げ入れることができ、こどもは小さい猿を見つけて一生懸命エサを投げていました。 ワオキツネザルのゾーンは、触れられる距離にまで猿が来て(触ってはいけませんが)、近くを猿が通るたび、こどもは歓声を上げていました。 猿は見ていて動きなどが面白いので、長時間飽きずに楽しめます。私はモンキーパークよりもこちらが好きです。

料金:大人 600円 子ども 300円

営業時間
  • [月・木・金・土・日・祝] 10:00~16:00
定休日:

火曜 / 水曜

営業時間
  • [月・木・金・土・日・祝] 10:00~16:00
定休日:

火曜 / 水曜

おでかけスポット

茶臼山動物園

JR信越本線(篠ノ井~長野)篠ノ井駅

レッサーパンダなど60種類以上の動物達が待ってます。

投稿日時:2022年03月18日 00:14

双子のレッサーパンダ の赤ちゃんが生まれたとニュースでやっていたのを見て見に行ってみました。既にだいぶ大きくなっていた赤ちゃんでしたがとてもかわいく、多くの人が見ていました。 園の広さは決して大きすぎることはなく、しかし満足のいくボリュームで個人的にとてもちょうどよく感じました。 室内でレッサーパンダを見られる建物もあり、レッサーパンダが頭上を歩く姿が見られました。

営業時間
  • [全日] 09:30~16:30
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:30~16:30
定休日:

なし

おでかけスポット

飯田市立動物園

JR飯田(長野県)駅 徒歩 11分

フンボルトペンギンなどの動物がみられる!

投稿日時:2018年05月15日 15:01

入場料金は無料!近くに駐車場もあって疲れ知らず!混み合うこともほぼ無し!ペンギンがいたり猿山もあったり、小さい子供ならば、充分楽しめる動物園です。コインを入れて動く乗り物なども各種あって50円で乗れるものも多数あります。低コストでたくさん遊ばせてあげられますよ。園内は意外に広くて、奥の方には公園もあります。施設内に食べるところは無かったように思いますので、予めお弁当を持ってきてピクニックするのが良いですね!

料金:大人 無料 子ども 無料

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~16:30
定休日:

月曜

営業時間
  • [火・水・木・金・土・日・祝] 09:00~16:30
定休日:

月曜

おでかけスポット

いしかわ動物園

北陸新幹線・北陸本線・IRいしかわ鉄道線金沢駅 バス 60分

約180種4000匹の動物を見れる

投稿日時:2022年03月18日 08:54

本当にたくさんのうさぎがいます。その分ふんもたくさん落ちていて避けるのが大変です。 自販機100円でうさぎのエサを買えるので餌やりが楽しいです。手袋を貸してもらえるので噛まれる心配もないと思います。入場無料でこんなに楽しめるのでまた行きたいです。

料金:大人 830円 子ども 410円

営業時間
  • [全日] 09:00~16:30
定休日:

なし

営業時間
  • [全日] 09:00~16:30
定休日:

なし