閉じる

【金曜診療】日生中央駅周辺の眼科 口コミ数順

【金曜診療】日生中央駅周辺の眼科 口コミ数順

日生中央駅 / 眼科 / 金曜診療

2 (1~2件)

クリニック・病院

みどりの眼科クリニック

日生線・日生中央駅 電話局前下車 徒歩1分 バス 5分

投稿日時:2024年02月16日 12:47

コンタクトレンズ用処方箋を頂きたく、何年か前に利用し診察の印象が良かった思いのあるこちらの病院に立ち寄りました。 風光明媚の山々に囲まれた盆地の主要道路に面した、田舎によるある近所の病院な様相で周辺のスマホ回線(SB)は弱め、待合室は高齢の方で満席状態でした。来訪者から挨拶して話しかけるまで受付からの挨拶等は一切ない応対のようで、当方からお声掛けしコンタクトレンズの処方箋を頂きたい旨お話しした所、以下の回答を頂きました。  ・新規の診察は受付けない  ・処方箋だけ出す事はなくレンズも買って貰う  ・完全予約制で今日は受付けない  ・3か月毎に定期検診を必ず受けなければならない この間、当方が委縮してしまう苛立ちの籠る口調で説明され、なぜか来訪して申し訳ありませんという気持ちになり肩身の狭くなる思いでお話を伺っていました。また「定期検診を必ず受けなければならない」との説明を受け、定期検診は「義務」なのかと尋ねたところ「ハイそうです」と、はっきりと言葉にして回答を頂きました。 流石に驚いて普通に考えてそんな義務無いでしょと思いましたが、ここまで迷い無く即答をされるのであれば本当に罰則とかもあるのかも?と怖くなり、コンタクトレンズの処方箋が欲しいだけで他は何も具合悪くないのに、今後それ程の時間負担とリスクを負うのは御免被りたいし近隣にいくつかの眼科もあり、わざわざここでお世話になる必要もないなと判断、一礼して病院を後にしました。ちなみにその際も特に一般的な社交辞令のない応対でした。結局、他の病院で滞りなくあっさり診て頂きました。 以上の実体験を踏まえての、以下私の「個人的な感想」です。  ・建屋から感じられた「気軽に立ち寄れる町の病院」ではない  ・受付時点で鋭く患者の選別をされている  ・定期検診の患者と病院都合を何よりも優先されている  ・患者には高圧的な態度も受け入れる従順な人柄が求められる おそらく患者様お一人お一人の協力と善意とお人柄に頼り、事務的かつ短時間に無難にそつなく大量の診察をこなす病院経営を優先されているのかなという印象。前回お世話になった際はとても好印象だった思いがあったので、お会いして当時の世間話でもしながら診て頂きたかったなと残念に思った。 以上が「個人的な感想」です。 今後私がこちらを利用する事はありませんが合う合わないは人それぞれかと思います、総合的に判断してご自分に合いそうないい病院だなと思われた方や興味のある方はぜひ利用みてはいかがでしょうか。 最後に私がこちらの病院に望みたい事は、個人情報保護法に則した義務として私の過去の診察及び個人情報が今後も厳格適切に管理されかつ不当に濫用されないものと信用したい事と、今いる患者様方にとっては良い先生であられる事を心から願っております。

診療時間
  • [月・火・水・金] 09:00~12:00 / 15:30~18:30
休診日:

木曜 / 土曜 / 日曜 / 祝日

診療時間
  • [月・火・水・金] 09:00~12:00 / 15:30~18:30
休診日:

木曜 / 土曜 / 日曜 / 祝日

クリニック・病院

井之上眼科

日生線・日生中央駅 徒歩 1分

井之上眼科は兵庫県川辺郡にある医院です。

診療時間
  • [月・火] 09:30~12:00
  • [水・金] 09:30~12:00 / 15:15~17:30
  • [土] 09:15~12:00
休診日:

木曜 / 日曜 / 祝日

診療時間
  • [月・火] 09:30~12:00
  • [水・金] 09:30~12:00 / 15:15~17:30
  • [土] 09:15~12:00
休診日:

木曜 / 日曜 / 祝日