いつまでもご自身の歯で食事を楽しめるように、歯を残す治療に努めています
当院は、燕市吉田東町にある歯科医院です。幅広い年代のお悩みに応えられるよう、虫歯・歯周病治療、親知らずの抜歯、入れ歯・義歯の作製、訪問歯科など、さまざまな歯科治療を行っております。みなさまが生まれ持った歯でいつまでも食事や会話を楽しめるように、当院は「できる限り歯を抜かない治療」を心掛けています。また、歯周病で歯を失うことがないよう、スウェーデンで行われている予防システムを取り入れています。お忙しい方に配慮し、土曜日は午後17時まで診療。口周りでお困りの方は、ぜひ気軽にご来院ください。
診療受付時間・休診日
休診日
木曜 / 日曜 / 祝日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 12:30 | ● | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | 休 |
14:30 ~ 18:00 | ● | ● | ● | 休 | ● | 休 | 休 | |
14:30 ~ 17:00 | 休 | ● | 休 | 休 |
祝日のある週の木曜日は午前中のみ診療
施設名 |
東町歯科医院 アズマチョウシカイイン |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予約 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
越後線北吉田駅 車 3分
越後線吉田駅(新潟県) 車 5分
越後線南吉田駅 車 10分
弥彦線矢作駅 車 10分
弥彦線西燕駅 車 10分
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療受付時間・休診日 |
休診日
木曜 / 日曜 / 祝日
祝日のある週の木曜日は午前中のみ診療
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話 | 0256-92-7300 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
なし
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
治療内容 | レーザー治療 / 歯周病 / 予防歯科 / 知覚過敏 / 根管治療 / ブリッジ / 小児歯科 / 歯科口腔外科 / 親知らず / クリーニング / 訪問歯科診療 / 入れ歯・義歯 / 口臭 / 歯科検診 / つめ物・かぶせ物 / 保険診療 / 虫歯 / 噛み合わせ / 差し歯 / 顎関節症 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
感染症対策 | ソーシャルディスタンスの順守 / 待合室の「密集・密接」回避 / 待合室に空気清浄機設置 / 雑誌・新聞・ウォーターサーバー撤去 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / スタッフ感染防護対策の実施 / スタッフの体調管理 / 感染が疑われる場合の事前問診 / 感染が疑われる場合の診療延期 / マスク着用 / 入室時手指消毒 / 付添者の院外待機 / 予約人数・時間の制限 / 抗菌性洗口液によるうがい / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 口腔外バキューム使用 / ゴーグル・フェイスシールド着用 / スタッフ手洗い手指消毒 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特徴 | 男性医師 / 女性医師 / スタッフの人数(常勤)5人以上 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |