料金・メニュー|千賀デンタルクリニック

東武伊勢崎線西新井駅 東口 徒歩 1分

3.8いいね!
休診日:なし
知覚過敏 / 歯周病 / 小児矯正 / ドライマウス / 予防歯科 / 根管治療 / 小児歯科 / 保険診療 / 親知らず / インプラント / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 口臭 / 歯科口腔外科 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 虫歯 / 矯正歯科 / クリーニング / 抜歯 / 差し歯 / 顎関節症 / 噛み合わせ / 美容診療

今日空き

明日空き

ネット予約 24時間受付  
電話予約 注意事項(必読)
  • ご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただく場合がございます。
  • 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 一部回線からはご利用いただけない場合がございますので、ご了承ください。
0066-9802-228379

自由診療(保険外診療)の費用

掲載料金、治療回数、治療期間については患者さまの症状により異なる場合がございます。

補綴

つめ物(1歯)

素材の標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

33,000円~66,000円

2週間-1カ月

2回

リスク・副作用

・材質によっては、歯ぎしりや噛みしめる力の強い方は、破損させてしまう場合があります。そのような場合は、マウスピースを装着して対応できます。

・材質によっては、まだ使用可能になって期間が短いものがあるため、副作用報告がなくともよく検討する必要があります。


ジルコニア

・ジルコニア自体が割れてしまうのではなく、表面を覆っているポーセレンというセラミックが割れてしまうことのほうが多くあります。原因のひとつとしては、ポーセレンというセラミックとジルコニアの密着度が、セラミック同士との場合や金属とセラミックとの場合に比べて、若干弱い場合があるからです。他にも、激しい歯ぎしりをする人の場合、どうしてもセラミックの部分はジルコニアよりも強度が落ちるので、割れてしまうケースがあります。


メタルセラミック

・メタルセラミック(セラミックボンド)治療は、歯と歯茎の境が黒く変色してしまうケースがあります。


オールセラミック

・オールセラミック治療は、本数が多いと費用が高額となる場合が多くあります。また、陶器であり強度は低いため、奥歯には不向きです。前歯でも欠けてしまうこともあるため、歯ぎしりのクセがある方はマウスピースで保護する場合もあります。

・保険適用外のつめ物、被せ物もメリットばかりではなく、デメリットもあるため、検討される方は、歯科医師と十分に相談しましょう。



監修医情報

医療法人社団日坂会

理事長 日坂充宏先生


【プロフィール】

日本大学歯学部卒業

日本大学歯学部口腔外科第2講座大学院卒業

歯学博士(口腔外科学)

日本大学歯学部非常勤講師

社会福祉法人富士白苑理事

かぶせ物(1歯)

素材の標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

66,000円~165,000円

2週間-1カ月

2回

リスク・副作用

・材質によっては、歯ぎしりや噛みしめる力の強い方は、破損させてしまう場合があります。そのような場合は、マウスピースを装着して対応できます。

・材質によっては、まだ使用可能になって期間が短いものがあるため、副作用報告がなくともよく検討する必要があります。


ジルコニア

・ジルコニア自体が割れてしまうのではなく、表面を覆っているポーセレンというセラミックが割れてしまうことのほうが多くあります。原因のひとつとしては、ポーセレンというセラミックとジルコニアの密着度が、セラミック同士との場合や金属とセラミックとの場合に比べて、若干弱い場合があるからです。他にも、激しい歯ぎしりをする人の場合、どうしてもセラミックの部分はジルコニアよりも強度が落ちるので、割れてしまうケースがあります。


メタルセラミック

・メタルセラミック(セラミックボンド)治療は、歯と歯茎の境が黒く変色してしまうケースがあります。


オールセラミック

・オールセラミック治療は、本数が多いと費用が高額となる場合が多くあります。また、陶器であり強度は低いため、奥歯には不向きです。前歯でも欠けてしまうこともあるため、歯ぎしりのクセがある方はマウスピースで保護する場合もあります。

・保険適用外のつめ物、被せ物もメリットばかりではなく、デメリットもあるため、検討される方は、歯科医師と十分に相談しましょう。



監修医情報

医療法人社団日坂会

理事長 日坂充宏先生


【プロフィール】

日本大学歯学部卒業

日本大学歯学部口腔外科第2講座大学院卒業

歯学博士(口腔外科学)

日本大学歯学部非常勤講師

社会福祉法人富士白苑理事

その他

CT

標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

11,000円

1日

1回

リスク・副作用

微量ですが、放射線が出ます。

一般矯正

ワイヤー矯正(表側:セラミック)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

880,000円

1年-2年

12-24回

リスク・副作用

装置がお口の中にあることで歯ブラシが届きにくい場所が増え、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、装置が頬や唇の裏側に当たって口内炎ができることがあります。
ワイヤー矯正(表側:クリア)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

770,000円

1年-2年

12-24回

リスク・副作用

装置がお口の中にあることで歯ブラシが届きにくい場所が増え、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、装置が頬や唇の裏側に当たって口内炎ができることがあります。
ワイヤー矯正(表側:メタル)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

656,500円

1年-2年

12-24回

リスク・副作用

装置がお口の中にあることで歯ブラシが届きにくい場所が増え、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、装置が頬や唇の裏側に当たって口内炎ができることがあります。
ワイヤー矯正(表側:セルフライゲーション)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

880,000円

1年-2年

12-24回

リスク・副作用

装置がお口の中にあることで歯ブラシが届きにくい場所が増え、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、装置が頬や唇の裏側に当たって口内炎ができることがあります。
裏側(リンガル)矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

1,100,000円

1年6カ月-3年

24-36回

リスク・副作用

装置がお口の中にあることで歯ブラシが届きにくい場所が増え、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、装置が舌に当たって口内炎ができることがあります。
MEAW矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

770,000円

1年-1年6カ月

12-18回

リスク・副作用

装置がお口の中にあることで歯ブラシが届きにくい場所が増え、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、装置が頬や唇の裏側に当たって口内炎ができることがあります。
ハーフリンガル矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

990,000円

1年6カ月-3年

24-36回

リスク・副作用

装置がお口の中にあることで歯ブラシが届きにくい場所が増え、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、装置が頬や唇の裏側、舌に当たって口内炎ができることがあります。
マウスピース矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

385,000円~1,100,000円

6カ月-2年

6-18回

リスク・副作用

マウスピースを装着した状態で1日20時間以上を過ごすことになるので、ケアを怠ると虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、適用できる症例が限られているため、希望されても対応できない場合がございます。
部分矯正(マウスピース)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

110,000円~495,000円

6カ月-1年

6-12回

リスク・副作用

マウスピースを装着した状態で1日20時間以上を過ごすことになるので、ケアを怠ると虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、適用できる症例が限られているため、希望されても対応できない場合がございます。
部分矯正(ワイヤー)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

110,000円~495,000円

6カ月-1年

6-12回

リスク・副作用

装置がお口の中にあることで歯ブラシが届きにくい場所が増え、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、装置が頬や唇の裏側に当たって口内炎ができることがあります。
部分的にしかアプローチしないため、歯並びが悪くなった原因そのもののアプローチはできません。
矯正相談

標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

0円

-

-

リスク・副作用

リスク・副作用はありません。

小児矯正

床矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

385,000円

6カ月-2年

6-12回

リスク・副作用

取り外せるぶん、お子さまや親御さまの管理が大切です。毎日きちんと装着していただかないと、思うような治療結果が得られない可能性があります。また、お口の幅を広げるだけでは歯並びがきれいに揃わないことがあります。
リンガルアーチ

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

385,000円

6カ月-2年

6-12回

リスク・副作用

歯の裏側に装着したワイヤーや金属に舌が触れ、出血することがあります。奥歯に装着したバンドのため、虫歯のリスクも高まるのできちんとしたケアが大切です。
ヘッドギア

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

385,000円

6カ月-2年

6-12回

リスク・副作用

装着した際に奥歯に痛みが生じたり、発声が難しくなったりすることがあります。
MFT(筋機能訓練)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

385,000円

6カ月-2年

6-12回

リスク・副作用

歯科医院だけではなく、ご自宅でも継続してトレーニングを行っていただく必要があります。継続的に行っていただけない場合、思い通りの結果が得られないことがあります。
小児矯正相談

標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

0円

-

-

リスク・副作用

リスク・副作用はありません。

ホワイトニング

オフィスホワイトニング

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

38,500円

2日-3日

2-3回

リスク・副作用

薬剤の作用により、施術中や施術後にしみる症状や知覚過敏の症状が出る恐れがあります。
また、薬剤が歯茎につくと一時的に白くなったり、ヒリヒリとした痛みを感じたりすることもあります。
オパールエッセンス(濃度10%)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

11,000円

3週間-1カ月

3回

リスク・副作用

薬剤の作用により、施術中や施術後にしみる症状や知覚過敏の症状が出る恐れがあります。
オパールエッセンス(濃度10%)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

33,000円

3週間

3回

リスク・副作用

薬剤の作用により、施術中や施術後にしみる症状や知覚過敏の症状が出る恐れがあります。
デュアルホワイトニング

相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

71,500円

3週間-1カ月

3回

リスク・副作用

薬剤の作用により、施術中や施術後にしみる症状や知覚過敏の症状が出る恐れがあります。

予防歯科

エアフロー(ジェットクリーニング)

標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

4,400円

1日

1回

リスク・副作用

パウダーを吹き付ける圧により、一時的な知覚過敏を発症する場合があります。また、歯茎の腫れや歯肉炎のある方は、パウダーがあたることにより、痛みや出血を伴うことがあります。

インプラント

インプラント相談

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

0円

-

-

リスク・副作用

リスク・副作用はありません。
インプラント(1歯)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

495,000円

2カ月

5-10回

リスク・副作用

手術の直後は違和感や痛み、腫れ、出血などが発生する場合があります。これらの症状のほとんどは一時的で、数日程度で治まります。
インプラント(1歯)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

495,000円

3カ月

7-13回

リスク・副作用

手術の直後は違和感や痛み、腫れ、出血などが発生する場合があります。これらの症状のほとんどは一時的で、数日程度で治まります。
サイナスリフト

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

110,000円

3カ月-6カ月

5-12回

リスク・副作用

患者さまの骨の状態により、施術できない場合があります。
術後に痛みや腫れ、内出血を伴うことがあります。
感染リスクがありますので、事前診断が必要となります。
副鼻腔炎の膜を破る可能性があります。
上歯槽動脈を切って出血する可能性があります。
ソケットリフト

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

66,000円

3カ月-6カ月

5-12回

リスク・副作用

患者さまの骨の状態により、施術できない場合があります。
術後に痛みや腫れ、内出血を伴うことがあります。
感染リスクがありますので、事前診断が必要となります。
副鼻腔炎の膜を破る可能性があります。
上歯槽動脈を切って出血する可能性があります。
サージカルガイド

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

66,000円

1週間-2週間

2-3回

リスク・副作用

作製してから時間が経つとお口に入らなくなることがあります。

補綴

つめ物(1歯)

素材の標準料金(税込)

33,000円~66,000円

治療期間目安

治療回数目安

2週間-1カ月

2回

リスク・副作用

・材質によっては、歯ぎしりや噛みしめる力の強い方は、破損させてしまう場合があります。そのような場合は、マウスピースを装着して対応できます。

・材質によっては、まだ使用可能になって期間が短いものがあるため、副作用報告がなくともよく検討する必要があります。


ジルコニア

・ジルコニア自体が割れてしまうのではなく、表面を覆っているポーセレンというセラミックが割れてしまうことのほうが多くあります。原因のひとつとしては、ポーセレンというセラミックとジルコニアの密着度が、セラミック同士との場合や金属とセラミックとの場合に比べて、若干弱い場合があるからです。他にも、激しい歯ぎしりをする人の場合、どうしてもセラミックの部分はジルコニアよりも強度が落ちるので、割れてしまうケースがあります。


メタルセラミック

・メタルセラミック(セラミックボンド)治療は、歯と歯茎の境が黒く変色してしまうケースがあります。


オールセラミック

・オールセラミック治療は、本数が多いと費用が高額となる場合が多くあります。また、陶器であり強度は低いため、奥歯には不向きです。前歯でも欠けてしまうこともあるため、歯ぎしりのクセがある方はマウスピースで保護する場合もあります。

・保険適用外のつめ物、被せ物もメリットばかりではなく、デメリットもあるため、検討される方は、歯科医師と十分に相談しましょう。



監修医情報

医療法人社団日坂会

理事長 日坂充宏先生


【プロフィール】

日本大学歯学部卒業

日本大学歯学部口腔外科第2講座大学院卒業

歯学博士(口腔外科学)

日本大学歯学部非常勤講師

社会福祉法人富士白苑理事

かぶせ物(1歯)

素材の標準料金(税込)

66,000円~165,000円

治療期間目安

治療回数目安

2週間-1カ月

2回

リスク・副作用

・材質によっては、歯ぎしりや噛みしめる力の強い方は、破損させてしまう場合があります。そのような場合は、マウスピースを装着して対応できます。

・材質によっては、まだ使用可能になって期間が短いものがあるため、副作用報告がなくともよく検討する必要があります。


ジルコニア

・ジルコニア自体が割れてしまうのではなく、表面を覆っているポーセレンというセラミックが割れてしまうことのほうが多くあります。原因のひとつとしては、ポーセレンというセラミックとジルコニアの密着度が、セラミック同士との場合や金属とセラミックとの場合に比べて、若干弱い場合があるからです。他にも、激しい歯ぎしりをする人の場合、どうしてもセラミックの部分はジルコニアよりも強度が落ちるので、割れてしまうケースがあります。


メタルセラミック

・メタルセラミック(セラミックボンド)治療は、歯と歯茎の境が黒く変色してしまうケースがあります。


オールセラミック

・オールセラミック治療は、本数が多いと費用が高額となる場合が多くあります。また、陶器であり強度は低いため、奥歯には不向きです。前歯でも欠けてしまうこともあるため、歯ぎしりのクセがある方はマウスピースで保護する場合もあります。

・保険適用外のつめ物、被せ物もメリットばかりではなく、デメリットもあるため、検討される方は、歯科医師と十分に相談しましょう。



監修医情報

医療法人社団日坂会

理事長 日坂充宏先生


【プロフィール】

日本大学歯学部卒業

日本大学歯学部口腔外科第2講座大学院卒業

歯学博士(口腔外科学)

日本大学歯学部非常勤講師

社会福祉法人富士白苑理事

その他

CT

標準料金(税込)

11,000円

治療期間目安

治療回数目安

1日

1回

リスク・副作用

微量ですが、放射線が出ます。

一般矯正

ワイヤー矯正(表側:セラミック)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

880,000円

治療期間目安

治療回数目安

1年-2年

12-24回

リスク・副作用

装置がお口の中にあることで歯ブラシが届きにくい場所が増え、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、装置が頬や唇の裏側に当たって口内炎ができることがあります。
ワイヤー矯正(表側:クリア)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

770,000円

治療期間目安

治療回数目安

1年-2年

12-24回

リスク・副作用

装置がお口の中にあることで歯ブラシが届きにくい場所が増え、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、装置が頬や唇の裏側に当たって口内炎ができることがあります。
ワイヤー矯正(表側:メタル)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

656,500円

治療期間目安

治療回数目安

1年-2年

12-24回

リスク・副作用

装置がお口の中にあることで歯ブラシが届きにくい場所が増え、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、装置が頬や唇の裏側に当たって口内炎ができることがあります。
ワイヤー矯正(表側:セルフライゲーション)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

880,000円

治療期間目安

治療回数目安

1年-2年

12-24回

リスク・副作用

装置がお口の中にあることで歯ブラシが届きにくい場所が増え、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、装置が頬や唇の裏側に当たって口内炎ができることがあります。
裏側(リンガル)矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

1,100,000円

治療期間目安

治療回数目安

1年6カ月-3年

24-36回

リスク・副作用

装置がお口の中にあることで歯ブラシが届きにくい場所が増え、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、装置が舌に当たって口内炎ができることがあります。
MEAW矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

770,000円

治療期間目安

治療回数目安

1年-1年6カ月

12-18回

リスク・副作用

装置がお口の中にあることで歯ブラシが届きにくい場所が増え、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、装置が頬や唇の裏側に当たって口内炎ができることがあります。
ハーフリンガル矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

990,000円

治療期間目安

治療回数目安

1年6カ月-3年

24-36回

リスク・副作用

装置がお口の中にあることで歯ブラシが届きにくい場所が増え、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、装置が頬や唇の裏側、舌に当たって口内炎ができることがあります。
マウスピース矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

385,000円~1,100,000円

治療期間目安

治療回数目安

6カ月-2年

6-18回

リスク・副作用

マウスピースを装着した状態で1日20時間以上を過ごすことになるので、ケアを怠ると虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、適用できる症例が限られているため、希望されても対応できない場合がございます。
部分矯正(マウスピース)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

110,000円~495,000円

治療期間目安

治療回数目安

6カ月-1年

6-12回

リスク・副作用

マウスピースを装着した状態で1日20時間以上を過ごすことになるので、ケアを怠ると虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、適用できる症例が限られているため、希望されても対応できない場合がございます。
部分矯正(ワイヤー)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

110,000円~495,000円

治療期間目安

治療回数目安

6カ月-1年

6-12回

リスク・副作用

装置がお口の中にあることで歯ブラシが届きにくい場所が増え、虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、装置が頬や唇の裏側に当たって口内炎ができることがあります。
部分的にしかアプローチしないため、歯並びが悪くなった原因そのもののアプローチはできません。
矯正相談

標準料金(税込)

0円

治療期間目安

治療回数目安

-

-

リスク・副作用

リスク・副作用はありません。

小児矯正

床矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

385,000円

治療期間目安

治療回数目安

6カ月-2年

6-12回

リスク・副作用

取り外せるぶん、お子さまや親御さまの管理が大切です。毎日きちんと装着していただかないと、思うような治療結果が得られない可能性があります。また、お口の幅を広げるだけでは歯並びがきれいに揃わないことがあります。
リンガルアーチ

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

385,000円

治療期間目安

治療回数目安

6カ月-2年

6-12回

リスク・副作用

歯の裏側に装着したワイヤーや金属に舌が触れ、出血することがあります。奥歯に装着したバンドのため、虫歯のリスクも高まるのできちんとしたケアが大切です。
ヘッドギア

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

385,000円

治療期間目安

治療回数目安

6カ月-2年

6-12回

リスク・副作用

装着した際に奥歯に痛みが生じたり、発声が難しくなったりすることがあります。
MFT(筋機能訓練)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

385,000円

治療期間目安

治療回数目安

6カ月-2年

6-12回

リスク・副作用

歯科医院だけではなく、ご自宅でも継続してトレーニングを行っていただく必要があります。継続的に行っていただけない場合、思い通りの結果が得られないことがあります。
小児矯正相談

標準料金(税込)

0円

治療期間目安

治療回数目安

-

-

リスク・副作用

リスク・副作用はありません。

ホワイトニング

オフィスホワイトニング

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

38,500円

治療期間目安

治療回数目安

2日-3日

2-3回

リスク・副作用

薬剤の作用により、施術中や施術後にしみる症状や知覚過敏の症状が出る恐れがあります。
また、薬剤が歯茎につくと一時的に白くなったり、ヒリヒリとした痛みを感じたりすることもあります。
オパールエッセンス(濃度10%)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

11,000円

治療期間目安

治療回数目安

3週間-1カ月

3回

リスク・副作用

薬剤の作用により、施術中や施術後にしみる症状や知覚過敏の症状が出る恐れがあります。
オパールエッセンス(濃度10%)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

33,000円

治療期間目安

治療回数目安

3週間

3回

リスク・副作用

薬剤の作用により、施術中や施術後にしみる症状や知覚過敏の症状が出る恐れがあります。
デュアルホワイトニング

相談・検査・クリーニング・治療までの標準料金(税込)

71,500円

治療期間目安

治療回数目安

3週間-1カ月

3回

リスク・副作用

薬剤の作用により、施術中や施術後にしみる症状や知覚過敏の症状が出る恐れがあります。

予防歯科

エアフロー(ジェットクリーニング)

標準料金(税込)

4,400円

治療期間目安

治療回数目安

1日

1回

リスク・副作用

パウダーを吹き付ける圧により、一時的な知覚過敏を発症する場合があります。また、歯茎の腫れや歯肉炎のある方は、パウダーがあたることにより、痛みや出血を伴うことがあります。

インプラント

インプラント相談

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

0円

治療期間目安

治療回数目安

-

-

リスク・副作用

リスク・副作用はありません。
インプラント(1歯)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

495,000円

治療期間目安

治療回数目安

2カ月

5-10回

リスク・副作用

手術の直後は違和感や痛み、腫れ、出血などが発生する場合があります。これらの症状のほとんどは一時的で、数日程度で治まります。
インプラント(1歯)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

495,000円

治療期間目安

治療回数目安

3カ月

7-13回

リスク・副作用

手術の直後は違和感や痛み、腫れ、出血などが発生する場合があります。これらの症状のほとんどは一時的で、数日程度で治まります。
サイナスリフト

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

110,000円

治療期間目安

治療回数目安

3カ月-6カ月

5-12回

リスク・副作用

患者さまの骨の状態により、施術できない場合があります。
術後に痛みや腫れ、内出血を伴うことがあります。
感染リスクがありますので、事前診断が必要となります。
副鼻腔炎の膜を破る可能性があります。
上歯槽動脈を切って出血する可能性があります。
ソケットリフト

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

66,000円

治療期間目安

治療回数目安

3カ月-6カ月

5-12回

リスク・副作用

患者さまの骨の状態により、施術できない場合があります。
術後に痛みや腫れ、内出血を伴うことがあります。
感染リスクがありますので、事前診断が必要となります。
副鼻腔炎の膜を破る可能性があります。
上歯槽動脈を切って出血する可能性があります。
サージカルガイド

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

66,000円

治療期間目安

治療回数目安

1週間-2週間

2-3回

リスク・副作用

作製してから時間が経つとお口に入らなくなることがあります。

施設名

千賀デンタルクリニック

センガデンタルクリニック

予約

電話予約 注意事項(必読)
  • ご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただく場合がございます。
  • 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 一部回線からはご利用いただけない場合がございますので、ご了承ください。
0066-9802-228379

今日空き

明日空き

24時間受付 ネット予約
無料通話
電話予約
注意事項(必読)
  • ご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただく場合がございます。
  • 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 一部回線からはご利用いただけない場合がございますので、ご了承ください。
住所
東京都足立区梅島3-32-7イオン西新井4F (大きな地図で見る)
東京都足立区梅島3-32-7イオン西新井4F
(大きな地図で見る)
アクセス
東武伊勢崎線西新井駅 東口 徒歩 1分
東武伊勢崎線梅島駅 出口 徒歩 13分
東武伊勢崎線竹ノ塚駅 出口 車 10分
東武大師線大師前駅 出入口 徒歩 14分
診療受付時間・休診日
休診日
なし
10:00 ~ 14:00
15:00 ~ 19:00
年末年始は休診になります。
電話 03-5888-6583
クレジットカード
駐車場
あり
治療内容 知覚過敏 / 歯周病 / 小児矯正 / ドライマウス / 予防歯科 / 根管治療 / 小児歯科 / 保険診療 / 親知らず / インプラント / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 口臭 / 歯科口腔外科 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 虫歯 / 矯正歯科 / クリーニング / 抜歯 / 差し歯 / 顎関節症 / 噛み合わせ / 美容診療
感染症対策 ソーシャルディスタンスの順守 / 待合室の「密集・密接」回避 / 待合室に空気清浄機設置 / 雑誌・新聞・ウォーターサーバー撤去 / 予約間隔・使用チェアー調整 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / 応急的治療のみ対応 / 感染性廃棄物の適切な廃棄 / 受付にビニールカーテンなど設置 / スタッフ感染防護対策の実施 / スタッフの体調管理 / 感染防止の院内研修を実施 / 感染が疑われる場合の事前問診 / 来院前検温 / 感染が疑われる場合の診療延期 / マスク着用 / 入室時手指消毒 / 予約人数・時間の制限 / 医療用空気清浄機あり / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 歯科ユニットウォーターライン除菌装置導入 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 口腔外バキューム使用 / 滅菌前に全自動洗浄装置を使用 / オートクレーブ滅菌器を使用 / スタッフ手洗い手指消毒 / 非接触型決済対応
特徴 夜間診療(18時~) / 駅近 / 個室制 / 男性医師 / 女性医師 / 絵本あり / バリアフリー / 靴のまま診療可 / 診療チェア数5台以上 / 急患対応
誤りのある情報の報告

今日空き

明日空き

ネット予約 24時間受付
電話予約
注意事項(必読)
  • ご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただく場合がございます。
  • 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 一部回線からはご利用いただけない場合がございますので、ご了承ください。
0066-9802-228379
閉じる