小児矯正|たいよう歯科クリニック

小田急江ノ島線鶴間駅 東口 徒歩 5分

休診日:なし
予防歯科 / 小児矯正 / 知覚過敏 / 小児歯科 / 親知らず / インプラント / ホワイトニング / 入れ歯・義歯 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 保険診療 / 美容診療 / 矯正歯科 / 虫歯 / 歯周病 / 噛み合わせ / 顎関節症

今日空き

ネット予約 24時間受付  
電話予約 注意事項(必読)
  • ご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただく場合がございます。
  • 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 一部回線からはご利用いただけない場合がございますので、ご了承ください。
0066-9801-333029
たいよう歯科クリニック_小児矯正

歯並びだけでなくお口周りの癖も改善に導く小児矯正。お子様の年齢や状態に合わせた治療方法をご提案します

乳歯から永久歯に生え変わるタイミングで、小児矯正を検討される親御様は多いです。当院では、お子様が6歳頃からMFTと呼ばれるお口周りの筋肉を鍛えるためのトレーニングを開始して舌癖などを改善し、7歳を過ぎたあたりから矯正装置を使用した治療をご案内しています。小児矯正は歯並びだけでなく、お口をポカンと開けている、舌足らずな話し方をするなどといった癖も改善に導けるケースがありますので、こうした仕草がお子様に見られる場合には一度ご相談ください。また、永久歯が生えそろったお子様には、大人と同様の治療をご案内することも可能です。お子様のお口周りに気になることがあれば、お気兼ねなくご来院いただければと思います。

当院の特徴(小児矯正)

  • 大人対応
  • 子供対応
  • 休日診療
  • 駅徒歩5分以内
  • ワイヤー矯正
  • 裏側矯正
  • 部分矯正
  • マウスピース矯正
  • 保障制度あり
  • 矯正歯科専門医院
  • 個室診療
  • 保育士在籍
  • クレジットカード対応
  • デンタルローン対応
  • トータルフィー(定額制)
  • 相談無料
たいよう歯科クリニック_無料カウンセリングを実施し、小児矯正に対する理解を深められるよう配慮

無料カウンセリングを実施し、小児矯正に対する理解を深められるよう配慮

お子様の歯並びをきれいにしてあげたい、治療を受けさせてあげたいなどと思ってはいても、矯正治療の具体的な内容がわからず、二の足を踏んでいるという親御様もいらっしゃるかと思います。また、お子様によっては治療に対して前向きではないこともあるでしょう。そこで当院は、事前に小児矯正への理解を深められるよう、無料カウンセリングをご用意しました。治療の流れや期間、費用などの基本的なご説明だけでなく、なぜ治療が必要なのかといったこともていねいにお話させていただきます。まずはご相談だけでも構いませんので、リラックスしてご来院ください。

たいよう歯科クリニック_キッズルームや個室の診療室など、お子様連れの方が来院しやすい環境づくりに注力

キッズルームや個室の診療室など、お子様連れの方が来院しやすい環境づくりに注力

矯正治療では、長期にわたって定期的な通院をお願いすることになります。そのため、治療を受けるお子様ご本人はもちろん、親御様やご兄弟にとっても、ご来院いただきやすい環境となるよう配慮しています。院内にはキッズルームや親子で一緒に入室できる個室の診療室をご用意しました。また、ベビーカーのまま移動ができるよう、入り口や間取りを広めにしている診療室もございますので、ご希望があればなんなりとお申し付けください。なお、当院には自身も子育て中でお子様の対応に慣れたスタッフも勤務しております。必要に応じてご兄弟をお預かりすることも可能ですから、通院面のご不安もご相談いただければ幸いです。

小児矯正診療メニュー

※診療メニューに記載の施術はすべて自由診療です

マウスピース矯正

マウスピース矯正
  • 第1期矯正(目安6~10歳)

相談・検査・診断・治療までの標準料金

94,600円~126,000円(税込)

相談料 0円
初診料 0円
検査料 27500円

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】88,000円
    【調整料】6,600円~26,400円

  • 治療回数目安:

    6-24回

  • 治療期間目安:

    6カ月-2年

治療内容 ■このような方におすすめ
顎の骨が成長段階にあるお子さまに向いている矯正装置です。
歯並びがデコボコしている、受け口、出っ歯、お口をポカンと開けていることが多い、口呼吸をしている、舌を使った発音がうまくできないお子さまにもご提案することがあります。
装置の特徴 マウスピース型の装置を装着していただくことで、歯並びや噛み合わせなどを少しずつ改善していくことを目的とした矯正装置です。柔らかい素材でできているため、装着時に痛みを感じにくいと思います。
リスク・副作用 取り外せる矯正装置のため、お子さまや親御さまによる日頃の管理が大切です。毎日きちんと装着していただけず装着時間が短いと、思ったような治療結果が得られない可能性があります。
担当歯科医師 加藤 陽一郎
  • その他の料金

    ※プレート矯正やMFTの場合、調整料としてご来院ごとに1,100円(税込)をお支払いいただきます。
    ※ワイヤー矯正の場合、調整料としてご来院ごとに5,500円(税込)をお支払いいただきます。
    ※Ⅰ期治療からⅡ期治療に移行する場合、Ⅱ期治療の料金からⅠ期治療の料金を差し引いた金額で受けていただけます。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン
    ※クレジットカードはDCカードもお使いいただけます。
    ※オリコのデンタルローンをご利用いただけます。

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

MFT(筋機能訓練)

MFT(筋機能訓練)
  • 第1期矯正(目安6~10歳)

相談・検査・診断・治療までの標準料金

0円(税込)

相談料 0円
初診料 0円
検査料 1100円

マウスピース矯正の料金内で行います。

  • 治療回数目安:

    6-24回

  • 治療期間目安:

    6カ月-2年

治療内容 ■このような方におすすめ
指しゃぶりや、舌を前方に突き出すなど、歯並びや噛み合わせに悪い影響を及ぼす可能性がある癖が見受けられるお子さまにご提案しています。
また、お口をポカンと開けていることが多い、口呼吸をしている、舌を使った発音がうまくできないお子さまにもご提案することがあります。
装置の特徴 MFTは「Oral Myofunctional Therapy」の略で、日本語では「口腔筋機能療法」と言います。お口周りの筋肉の発育を促したり、バランスを整えたり、歯並びや噛み合わせ、骨格が健全な状態に成長するよう導いたり、より良い状態を維持したりすることを目的として行うトレーニングです。
リスク・副作用 歯科医院にお越しいただいたときだけではなく、ご自宅でも継続してトレーニングを行っていただく必要があります。継続して行っていただけない場合、お口周りの筋肉の発育やバランスの調整がうまくいかず、思い通りの結果が得られない可能性があります。
担当歯科医師 加藤 陽一郎
  • その他の料金

    ※プレート矯正やMFTの場合、調整料としてご来院ごとに1,100円(税込)をお支払いいただきます。
    ※ワイヤー矯正の場合、調整料としてご来院ごとに5,500円(税込)をお支払いいただきます。
    ※Ⅰ期治療からⅡ期治療に移行する場合、Ⅱ期治療の料金からⅠ期治療の料金を差し引いた金額で受けていただけます。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン
    ※クレジットカードはDCカードもお使いいただけます。
    ※オリコのデンタルローンをご利用いただけます。

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

ワイヤー矯正

ワイヤー矯正
  • 第1期矯正(目安6~10歳)

相談・検査・診断・治療までの標準料金

828,300円~894,300円(税込)

相談料 3300円
初診料 0円
検査料 33000円

  • 料金内訳(税込):
  • 【相談料】3,300円
    【検査料】33,000円
    【装置料】660,000円
    【調整料】132,000円~198,000円

  • 治療回数目安:

    24-36回

  • 治療期間目安:

    2-3年

治療内容 ■このような方におすすめ
幅広い症例に対応できることから、症例を問わずさまざまなお子さまにお選びいただけます。
装置の特徴 歯の表面にブラケットと呼ばれる装置を取り付け、ゴムなどを使ってブラケットにワイヤーを固定し、少しずつ力を加えることで歯を動かしていきます。ワイヤーへの力のかけ具合により微調整がしやすいことから、幅広い症例に対応できる矯正装置です。
リスク・副作用 装置がお口の中にあることで、歯ブラシが届きにくい場所が増えます。そのため、磨き残しがあると虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、装置がよくあたる頬や唇の裏側の粘膜に、口内炎ができることもあります。
担当歯科医師 矯正担当歯科医師
  • その他の料金

    ※プレート矯正やMFTの場合、調整料としてご来院ごとに1,100円(税込)をお支払いいただきます。
    ※ワイヤー矯正の場合、調整料としてご来院ごとに5,500円(税込)をお支払いいただきます。
    ※Ⅰ期治療からⅡ期治療に移行する場合、Ⅱ期治療の料金からⅠ期治療の料金を差し引いた金額で受けていただけます。

  • お支払いについて

    現金/クレジットカード/デンタルローン
    ※クレジットカードはDCカードもお使いいただけます。
    ※オリコのデンタルローンをご利用いただけます。

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

治療の流れ

問診・ヒアリング

たいよう歯科クリニック_問診・ヒアリング

まずはお口の中を見せていただき、歯並びを確認します。そして、お子さまと親御さまが感じている歯並びのお悩み、矯正治療へのご要望とご予算などを伺います。
その後、治療の流れ、矯正装置の特徴、費用と治療期間についてご説明いたします。質問や疑問があれば、何なりとお尋ねください。
また、いったん持ち帰ってご検討やご決断いただいてもまったく問題ございません。皆さまのご来院をお待ちしています。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

精密検査

たいよう歯科クリニック_精密検査

治療計画を立てるためにレントゲン撮影や歯の型取りを行います。そして、お子さまの歯並びの状態や症状に合わせて治療計画を立てていきます。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安1時間

検査結果のご説明・治療方針の決定

たいよう歯科クリニック_検査結果のご説明・治療方針の決定

精密検査をご確認いただきながら、治療内容、治療期間、費用など、無料カウンセリング時よりも詳細な内容をお伝えします。治療内容に同意いただけたら、矯正治療を開始するための準備に進みます。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

矯正治療開始

たいよう歯科クリニック_矯正治療開始

装置をお渡しして、装着時の注意点のご説明を行い装置の調整をしてから、装置の着脱方法を練習していただき、矯正治療を開始します。
治療期間中は、歯や歯並びのチェック、お口のクリーニングのため定期的に通院していただきます。装置をお渡しする日は1時間ほどお時間をいただいておりますが、調整のための通院の際は1回あたり約30分です。

  • 来院回数目安6-24回
  • 所要時間目安30分-1時間

経過観察

たいよう歯科クリニック_経過観察

矯正治療を進めてみて、もう少し治療が必要だと判断した場合はⅡ期治療をご案内いたします。

  • 来院回数目安複数回
  • 所要時間目安30分

施設名

たいよう歯科クリニック

タイヨウシカクリニック

予約

電話予約 注意事項(必読)
  • ご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただく場合がございます。
  • 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 一部回線からはご利用いただけない場合がございますので、ご了承ください。
0066-9801-333029

今日空き

24時間受付 ネット予約
無料通話
電話予約
注意事項(必読)
  • ご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただく場合がございます。
  • 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 一部回線からはご利用いただけない場合がございますので、ご了承ください。
住所
神奈川県大和市下鶴間2777-5-6コンフォール鶴間1F (大きな地図で見る)
神奈川県大和市下鶴間2777-5-6コンフォール鶴間1F
(大きな地図で見る)
アクセス
小田急江ノ島線鶴間駅 東口 徒歩 5分
小田急江ノ島線南林間駅 徒歩 14分
小田急江ノ島線中央林間駅 車 9分
小田急江ノ島線大和駅(神奈川県) 車 14分
診療受付時間・休診日
休診日
なし
09:00 ~ 13:00
14:30 ~ 18:00
電話 046-278-4618
駐車場
あり
治療内容 予防歯科 / 小児矯正 / 知覚過敏 / 小児歯科 / 親知らず / インプラント / ホワイトニング / 入れ歯・義歯 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 保険診療 / 美容診療 / 矯正歯科 / 虫歯 / 歯周病 / 噛み合わせ / 顎関節症
感染症対策 ソーシャルディスタンスの順守 / 待合室の「密集・密接」回避 / 待合室に空気清浄機設置 / 予約間隔・使用チェアー調整 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 歯科医師会などの指針による対策の実施 / 感染性廃棄物の適切な廃棄 / 受付にビニールカーテンなど設置 / スタッフの体調管理 / 感染防止の院内研修を実施 / 感染が疑われる場合の事前問診 / 感染が疑われる場合の診療延期 / マスク着用 / 入室時手指消毒 / 予約人数・時間の制限 / 抗菌性洗口液によるうがい / 医療用空気清浄機あり / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 口腔外バキューム使用 / 滅菌前に全自動洗浄装置を使用 / オートクレーブ滅菌器を使用 / ゴーグル・フェイスシールド着用 / スタッフ手洗い手指消毒
特徴 男性医師 / 女性医師 / 診療チェア数5台以上 / 診療チェア数10台以上 / スタッフの人数(常勤)5人以上 / スタッフの人数(常勤)10人以上
誤りのある情報の報告

今日空き

ネット予約 24時間受付
電話予約
注意事項(必読)
  • ご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただく場合がございます。
  • 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 一部回線からはご利用いただけない場合がございますので、ご了承ください。
0066-9801-333029
閉じる