料金・メニュー|たいよう歯科クリニック

小田急江ノ島線鶴間駅 東口 徒歩 5分

休診日:なし
予防歯科 / 小児矯正 / 知覚過敏 / 小児歯科 / 親知らず / インプラント / ホワイトニング / 入れ歯・義歯 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 保険診療 / 美容診療 / 矯正歯科 / 虫歯 / 歯周病 / 噛み合わせ / 顎関節症
ネット予約 24時間受付  
電話予約 注意事項(必読)
  • ご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただく場合がございます。
  • 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 一部回線からはご利用いただけない場合がございますので、ご了承ください。
0066-9801-333029

自由診療(保険外診療)の費用

掲載料金、治療回数、治療期間については患者さまの症状により異なる場合がございます。

補綴

ジルコニアセラミック

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

59,800円~79,800円

1カ月-2カ月

12-24回

リスク・副作用

患者様によって治療期間や回数が異なる場合があります。
個人差はありますが、場合によっては素材の透明感が少ないため、前歯には使いにくいことがあります。
また、天然歯より硬いため、歯ぎしりや食事等、生活の中で噛み合う天然歯を傷めることがあります。

ホワイトニング

オフィスホワイトニング

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

22,000円

2日

2回

リスク・副作用

しみたり、知覚過敏の症状が出たりする可能性があります。
また、歯茎に薬剤がつくと一時的に白くなったりヒリヒリしたりする場合もあります。
ホームホワイトニング

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

16,500円

2週間

3-4回

リスク・副作用

しみたり、知覚過敏の症状が出たりする可能性があります。
また、歯茎に薬剤がつくと一時的に白くなったりヒリヒリしたりする場合もあります。

一般矯正

マウスピース矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

827,500円

6カ月-2年

6-12回

リスク・副作用

治療計画通りに歯を動かすためには、歯をマウスピースで覆った状態で1日20時間以上過ごしていただく必要があります。ほぼ1日中歯の表面が矯正装置で覆われている状態になるため、ブラッシングが不十分だと、虫歯や歯周病のリスクが高まる場合があります。
ワイヤー矯正(表側:クリア)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

1,048,300円~1,114,300円

2-3年

24-36回

リスク・副作用

装置がお口の中にあることで、歯ブラシが届きにくい場所が増えます。そのため、磨き残しがあると虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、装置がよくあたる頬や唇の裏側の粘膜に、口内炎ができることもあります。

小児矯正

マウスピース矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

94,600円~126,000円

6カ月-2年

6-24回

リスク・副作用

取り外せる矯正装置のため、お子さまや親御さまによる日頃の管理が大切です。毎日きちんと装着していただけず装着時間が短いと、思ったような治療結果が得られない可能性があります。
MFT(筋機能訓練)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

0円

6カ月-2年

6-24回

リスク・副作用

歯科医院にお越しいただいたときだけではなく、ご自宅でも継続してトレーニングを行っていただく必要があります。継続して行っていただけない場合、お口周りの筋肉の発育やバランスの調整がうまくいかず、思い通りの結果が得られない可能性があります。
ワイヤー矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

828,300円~894,300円

2-3年

24-36回

リスク・副作用

装置がお口の中にあることで、歯ブラシが届きにくい場所が増えます。そのため、磨き残しがあると虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、装置がよくあたる頬や唇の裏側の粘膜に、口内炎ができることもあります。

インプラント

インプラント相談

標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

0円

-

-

リスク・副作用

リスク・副作用はございません。
インプラント(1歯)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

445,500円

2-7カ月

10-15回

リスク・副作用

重度の糖尿病、高血圧など、基礎疾患の状況によっては、インプラント治療ができない場合がございます。
また、インプラント治療は外科手術を伴うため、術後に痛みや腫れなどの症状が出る可能性があることを事前に患者さまへお伝えしております。
GBR法

標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

55,000円

3-6カ月

5-12回

リスク・副作用

術後に痛みや腫れ、内出血を伴うことがあります。
ソケットリフト

標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

55,000円

3-6カ月

5-12回

リスク・副作用

術後に痛みや腫れ、内出血を伴うことがあります。
サイナスリフト

標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

275,000円

3-6カ月

5-12回

リスク・副作用

術後に痛みや腫れ、内出血を伴うことがあります。

小児歯科

フッ素塗布

標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

0円

1日

1回

リスク・副作用

フッ素の過剰摂取は、急性中毒(一度に大量に摂取した場合)、 慢性中毒(急性中毒は起こさないが、頻回に長期間摂取した)などの中毒症状を起こします。ただし、歯科のフッ素塗布で過剰摂取になる恐れは極めて低いです。また、歯の形成期に過度にフッ素を摂取すると歯のフッ素症(斑状歯)が発生する場合があります。


(過剰摂取)推定中毒量は、5歳児(体重18Kg)が週5回法のフッ化物洗口液(0.05%フッ化ナトリウム溶液)を40人分一度に飲んだ場合に到達(厚生労働省 フッ化物の急性中毒量 e-ヘルスネット)また、フッ素を塗った場合でも、ブラッシング不足や磨き残しがあれば虫歯はできてしまいます。フッ素は虫歯ができにくくなるだけで、通常の歯ブラシ、歯間掃除などは必要です。


備考

フッ素を塗布して、歯をコーティングし虫歯に強い歯にする予防歯科処置です。もともとフッ素は体内に存在している物質の一つなので安心して使用することが可能です。特に、塗布する時期に制限がないため、生えたての乳歯にも塗布することが可能です。



監修医情報

菊地由利佳先生


【プロフィール】

日本歯科大学新潟生命歯学部卒業

新潟大学医歯学総合病院にて研修

都内歯科医院にて勤務

おひさまクラブ

標準料金(税込)

治療期間目安

治療回数目安

550円

1日

1回

リスク・副作用

-

補綴

ジルコニアセラミック

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

59,800円~79,800円

治療期間目安

治療回数目安

1カ月-2カ月

12-24回

リスク・副作用

患者様によって治療期間や回数が異なる場合があります。
個人差はありますが、場合によっては素材の透明感が少ないため、前歯には使いにくいことがあります。
また、天然歯より硬いため、歯ぎしりや食事等、生活の中で噛み合う天然歯を傷めることがあります。

ホワイトニング

オフィスホワイトニング

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

22,000円

治療期間目安

治療回数目安

2日

2回

リスク・副作用

しみたり、知覚過敏の症状が出たりする可能性があります。
また、歯茎に薬剤がつくと一時的に白くなったりヒリヒリしたりする場合もあります。
ホームホワイトニング

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

16,500円

治療期間目安

治療回数目安

2週間

3-4回

リスク・副作用

しみたり、知覚過敏の症状が出たりする可能性があります。
また、歯茎に薬剤がつくと一時的に白くなったりヒリヒリしたりする場合もあります。

一般矯正

マウスピース矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

827,500円

治療期間目安

治療回数目安

6カ月-2年

6-12回

リスク・副作用

治療計画通りに歯を動かすためには、歯をマウスピースで覆った状態で1日20時間以上過ごしていただく必要があります。ほぼ1日中歯の表面が矯正装置で覆われている状態になるため、ブラッシングが不十分だと、虫歯や歯周病のリスクが高まる場合があります。
ワイヤー矯正(表側:クリア)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

1,048,300円~1,114,300円

治療期間目安

治療回数目安

2-3年

24-36回

リスク・副作用

装置がお口の中にあることで、歯ブラシが届きにくい場所が増えます。そのため、磨き残しがあると虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、装置がよくあたる頬や唇の裏側の粘膜に、口内炎ができることもあります。

小児矯正

マウスピース矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

94,600円~126,000円

治療期間目安

治療回数目安

6カ月-2年

6-24回

リスク・副作用

取り外せる矯正装置のため、お子さまや親御さまによる日頃の管理が大切です。毎日きちんと装着していただけず装着時間が短いと、思ったような治療結果が得られない可能性があります。
MFT(筋機能訓練)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

0円

治療期間目安

治療回数目安

6カ月-2年

6-24回

リスク・副作用

歯科医院にお越しいただいたときだけではなく、ご自宅でも継続してトレーニングを行っていただく必要があります。継続して行っていただけない場合、お口周りの筋肉の発育やバランスの調整がうまくいかず、思い通りの結果が得られない可能性があります。
ワイヤー矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

828,300円~894,300円

治療期間目安

治療回数目安

2-3年

24-36回

リスク・副作用

装置がお口の中にあることで、歯ブラシが届きにくい場所が増えます。そのため、磨き残しがあると虫歯や歯周病のリスクが高まります。また、装置がよくあたる頬や唇の裏側の粘膜に、口内炎ができることもあります。

インプラント

インプラント相談

標準料金(税込)

0円

治療期間目安

治療回数目安

-

-

リスク・副作用

リスク・副作用はございません。
インプラント(1歯)

相談・検査・診断・治療までの標準料金(税込)

445,500円

治療期間目安

治療回数目安

2-7カ月

10-15回

リスク・副作用

重度の糖尿病、高血圧など、基礎疾患の状況によっては、インプラント治療ができない場合がございます。
また、インプラント治療は外科手術を伴うため、術後に痛みや腫れなどの症状が出る可能性があることを事前に患者さまへお伝えしております。
GBR法

標準料金(税込)

55,000円

治療期間目安

治療回数目安

3-6カ月

5-12回

リスク・副作用

術後に痛みや腫れ、内出血を伴うことがあります。
ソケットリフト

標準料金(税込)

55,000円

治療期間目安

治療回数目安

3-6カ月

5-12回

リスク・副作用

術後に痛みや腫れ、内出血を伴うことがあります。
サイナスリフト

標準料金(税込)

275,000円

治療期間目安

治療回数目安

3-6カ月

5-12回

リスク・副作用

術後に痛みや腫れ、内出血を伴うことがあります。

小児歯科

フッ素塗布

標準料金(税込)

0円

治療期間目安

治療回数目安

1日

1回

リスク・副作用

フッ素の過剰摂取は、急性中毒(一度に大量に摂取した場合)、 慢性中毒(急性中毒は起こさないが、頻回に長期間摂取した)などの中毒症状を起こします。ただし、歯科のフッ素塗布で過剰摂取になる恐れは極めて低いです。また、歯の形成期に過度にフッ素を摂取すると歯のフッ素症(斑状歯)が発生する場合があります。


(過剰摂取)推定中毒量は、5歳児(体重18Kg)が週5回法のフッ化物洗口液(0.05%フッ化ナトリウム溶液)を40人分一度に飲んだ場合に到達(厚生労働省 フッ化物の急性中毒量 e-ヘルスネット)また、フッ素を塗った場合でも、ブラッシング不足や磨き残しがあれば虫歯はできてしまいます。フッ素は虫歯ができにくくなるだけで、通常の歯ブラシ、歯間掃除などは必要です。


備考

フッ素を塗布して、歯をコーティングし虫歯に強い歯にする予防歯科処置です。もともとフッ素は体内に存在している物質の一つなので安心して使用することが可能です。特に、塗布する時期に制限がないため、生えたての乳歯にも塗布することが可能です。



監修医情報

菊地由利佳先生


【プロフィール】

日本歯科大学新潟生命歯学部卒業

新潟大学医歯学総合病院にて研修

都内歯科医院にて勤務

おひさまクラブ

標準料金(税込)

550円

治療期間目安

治療回数目安

1日

1回

リスク・副作用

-

施設名

たいよう歯科クリニック

タイヨウシカクリニック

予約

電話予約 注意事項(必読)
  • ご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただく場合がございます。
  • 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 一部回線からはご利用いただけない場合がございますので、ご了承ください。
0066-9801-333029

24時間受付 ネット予約
無料通話
電話予約
注意事項(必読)
  • ご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただく場合がございます。
  • 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 一部回線からはご利用いただけない場合がございますので、ご了承ください。
住所
神奈川県大和市下鶴間2777-5-6コンフォール鶴間1F (大きな地図で見る)
神奈川県大和市下鶴間2777-5-6コンフォール鶴間1F
(大きな地図で見る)
アクセス
小田急江ノ島線鶴間駅 東口 徒歩 5分
小田急江ノ島線南林間駅 徒歩 14分
小田急江ノ島線中央林間駅 車 9分
小田急江ノ島線大和駅(神奈川県) 車 14分
診療受付時間・休診日
休診日
なし
09:00 ~ 13:00
14:30 ~ 18:00
電話 046-278-4618
駐車場
あり
治療内容 予防歯科 / 小児矯正 / 知覚過敏 / 小児歯科 / 親知らず / インプラント / ホワイトニング / 入れ歯・義歯 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 保険診療 / 美容診療 / 矯正歯科 / 虫歯 / 歯周病 / 噛み合わせ / 顎関節症
感染症対策 ソーシャルディスタンスの順守 / 待合室の「密集・密接」回避 / 待合室に空気清浄機設置 / 予約間隔・使用チェアー調整 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 歯科医師会などの指針による対策の実施 / 感染性廃棄物の適切な廃棄 / 受付にビニールカーテンなど設置 / スタッフの体調管理 / 感染防止の院内研修を実施 / 感染が疑われる場合の事前問診 / 感染が疑われる場合の診療延期 / マスク着用 / 入室時手指消毒 / 予約人数・時間の制限 / 抗菌性洗口液によるうがい / 医療用空気清浄機あり / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 口腔外バキューム使用 / 滅菌前に全自動洗浄装置を使用 / オートクレーブ滅菌器を使用 / ゴーグル・フェイスシールド着用 / スタッフ手洗い手指消毒
特徴 男性医師 / 女性医師 / 診療チェア数5台以上 / 診療チェア数10台以上 / スタッフの人数(常勤)5人以上 / スタッフの人数(常勤)10人以上
誤りのある情報の報告
ネット予約 24時間受付
電話予約
注意事項(必読)
  • ご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただく場合がございます。
  • 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 一部回線からはご利用いただけない場合がございますので、ご了承ください。
0066-9801-333029
閉じる