いえとみ内科・胃腸科クリニック

いえとみ内科・胃腸科クリニック

京浜東北線・大宮駅(埼玉県) 西口 徒歩 8分

休診日:木曜 / 日曜 / 祝日
内科 / 肛門外科 / 胃腸内科
電話問合せ
注意事項(必読)
  • ご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただく場合がございます。
  • 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 一部回線からはご利用いただけない場合がございますので、ご了承ください。
電話問い合わせ 注意事項(必読)
  • ご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただく場合がございます。
  • 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 一部回線からはご利用いただけない場合がございますので、ご了承ください。
0066-98010-138201
いえとみ内科・胃腸科クリニック

苦痛の少ない胃・大腸の内視鏡検査に、力を入れる内科・胃腸内科

さいたま市中央区上落合の「いえとみ内科・胃腸科クリニック」は、JR京浜東北線・東武野田線「大宮駅」西口から徒歩8分の場所で、内科・胃腸内科の診療をおこなっております。内科疾患全般に対応しており、院内ですぐに結果が出る検査をおこなって診療に役立てております。また、「小回りのきくスピード感のあるクリニック」として、連携先の医療機関と密に連絡を取り、患者様の健康をサポートすることに努めています。いかなる病気も早期発見・早期治療が大切なため、不調を感じた際は、すぐに当院へ足をお運びください。

さいたま市中央区上落合の「いえとみ内科・胃腸科クリニック」は、JR京浜東北線・東武野田線「大宮駅」西口から徒歩8分の場所で、内科・胃腸内科の診療をおこなっております。内科疾患全般に対応しており、院内ですぐに結果が出る検査をおこなって診療に役立てております。また、「小回りのきくスピード感のあるクリニック」として、連携先の医療機関と密に連絡を取り、患者様の健康をサポートすることに努めています。いかなる病気も早期発見・早期治療が大切なため、不調を感じた際は、すぐに当院へ足をお運びください。

診療時間・休診日

休診日
木曜 / 日曜 / 祝日
09:00 ~ 12:30
14:00 ~ 17:30
14:00 ~ 16:30

埼玉県さいたま市中央区上落合9-9-8サン・フロントビル3F (大きな地図で見る)
埼玉県さいたま市中央区上落合9-9-8サン・フロントビル3F
(大きな地図で見る)

こだわり

いえとみ内科・胃腸科クリニック_こだわり_1

院内で検査をおこない、診断・薬剤選択・病態把握に役立てる

いえとみ内科・胃腸科クリニック_こだわり_1

内科では、かぜ・インフルエンザなどの急性疾患から、糖尿病・高血圧症・脂質異常症などの慢性疾患まで、幅広い症状に対応しております。発熱や嘔吐、下痢といった風邪の症状である感冒症が見られる患者様には、白血球数の測定や炎症反応(CRP)の検査をおこないます。これらは、診断や薬剤選択に役立てるために、院内で迅速におこなえる検査です。糖尿病については血糖値と、ヘモグロビンに関するHbA1cの測定を院内でおこない、病態の把握をするとともに患者様への説明をおこなっています。また、不眠症やうつといった精神的な症状にも対応しており、必要であればより専門的な医療機関をご案内しています。

内科では、かぜ・インフルエンザなどの急性疾患から、糖尿病・高血圧症・脂質異常症などの慢性疾患まで、幅広い症状に対応しております。発熱や嘔吐、下痢といった風邪の症状である感冒症が見られる患者様には、白血球数の測定や炎症反応(CRP)の検査をおこないます。これらは、診断や薬剤選択に役立てるために、院内で迅速におこなえる検査です。糖尿病については血糖値と、ヘモグロビンに関するHbA1cの測定を院内でおこない、病態の把握をするとともに患者様への説明をおこなっています。また、不眠症やうつといった精神的な症状にも対応しており、必要であればより専門的な医療機関をご案内しています。

いえとみ内科・胃腸科クリニック_こだわり_2

患者様の状態に合わせて、2種類の胃内視鏡を用意して対応

いえとみ内科・胃腸科クリニック_こだわり_2

胃腸内科では、魚介類の寄生虫によって起こるアニサキス症や異物誤飲などの検査に対応しています。内視鏡検査は主に胃と大腸に関しておこなっており、検査時にできるだけ苦痛を少なくするよう努めています。当院の胃内視鏡検査の大半は、細い内視鏡を鼻から入れる経鼻内視鏡でおこなっております。内視鏡を入れる際の苦痛を和らげ、嘔吐反射の少ない方法です。そのため、検査中に会話をすることもできます。ただし、前処置をおこなっても鼻腔が広がらない方や痛みが強い方には、鎮静剤を使用して口から入れる経口内視鏡による検査をおこなっています。

胃腸内科では、魚介類の寄生虫によって起こるアニサキス症や異物誤飲などの検査に対応しています。内視鏡検査は主に胃と大腸に関しておこなっており、検査時にできるだけ苦痛を少なくするよう努めています。当院の胃内視鏡検査の大半は、細い内視鏡を鼻から入れる経鼻内視鏡でおこなっております。内視鏡を入れる際の苦痛を和らげ、嘔吐反射の少ない方法です。そのため、検査中に会話をすることもできます。ただし、前処置をおこなっても鼻腔が広がらない方や痛みが強い方には、鎮静剤を使用して口から入れる経口内視鏡による検査をおこなっています。

いえとみ内科・胃腸科クリニック_こだわり_3

鎮静剤や二酸化炭素で、大腸内視鏡検査の苦痛の軽減に努める

いえとみ内科・胃腸科クリニック_こだわり_3

大腸内視鏡検査は、血便や腹痛、便通異常があった場合や自覚症状がない場合でも、毎年ないし数年に1回、必要に応じておこなっております。これは大腸がんの早期発見のために重要なことです。大腸内視鏡検査では、検査前に鎮静剤を使用し、苦痛を少なくするよう努めています。また、腸を広げるために二酸化炭素を使用しており、検査後のおなかの張りも短時間で戻ります。検査時間の目安は、腸の観察のみであれば10~15分程度、ポリープ切除がある場合でも30分以内を基本としています。検査後はガス抜きをした後、リカバリールームのベッドで休んでいただいています。

大腸内視鏡検査は、血便や腹痛、便通異常があった場合や自覚症状がない場合でも、毎年ないし数年に1回、必要に応じておこなっております。これは大腸がんの早期発見のために重要なことです。大腸内視鏡検査では、検査前に鎮静剤を使用し、苦痛を少なくするよう努めています。また、腸を広げるために二酸化炭素を使用しており、検査後のおなかの張りも短時間で戻ります。検査時間の目安は、腸の観察のみであれば10~15分程度、ポリープ切除がある場合でも30分以内を基本としています。検査後はガス抜きをした後、リカバリールームのベッドで休んでいただいています。

EPARKからのおすすめポイント

大宮駅から徒歩8分。提携している駐車場もあるため通いやすい

JR京浜東北線・東武野田線「大宮駅」西口から徒歩8分の場所にあり、電車で通えます。また、22台分の提携駐車場がありますので、車での通院も可能です。なお、駐車場で通院される際は、スタッフへその旨をお伝えください。

JR京浜東北線・東武野田線「大宮駅」西口から徒歩8分の場所にあり、電車で通えます。また、22台分の提携駐車場がありますので、車での通院も可能です。なお、駐車場で通院される際は、スタッフへその旨をお伝えください。

土曜日は夕方16時半まで。平日に仕事などで忙しい方も通いやすい

夕方16:30まで土曜日も診療がおこなわれているため、平日の診療時間に通えない方も週末を利用して通うことができます。土曜日の午後も対応していますので、ゆとりを持って診療を受けられます。

夕方16:30まで土曜日も診療がおこなわれているため、平日の診療時間に通えない方も週末を利用して通うことができます。土曜日の午後も対応していますので、ゆとりを持って診療を受けられます。

点滴や検査後の身体を休めるために、リカバリールームを設置

薄いブルー系で、清潔感のあるリカバリールームが設けられ、ベッドが3床用意されています。発熱や脱水症状の見られる方が点滴を受けたり、内視鏡検査終了後の方が身体を休めたりするときに使われています。

薄いブルー系で、清潔感のあるリカバリールームが設けられ、ベッドが3床用意されています。発熱や脱水症状の見られる方が点滴を受けたり、内視鏡検査終了後の方が身体を休めたりするときに使われています。

診療前も検査の合間も、くつろいで過ごせるような待合室を準備

待合室は患者さんがくつろげるよう、アイボリーを基調としたゆとりある空間となっています。診療部門の奥には中待合室が用意され、小型テレビを設置するなど、検査の合間も過ごしやすいよう配慮されています。

待合室は患者さんがくつろげるよう、アイボリーを基調としたゆとりある空間となっています。診療部門の奥には中待合室が用意され、小型テレビを設置するなど、検査の合間も過ごしやすいよう配慮されています。

図形・模型・検査画像を使い、視覚的にわかりやすい症状説明

病気や症状の説明をする際は、図形や模型を使い、また検査画像も提示しながら、目で見てわかりやすいように工夫してくれます。また、院内で作成した病気に関する説明書も渡してくれます。

病気や症状の説明をする際は、図形や模型を使い、また検査画像も提示しながら、目で見てわかりやすいように工夫してくれます。また、院内で作成した病気に関する説明書も渡してくれます。

口コミ

施設名

いえとみ内科・胃腸科クリニック

イエトミナイカイチョウカクリニック

受付

電話問い合わせ 注意事項(必読)
  • ご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただく場合がございます。
  • 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 一部回線からはご利用いただけない場合がございますので、ご了承ください。
0066-98010-138201

電話問合せ
注意事項(必読)
  • ご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただく場合がございます。
  • 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 一部回線からはご利用いただけない場合がございますので、ご了承ください。
住所
埼玉県さいたま市中央区上落合9-9-8サン・フロントビル3F (大きな地図で見る)
埼玉県さいたま市中央区上落合9-9-8サン・フロントビル3F
(大きな地図で見る)
アクセス
京浜東北線・大宮駅(埼玉県) 西口 徒歩 8分
東北本線(宇都宮線)・大宮駅(埼玉県) 徒歩 8分
東北本線(宇都宮線)・さいたま新都心駅 徒歩 16分
埼京線・北与野駅 徒歩 16分
東武野田線(東武アーバンパークライン)・北大宮駅 車 14分
診療時間・休診日
休診日
木曜 / 日曜 / 祝日
09:00 ~ 12:30
14:00 ~ 17:30
14:00 ~ 16:30
電話 048-840-2001
駐車場
あり
専門医 日本消化器病学会認定 消化器病専門医 / 日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
診療科目 内科 / 肛門外科 / 胃腸内科
自由診療 胃がん検診(胃内視鏡検査) / 肺がん検診(胸部X線検査) / 大腸がん検診(便潜血検査)
感染症対策 新型コロナウイルスワクチン接種
特徴 バリアフリー
誤りのある情報の報告
電話問い合わせ
注意事項(必読)
  • ご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただく場合がございます。
  • 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 一部回線からはご利用いただけない場合がございますので、ご了承ください。
0066-98010-138201
閉じる