矯正歯科|高田歯科医院

近鉄奈良線富雄駅 出口 徒歩 1分

3.3いいね!
休診日:木曜 / 日曜 / 祝日
レーザー治療 / 予防歯科 / 小児矯正 / ドライマウス / 小児歯科 / インプラント / ホワイトニング / 訪問歯科診療 / 入れ歯・義歯 / 口臭 / 歯科検診 / つめ物・かぶせ物 / 保険診療 / 矯正歯科 / クリーニング / 虫歯 / 歯周病 / 噛み合わせ / 美容診療 / 笑気麻酔 / 顎関節症
ネット予約 24時間受付  
電話予約 注意事項(必読)
  • ご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただく場合がございます。
  • 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 一部回線からはご利用いただけない場合がございますので、ご了承ください。
0066-9801-651684
高田歯科医院_矯正歯科

機能性と見た目の両立に注力した矯正歯科。治療後の人生も見据えた歯並びへ

当院の矯正歯科では、「歯科医師は患者様の人生を救う」というテーマのもと、機能面と美しさの両方を兼ね揃えた歯列矯正を目指して治療に取り組んでいます。当院では、後戻りなどのリスクを考慮し、親知らずなどを除いて健康な歯を抜歯することはしておりません。治療方法はワイヤー矯正、マウスピース矯正、部分矯正、MEAW矯正と多数取りそろえており、事前の検査にて顎などの骨格の状態をしっかりと見極めた上でご提案いたします。また当院は、近鉄奈良線の富雄駅から徒歩1分と来院いただきやすく、また長きにわたる矯正治療でも患者様が無理なく通院できるよう、診療時間にも幅を持たせています。一般的な歯科診療や小児歯科にも対応し、虫歯や歯周病などの予防ケアなども力を入れておりますので、矯正治療と併せて普段使いのメンテナンスとしてもぜひご利用ください。

当院の特徴(矯正歯科)

  • 大人対応
  • 子供対応
  • 休日診療
  • 駅徒歩5分以内
  • ワイヤー矯正
  • 裏側矯正
  • 部分矯正
  • マウスピース矯正
  • 保障制度あり
  • 矯正歯科専門医院
  • 個室診療
  • 保育士在籍
  • クレジットカード対応
  • デンタルローン対応
  • トータルフィー(定額制)
  • 相談無料
高田歯科医院_歯の動きをコントロールしやすい「GEAW矯正」に対応。非抜歯でも様々な歯並びを調整

歯の動きをコントロールしやすい「GEAW矯正」に対応。非抜歯でも様々な歯並びを調整

当院では、生え方や向きが異なる歯の1本1本に合わせてループ(輪)を取り付けるMEAW矯正に、さらにゴムのように柔軟性のあるメタルを使用することで強度としなやかさを取り入れた「GEAW矯正」という手法を採用しています。一般的なMEAW矯正で使われるワイヤーに比べ、こちらのメタルは形状記憶の機能を持ち、倒れている歯を立ち上げる・顎を広げる・歯を奥に動かすなど、歯を抜かずして幅広い症例の歯並びを整えていくことができる点が強みです。また、歯が傾くことによって生じる歯根吸収など、歯がぐらつくといったリスクを防ぐというメリットもございます。

高田歯科医院_虫歯や歯周病などの一般的な治療にも。患者様それぞれのお口に合わせた歯ブラシもご用意

虫歯や歯周病などの一般的な治療にも。患者様それぞれのお口に合わせた歯ブラシもご用意

矯正治療中は歯磨きがしにくくなることで、どうしても虫歯になるリスクが高まってしまうことが難点です。そこで当院は、矯正治療をはじめとする歯科治療を通して、患者様の将来をも見据えたお口の健康づくりをサポートしていきたいと考えております。診療では、矯正歯科だけでなく虫歯・歯周病などの一般的な歯科診療、予防歯科にも力を入れて取り組み、初期段階のケアによって患者様が歯を失ってしまうリスクを可能な限り軽減することに努めています。また、ご自身のお口に対する健康意識を高めていただくため、患者様お一人おひとりの歯茎の状態を確認し、それぞれに適した歯ブラシの処方もしておりますので、普段のかかりつけ歯科医院としてもぜひご利用ください。

矯正歯科診療メニュー

※診療メニューに記載の施術はすべて自由診療です

矯正相談

標準料金

0円(税込)

■相談料: 0円
■初診料: ※保険診療内で費用が発生する場合があります。
■検査料: 100000円(税込) ※矯正治療費に含まれます。

リスク・副作用 -
担当歯科医師 高田 利之
  • その他の料金

    ※治療一覧に記載の治療はすべて自由診療です。

  • お支払いについて

    現金(一括・分割)

    5回、10回……と分割してお支払いいただくこともあれば、社会人の方でしたらボーナス月に多めにお支払いいただくこともあります。お見積書をお渡しする際、お支払いに関する用紙もお渡し、どのような方法を希望していらっしゃるのか記入していただきます。矯正治療はすぐに終わるものではありませんから、治療期間中に患者さまがやりやすい方法でお支払いいただくのがいいと思います。

ワイヤー矯正(表側:メタル)

ワイヤー矯正(表側:メタル)

相談・検査・診断・治療までの標準料金

981,200円~1,276,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】770,000円~880,000円
    【調整料】211,200円~396,000円

  • 治療回数目安:

    24-36回

  • 治療期間目安:

    2-3年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
「ガタガタになっている歯並びをなめらかに整えたい」とお考えの患者さまにおすすめしています。

■装置の特徴
歯の表面に金属製のブラケットを装着し、ワイヤーを通して歯を動かしていく矯正方法です。複雑な歯並びの症例にも対応できるのが特徴のひとつ。当院は、舌を置くスペースを作り、口腔内の機能を安定させるため、なるべく抜歯せずに矯正治療を終えられるよう意識しています。

治療期間は通常2年程度ですが、歯並びの状態によっては4年かかる場合もあります。ワイヤーは、シルバーとホワイトの2種類をご用意。どちらを使うかによってワイヤーの滑りや見た目の目立ちやすさ、料金が異なります。なるべく目立ちにくいほうがいいとお考えの患者さまはホワイトワイヤーを選ばれるといいと思います。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 高田 利之
  • その他の料金

    ※治療一覧に記載の治療はすべて自由診療です。

  • お支払いについて

    現金(一括・分割)

    5回、10回……と分割してお支払いいただくこともあれば、社会人の方でしたらボーナス月に多めにお支払いいただくこともあります。お見積書をお渡しする際、お支払いに関する用紙もお渡し、どのような方法を希望していらっしゃるのか記入していただきます。矯正治療はすぐに終わるものではありませんから、治療期間中に患者さまがやりやすい方法でお支払いいただくのがいいと思います。

ワイヤー矯正(表側:セラミック)

ワイヤー矯正(表側:セラミック)

相談・検査・診断・治療までの標準料金

981,200円~1,276,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】770,000円~880,000円
    【調整料】211,200円~396,000円

  • 治療回数目安:

    24-36回

  • 治療期間目安:

    2-3年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
通常の金属製のブラケットを使用するワイヤー矯正よりも目立ちにくく、マウスピース矯正では対応できない複雑な症例にも対応できるため、歯並びが大きく乱れているが、周りの人に気づかれにくいように矯正治療をしたい方におすすめです。

■装置の特徴
透明のセラミック製ブラケットを使用するので、見た目の違和感をなるべく少なくすることができるのが特徴。セラミックブラケットとホワイトワイヤーの組み合わせなら、目立ちやすさをかなり軽減できるのではないでしょうか。メタルブラケットを使う場合においても、目立ちやすい前歯数本だけをセラミックのブラケットにすることも可能です。
ワイヤーで歯を動かしていくという点においてメタルブラケットでの矯正治療と同じなので、幅広い症例に対応することができます。メタルのワイヤー矯正同様、当院は抜歯を極力避けながら歯並びを整えるようにしています。治療期間は2年程度ですが、症例によっては4年ほどかかる場合もあります。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 高田 利之
  • その他の料金

    ※治療一覧に記載の治療はすべて自由診療です。

  • お支払いについて

    現金(一括・分割)

    5回、10回……と分割してお支払いいただくこともあれば、社会人の方でしたらボーナス月に多めにお支払いいただくこともあります。お見積書をお渡しする際、お支払いに関する用紙もお渡し、どのような方法を希望していらっしゃるのか記入していただきます。矯正治療はすぐに終わるものではありませんから、治療期間中に患者さまがやりやすい方法でお支払いいただくのがいいと思います。

マウスピース矯正

マウスピース矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

330,000円~550,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】330,000円~550,000円

  • 治療回数目安:

    12-24回

  • 治療期間目安:

    1-2年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
「前歯だけ気になる」「横の歯が数本ガタガタなので治したい」など、歯の移動が比較的少なくて済む患者さまの場合、マウスピース矯正をご提供することがあります。

■装置の特徴
マウスピースの矯正装置は透明で目立ちにくいため、見た目を気にせず矯正治療を行うことができます。接客業の方や「周囲の人に矯正治療中だと知られないように歯並びを整えたい」という方にも向いているのではないでしょうか。患者さまご自身で取り外しできるのもポイント。ワイヤー矯正の場合、食べ物がつまりやすい、歯磨きがしにくい、固い食べ物を食べると壊れやすい、といったことがあります。マウスピースなら食事や歯磨きのときは外していただけるので、そのようなトラブルが起きることもありません。歯にかかる力が弱いため、ワイヤーで歯を移動させる矯正方法と比べて装着時に生じる痛みも少ないといわれています。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 高田 利之
  • その他の料金

    ※治療一覧に記載の治療はすべて自由診療です。

  • お支払いについて

    現金(一括・分割)

    5回、10回……と分割してお支払いいただくこともあれば、社会人の方でしたらボーナス月に多めにお支払いいただくこともあります。お見積書をお渡しする際、お支払いに関する用紙もお渡し、どのような方法を希望していらっしゃるのか記入していただきます。矯正治療はすぐに終わるものではありませんから、治療期間中に患者さまがやりやすい方法でお支払いいただくのがいいと思います。

部分矯正(ワイヤー)

部分矯正(ワイヤー)

相談・検査・診断・治療までの標準料金

396,000円~682,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】330,000円~550,000円
    【調整料】66,000円~132,000円

  • 治療回数目安:

    12-24回

  • 治療期間目安:

    1-2年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
上の歯だけ、あるいは下の歯だけ、歯が傾いていたり重なっていたりする部分がある。部分的に並びを整えたい。そのようなお悩みをお持ちの患者さまにおすすめしています。

■装置の特徴
噛み合わせに問題がなく、歯並びが乱れている箇所が数本程度の場合、その部分にブラケットと呼ばれる装置を取り付けワイヤーを通して歯並びを整えていきます。
気になっている部分にだけ装着していくので、比較的短期間で矯正治療を終わらせることができます。したがって、見た目を気にする仕事をしている方、結婚式を控えている方などにも向いているといえるでしょう。全体矯正と比べて費用を抑えることができる、というのもポイントです。
また、歯を大きく動かしていく全体矯正と比べ、痛みが出る範囲が少ない、痛みが少ないというのも特徴のひとつといえるのではないでしょうか。そのため、心理的な負担なく取り組んでいただけるのではないでしょうか。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 高田 利之
  • その他の料金

    ※治療一覧に記載の治療はすべて自由診療です。

  • お支払いについて

    現金(一括・分割)

    5回、10回……と分割してお支払いいただくこともあれば、社会人の方でしたらボーナス月に多めにお支払いいただくこともあります。お見積書をお渡しする際、お支払いに関する用紙もお渡し、どのような方法を希望していらっしゃるのか記入していただきます。矯正治療はすぐに終わるものではありませんから、治療期間中に患者さまがやりやすい方法でお支払いいただくのがいいと思います。

部分矯正(マウスピース)

部分矯正(マウスピース)

相談・検査・診断・治療までの標準料金

396,000円~682,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】330,000円~550,000円
    【調整料】66,000円~132,000円

  • 治療回数目安:

    12-24回

  • 治療期間目安:

    1-2年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
上の歯だけ、あるいは下の歯だけ、歯が傾いていたり重なっていたりする部分がある。部分的に並びを整えたい。そのようなお悩みをお持ちの患者さまにおすすめしています。ワイヤーで行う部分矯正と比べ、透明のマウスピースなので目立ちにくいのも特徴のひとつ。矯正治療をしていることを周囲に知られたくない、という患者さまにもぴったりです。

■装置の特徴
気になっている部分にだけ矯正装置を装着していくので、比較的短期間で矯正治療を終わらせることができます。したがって、見た目を気にする仕事をしている方、結婚式を控えている方などにも向いているといえるでしょう。全体矯正と比べて費用がさほどかからない、というのもポイントです。歯を大きく動かしていく全体矯正と比べ、痛みが出る範囲が少ない、痛みが少ないというのもマウスピースによる部分矯正のい良い点といえます。
装置は着脱可能なので、歯磨きがしやすく、食事の際に違和感を覚えることもないでしょう。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 高田 利之
  • その他の料金

    ※治療一覧に記載の治療はすべて自由診療です。

  • お支払いについて

    現金(一括・分割)

    5回、10回……と分割してお支払いいただくこともあれば、社会人の方でしたらボーナス月に多めにお支払いいただくこともあります。お見積書をお渡しする際、お支払いに関する用紙もお渡し、どのような方法を希望していらっしゃるのか記入していただきます。矯正治療はすぐに終わるものではありませんから、治療期間中に患者さまがやりやすい方法でお支払いいただくのがいいと思います。

MEAW矯正

MEAW矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

981,200円~1,276,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】770,000円~880,000円
    【調整料】211,200円~396,000円

  • 治療回数目安:

    24-36回

  • 治療期間目安:

    2-3年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
「矯正治療中、親知らず以外の歯をなるべく抜きたくない」「歯並びを整えるだけでなく、あごの機能も高めていきたい」という方におすすめなのが、MEAW矯正と似たGEAW矯正です。

■装置の特徴
MEAW矯正とは、歯の向きや生え方にあわせて1本1本ループ(輪)を調整し、全体的な歯並びを整えていく手法。この考えに、ゴムメタルというしなやかさと強度をそなえたワイヤーを取り入れたのがGEAW矯正です。ゴムメタルはMEAW矯正で用いるワイヤーと比べて形状記憶できるというのが特徴。歯の動きをコントロールしやすく、倒れている歯をまっすぐにしたり、歯を奥に動かしたり、顎を広げたりすることができます。そのため、歯を抜くことなくさまざまな症例に幅広く対応できるというのが強みだといえます。ストレートワイヤーの場合、歯が傾くことで歯根吸収が生じ、歯がぐらぐらして抜けやすくなることがありますが、GEAW矯正でそのようなケースはまだ見たことがありません。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 高田 利之
  • その他の料金

    ※治療一覧に記載の治療はすべて自由診療です。

  • お支払いについて

    現金(一括・分割)

    5回、10回……と分割してお支払いいただくこともあれば、社会人の方でしたらボーナス月に多めにお支払いいただくこともあります。お見積書をお渡しする際、お支払いに関する用紙もお渡し、どのような方法を希望していらっしゃるのか記入していただきます。矯正治療はすぐに終わるものではありませんから、治療期間中に患者さまがやりやすい方法でお支払いいただくのがいいと思います。

治療の流れ

問診・ヒアリング

高田歯科医院_問診・ヒアリング

まず基礎資料の収集を行います。具体的には、顔写真の撮影・模型作成のための歯の型取りです。資料収集後、どのような治療方法を進めていったらいいかを考え、選択肢を揃えて患者さまにご説明するために、1週間~2週間ほどお時間をいただいています。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

現状の説明・確認

高田歯科医院_現状の説明・確認

患者さまのお口の中がどのようになっているのか、1回目のご来院で収集した基礎資料をもとにご説明します。はじめに型取りして作成した模型や、よく似た症例に関する資料をお見せするなどして、これから行う治療のイメージを共有します。親知らずがある患者さまの場合、そのままにしておくと奥から歯並びを押して後戻りしてしまうことがあるため抜く必要があるということもご説明しています。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分-1時間

顎運動機能検査

高田歯科医院_顎運動機能検査

上あごと下あごを結ぶ左右の筋肉に対して下あごがどのように動くか、上下の歯をぐっと噛んだときにズレが生じている箇所はないかなど検査します。歯ぎしりするとき、唾をのむとき、発音するときの状況も細かくチェックします。「緊張してうまくできなかった」という患者さまの場合、気楽に取り組んでいただくため2回行うこともあります。その後検査結果を共有し、ご自身のあごがどうなっているのか把握していただきます。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安1時間

治療前の処置

高田歯科医院_治療前の処置

本格的に矯正装置を取り付ける前に、装着に向けた準備をします。奥歯にバンドブラケットを装着するには、歯と歯の間に隙間を作ることが重要。そこで、セパレーターリングと呼ばれるものを奥歯に取り付けます。しばらくして隙間が開いたら、バンドブラケットを設置します。バンドサイズの調整もこの段階で行っています。

  • 来院回数目安1-2回
  • 所要時間目安30分-1時間

矯正治療開始

高田歯科医院_矯正治療開始

本格的に矯正装置を装着します。当院は柔軟性のある金属の矯正用ワイヤーを用いています。いきなり柔軟性のある金属の矯正用ワイヤーを使って歯並びを整えていくと痛みが出ることがありますが、当院は矯正治療前の準備期間である程度歯を緩めてから矯正を始めるようにしています。

  • 来院回数目安1回程度
  • 所要時間目安30分-1時間

装置の調整

高田歯科医院_装置の調整

歯の動きに合わせて装置の調整を行っていきます。また、定期的に顔や歯並びの写真も撮ります。写真が溜まった時点で初期との違いを比較するためにお見せし、治療期間中の歯並びの変化をお分かりいただけるように説明します。写真は患者さまに差し上げています。

  • 来院回数目安月に1回
  • 所要時間目安45分-1時間

治療終了・検査(定期検査)

高田歯科医院_治療終了・検査(定期検査)

調整が終わったら、マウスピース型の装置をつけていただきます。マウスピースはソフト・ミディアム・ハードの3種類で、2週間ごとに入れ替えます。歯ぎしりをする患者さまの場合装置に穴が開くことがありますが、その場合は修理に2,200円(税込)程度いただいています。ハードタイプまで進んだら、1年後から6カ月後に1回定期検診にお越しいただきます。その際、歯列だけでなく、歯周病や虫歯になっていないかも確認しています。

  • 来院回数目安半年に1回程度
  • 所要時間目安15-30分

施設名

高田歯科医院

タカダシカイイン

予約

電話予約 注意事項(必読)
  • ご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただく場合がございます。
  • 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 一部回線からはご利用いただけない場合がございますので、ご了承ください。
0066-9801-651684

24時間受付 ネット予約
無料通話
電話予約
注意事項(必読)
  • ご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただく場合がございます。
  • 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 一部回線からはご利用いただけない場合がございますので、ご了承ください。
住所
奈良県奈良市富雄北1-3-5キタダビル2F (大きな地図で見る)
奈良県奈良市富雄北1-3-5キタダビル2F
(大きな地図で見る)
アクセス
近鉄奈良線富雄駅 出口 徒歩 1分
診療受付時間・休診日
休診日
木曜 / 日曜 / 祝日
09:30 ~ 12:30
14:30 ~ 19:30
14:00 ~ 18:00
電話 0742-41-5218
駐車場
あり
治療内容 レーザー治療 / 予防歯科 / 小児矯正 / ドライマウス / 小児歯科 / インプラント / ホワイトニング / 訪問歯科診療 / 入れ歯・義歯 / 口臭 / 歯科検診 / つめ物・かぶせ物 / 保険診療 / 矯正歯科 / クリーニング / 虫歯 / 歯周病 / 噛み合わせ / 美容診療 / 笑気麻酔 / 顎関節症
感染症対策 ソーシャルディスタンスの順守 / 待合室の「密集・密接」回避 / 待合室に空気清浄機設置 / 予約間隔・使用チェアー調整 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / 歯科医師会などの指針による対策の実施 / 感染性廃棄物の適切な廃棄 / 受付にビニールカーテンなど設置 / スタッフ感染防護対策の実施 / スタッフの体調管理 / 感染防止の院内研修を実施 / 感染が疑われる場合の事前問診 / 来院前検温 / 感染が疑われる場合の診療延期 / マスク着用 / 入室時手指消毒 / 予約人数・時間の制限 / 抗菌性洗口液によるうがい / 医療用空気清浄機あり / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 歯科ユニットウォーターライン除菌装置導入 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 口腔外バキューム使用 / 滅菌前に全自動洗浄装置を使用 / オートクレーブ滅菌器を使用 / ゴーグル・フェイスシールド着用 / スタッフ手洗い手指消毒
特徴 夜間診療(18時~) / 駅近 / 男性医師 / 急患対応 / 院内処方
誤りのある情報の報告
ネット予約 24時間受付
電話予約
注意事項(必読)
  • ご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただく場合がございます。
  • 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 一部回線からはご利用いただけない場合がございますので、ご了承ください。
0066-9801-651684
閉じる