矯正歯科|北越谷中央歯科

東武伊勢崎線北越谷駅 西口 徒歩 2分

3.4いいね!
休診日:水曜 / 祝日
小児矯正 / 知覚過敏 / 予防歯科 / ホワイトニング / 小児歯科 / 親知らず / 歯科口腔外科 / インプラント / 入れ歯・義歯 / クリーニング / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 保険診療 / 矯正歯科 / 虫歯 / 顎関節症 / 歯周病
ネット予約 24時間受付  
電話予約 注意事項(必読)
  • ご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただく場合がございます。
  • 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 一部回線からはご利用いただけない場合がございますので、ご了承ください。
0066-9802-109511
北越谷中央歯科_矯正歯科

見た目の美しさに加えて、健康で機能的なお口を手に入れられるよう矯正歯科でサポートします

当院は、お口元の見た目を美しくすることはもちろん、健康で機能的なお口になることを目指して矯正治療をご提供しています。患者さまがご自身の歯や全身の健康を保てるよう、噛み合わせを重視した治療計画を立案いたします。

ご相談いただいた際は、患者さまのお悩みやご希望、生活スタイルなどをヒアリングしてから、お口のチェックをします。その後、しっかりと診査・診断し、ご理解とご納得をいただけるまでていねいにご説明する方針です。

治療方法は、「ワイヤー矯正」と「マウスピース矯正」をご用意しており、お口の状態とご希望に合わせてご提案しています。歯並びが気になる場合は、ぜひ無料でおこなっているカウンセリングへお越しください。

当院の特徴(矯正歯科)

  • 大人対応
  • 子供対応
  • 休日診療
  • 駅徒歩5分以内
  • ワイヤー矯正
  • 裏側矯正
  • 部分矯正
  • マウスピース矯正
  • 保障制度あり
  • 矯正歯科専門医院
  • 個室診療
  • 保育士在籍
  • クレジットカード対応
  • デンタルローン対応
  • トータルフィー(定額制)
  • 相談無料
北越谷中央歯科_歯並びだけでなく噛み合わせを考慮した治療計画で、矯正後の後戻りを防ぎます

歯並びだけでなく噛み合わせを考慮した治療計画で、矯正後の後戻りを防ぎます

見た目だけにフォーカスし歯並びを整えたとしても、噛み合わせが悪いままでは後戻りしてしまう可能性があります。そのため当院は、噛み合わせを特に重視して矯正治療を進めていきます。正しい噛み合わせになれば後戻りのリスクを軽減できるだけでなく、歯磨きのしやすさも向上し、虫歯や歯周病の予防につなげることも期待できるでしょう。

また、治療後の保定期間もお口の中をしっかりとチェックし、噛み合わせがずれてしまった原因を探ります。歯並びと噛み合わせを整えることで笑顔が増え、セルフケアや歯科検診を大切にするようになっていただければ幸いです。

北越谷中央歯科_患者さまが不安なく治療へ臨めるよう、事前カウンセリングと説明に注力

患者さまが不安なく治療へ臨めるよう、事前カウンセリングと説明に注力

事前カウンセリングでは、患者さまのお悩みやご希望をお伺いすることはもちろん、矯正治療に対する不安な気持ちを少しでも解消できるよう心がけています。

治療内容については、レントゲンや歯の模型、治療に使用する矯正装置を用いて、視覚的にもわかりやすいご説明をおこないます。また、歯並びの矯正は長期にわたる治療であることから、モチベーションを維持して取り組むには患者さまの納得感が重要になります。そのため、当院は治療の流れや装置の仕様、治療期間や費用のこともきちんとお伝えするようにしています。

少しでもご不明点があれば、お気兼ねなくご質問ください。

矯正歯科診療メニュー

※診療メニューに記載の施術はすべて自由診療です

矯正相談

標準料金

0円(税込)

■相談料:0円

  • 治療回数目安:

    -

  • 治療期間目安:

    -

リスク・副作用 リスク・副作用はございません。
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

ワイヤー矯正(表側:メタル)

ワイヤー矯正(表側:メタル)
  • ワイヤー矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

770,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】770,000円

  • 治療回数目安:

    24-36回

  • 治療期間目安:

    2-3年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
歯のガタつきが大きい方や、抜歯を伴うほど歯を大きく移動させる必要がある方にご案内しています。
発音への影響が少ないため、仕事柄で会話をする方にも向いています。ご自身で取り外せないことから、自己管理が難しい方にも向いている矯正方法です。
装置の特徴 金属製のブラケットを歯に装着してワイヤーを通し、そのワイヤーの力で歯を動かしていきます。
金属製のブラケットを使用するため目立ちやすいものの、材料費を安く抑えられ、強度が高くて外れにくい特徴があります。
歯の移動距離が長くても対応できるため、さまざまな症例の方に適用できます。また微調整がしやすく、計画的に歯を動かしやすい矯正方法です。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 白井 龍
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

ワイヤー矯正(表側:クリア)

ワイヤー矯正(表側:クリア)
  • ワイヤー矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

825,000円(税込)

  • 料金内訳(税込):
  • 【装置料】825,000円

  • 治療回数目安:

    24-36回

  • 治療期間目安:

    2-3年

  
治療内容 ■このような方におすすめ
ワイヤー矯正でもなるべく目立ちにくい矯正装置をご希望の方にご案内しています。
装置の特徴 透明なブラケットを歯に装着してワイヤーを通し、そのワイヤーの力で歯を動かしていきます。
透明な装置のため目立ちにくく、金属製のものよりも周囲の人に気付かれにくい特徴があります。
歯の移動距離が長くても対応できるため、さまざまな症例の患者さまに使用することができます。
リスク・副作用 リスク・副作用については説明ページでご確認ください。[説明ページ]
担当歯科医師 白井 龍
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

マウスピース矯正(片顎)

  • マウスピース矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

269,500円~929,500円(税込)

必要な枚数によって料金・期間は変動します。

  • 料金内訳(税込):
  • 【診断料】5,500円
    【装置料】264,000円~924,000円

  • 治療回数目安:

    10-50回

  • 治療期間目安:

    4カ月-2年

治療内容 ■このような方におすすめ
人と接する機会が多いお仕事をされているなど治療中の見た目が気になる方や、装置を目立たせたくない方、歯磨きや食事を普段通しに行いたい方などにご案内しています。また、金属アレルギーの方や、激しいスポーツをされる方、楽器を吹く方にも向いています。
歯列の乱れが軽度から中程度の方が対象となります。
装置の特徴 形の異なる透明なマウスピースを複数枚作製し、段階ごとにつけ替えてことで歯を動かしていく矯正方法です。
ワイヤー矯正と比べると目立ちにくいため、周囲の人にあまり気付かれることなく治療を進めることができます。また、取り外しが可能なので、お食事や歯磨きは普段通りに行うことができます。

調整は2週間に1回の頻度で行っています。
リスク・副作用 矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。
歯や骨の状態、歯の動きを妨げる癖があった場合、虫歯や歯周病の発生など、治療計画よりも治療期間が長くなる場合があります。
担当歯科医師 白井 龍
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

マウスピース矯正(全顎)

  • マウスピース矯正

相談・検査・診断・治療までの標準料金

489,500円~1,809,500円(税込)

必要な枚数によって料金・期間は変動します。

  • 料金内訳(税込):
  • 【診断料】5,500円
    【装置料】484,000円~1,804,000円

  • 治療回数目安:

    10-50回

  • 治療期間目安:

    4カ月-2年

治療内容 ■このような方におすすめ
人と接する機会が多いお仕事をされているなど治療中の見た目が気になる方や、装置を目立たせたくない方、歯磨きや食事を普段通しに行いたい方などにご案内しています。また、金属アレルギーの方や、激しいスポーツをされる方、楽器を吹く方にも向いています。
歯列の乱れが軽度から中程度の方が対象となります。
装置の特徴 形の異なる透明なマウスピースを複数枚作製し、段階ごとにつけ替えてことで歯を動かしていく矯正方法です。
ワイヤー矯正と比べると目立ちにくいため、周囲の人にあまり気付かれることなく治療を進めることができます。また、取り外しが可能なので、お食事や歯磨きは普段通りに行うことができます。

調整は2週間に1回の頻度で行っています。
リスク・副作用 矯正治療中に装置が当たることで頬の内側に傷がついたり、口内炎になったり、歯の移動に伴う痛みを感じることもあります。
歯や骨の状態、歯の動きを妨げる癖があった場合、虫歯や歯周病の発生など、治療計画よりも治療期間が長くなる場合があります。
担当歯科医師 白井 龍
  • お支払いについて

    現金/クレジットカード

    • visa
    • master
    • jcb
    • american_express
    • diners_club

治療の流れ

無料相談

北越谷中央歯科_無料相談

初回のご相談は無料です。まずは患者さまの気になっていること、疑問やご要望をお伺いします。その後、治療方法、治療の進め方、おおよその治療期間や料金などをご説明します。

治療への不安や日々のお悩みなども含め、どのようなことでもご相談ください。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

精密検査

北越谷中央歯科_精密検査

治療前に口腔内の検査を行い、歯並びの状態を確認させていただきます。レントゲン撮影などの検査結果を十分に考慮したうえでしっかりと診断をします。

また、矯正治療中には虫歯や歯周病が進行しやすくなるため、事前にそれらの検査も行います。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

診断・治療計画のご提案

北越谷中央歯科_診断・治療計画のご提案

検査から1週後を目安にお越しいただきます。診断結果を基に治療方法、期間、使用する装置や注意点について詳しくご説明します。治療内容に同意をいただければ矯正治療を開始します。

ただし、虫歯や歯周病がある場合は事前に治療を行う必要がありますのでご了承ください。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安30分

事前治療・歯磨き指導

北越谷中央歯科_事前治療・歯磨き指導

矯正装置をつけると汚れがたまりやすくなり、虫歯や歯周病などのトラブルが起きる可能性がありますので、事前にお口の状態を整える必要があります。治療を行う場合の回数は、必要な処置の内容により異なります。

また、お口のトラブルを防ぐためには患者さまご自身でのケアが重要です。きちんとブラッシングしていただけるように、歯科衛生士から歯磨き指導をさせていただきます。矯正治療中もしっかりと予防できるように努めましょう。

  • 来院回数目安複数回
  • 所要時間目安30分

装置の装着

北越谷中央歯科_装置の装着

クリーニングを行ったうえで、装置を取り付けて矯正治療を開始します。装置は上下で分けてつけていきます。また治療期間中の注意点などについても詳しくご説明します。

何かご不明なことがありましたら、気兼ねなくご質問ください。

  • 来院回数目安2回
  • 所要時間目安1時間

調整

北越谷中央歯科_調整

矯正期間中は1カ月に一度お越しいただき、装置の調整とクリーニングを行います。

治療中は定期的にお越しいただくことで治療期間や結果にも差が出ます。当院でもできる限りサポートしますので一緒に頑張りましょう。

  • 来院回数目安複数回
  • 所要時間目安30分-1時間

装置の取り外し・型取り

北越谷中央歯科_装置の取り外し・型取り

歯の移動が完了したら装置を取り外します。器具を外した後はリテーナー(保定装置)の型取りを行います。移動した歯が骨の中で安定するまで、後戻りを防ぐためにリテーナーの装着が必要なためです。

虫歯や歯周病のチェック、お口の中のクリーニングも併せて行います。

  • 来院回数目安1回
  • 所要時間目安1時間

保定・経過観察

北越谷中央歯科_保定・経過観察

保定の注意事項をお伝えしてリテーナーをお渡しします。保定を開始したら、初回は1カ月後にチェックのためご来院いただきます。2回目は3カ月後、その後は6カ月に1回の頻度で経過観察を行います。

リテーナーはご自身で取り外しができますが、後戻りしないように装着時間を守ってください。また、保定期間が終わっても、歯の健康を守るために3カ月から6カ月に1回は歯科検診を受けていただくことをご提案しています。

  • 来院回数目安複数回
  • 所要時間目安30分

施設名

北越谷中央歯科

キタコシガヤチュウオウシカ

予約

電話予約 注意事項(必読)
  • ご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただく場合がございます。
  • 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 一部回線からはご利用いただけない場合がございますので、ご了承ください。
0066-9802-109511

24時間受付 ネット予約
無料通話
電話予約
注意事項(必読)
  • ご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただく場合がございます。
  • 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 一部回線からはご利用いただけない場合がございますので、ご了承ください。
住所
埼玉県越谷市北越谷2-40-19エトワールシャトー101 (大きな地図で見る)
埼玉県越谷市北越谷2-40-19エトワールシャトー101
(大きな地図で見る)
アクセス
東武伊勢崎線北越谷駅 西口 徒歩 2分
診療受付時間・休診日
休診日
水曜 / 祝日
10:00 ~ 13:00
15:00 ~ 20:00
14:00 ~ 17:00
電話 048-971-3848
駐車場
あり
治療内容 小児矯正 / 知覚過敏 / 予防歯科 / ホワイトニング / 小児歯科 / 親知らず / 歯科口腔外科 / インプラント / 入れ歯・義歯 / クリーニング / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 保険診療 / 矯正歯科 / 虫歯 / 顎関節症 / 歯周病
特徴 夜間診療(18時~) / 駅近 / 男性医師 / スタッフの人数(常勤)5人以上 / 急患対応
誤りのある情報の報告
ネット予約 24時間受付
電話予約
注意事項(必読)
  • ご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただく場合がございます。
  • 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 一部回線からはご利用いただけない場合がございますので、ご了承ください。
0066-9802-109511
閉じる