京成バラ園

京成バラ園

東葉高速線八千代緑が丘駅 徒歩 15分

植物園
京成バラ園

京成バラ園の紹介です。

情報検索サイトEPARKがご紹介する京成バラ園(植物園)です。

情報検索サイトEPARKがご紹介する京成バラ園(植物園)です。

千葉県八千代市大和田新田755 (大きな地図で見る)
千葉県八千代市大和田新田755
(大きな地図で見る)

アイコンの説明

  • 駐車場

    利用時間や台数制限を設けている場合もございますので、注意事項等ご確認ください。

  • 無料駐車場

    無料開放時間や台数制限を設けている場合もございますので、注意事項等ご確認ください。

  • 屋内施設

    雨天や寒暖等の天候を気にせず、一年中楽しめるスポットです。

  • 授乳スペース

    スペースによっては入場制限がございますので、注意事項等ご確認ください。

  • 給湯設備

    お子さまのミルク用給湯設備がございます。詳細は注意事項等ご確認ください。

  • おむつ交換室

    おむつ交換台や、おむつを捨てるためのゴミ箱がございます。

  • ベビーカー入場

    ベビーカーでも入場できるスポットです。複数人のお子さまとのおでかけも安心です。

  • ベビーカー貸出

    貸出可能台数や貸出場所は、注意事項等をご確認ください。

  • キッズスペース

    お子さまが楽しんで遊べるスペースを設けております。

  • キッズメニュー

    アレルギー情報については、注意事項等ご確認ください。

  • ペット同伴

    ペットの種類・大きさに条件がある場合もございますので、注意事項等ご確認ください。

  • バリアフリー

    設備内容や対応可能サービスは、注意事項等ご確認ください。

  • 託児所

    事前予約が必要な場合もございますので、注意事項等ご確認ください。

アイコンの説明
  • 京成バラ園_駐車場
  • 無料駐車場
  • 屋内施設
  • 授乳スペース
  • 給湯設備
  • おむつ交換室
  • ベビーカー入場
  • ベビーカー貸出
  • キッズスペース
  • キッズメニュー
  • ペット同伴
  • バリアフリー
  • 託児所

口コミ

  • 2018年05月28日 22:52

    入園料はちょっと高めです

    投稿者:2歳児ママさん(東京都 / 30代 / 女性)

    4.0
    おでかけ時期
    2016年5月
    おでかけした子ども
    1人
    使った金額
    1,001円~2,000円

    5月中旬のバラの見頃の季節に訪れました。バラが満開のタイミングだったのでとてもきれいで見ごたえがありました。入園料はバラが見頃の季節には高く設定されているためなかなかの値段でしたが、満開のバラが見れたので満足です。ベビーカーで入園しましたが、バラを満喫しようと園内を歩き回ると、所々細い道や階段や段差を避けては通れなかったため、その度に少し苦労しました。駐車場はもちろん、周辺道路も大変混雑するため、車でいく場合は開園時間少し前に着くよう行くのがおすすめです。

  • 2017年03月18日 23:18

    外国のようです。

    投稿者:ゆいママさん(東京都 / 女性)

    3.0
    おでかけした子ども
    1人

    イベントをこちらでしていたので参加しました。駅からは少し離れていますが案内があるので迷わずに行けます。バラの季節ではなかったのですが、中は植物園、どれも写真映えするオシャレさでした。ガーデニング好きの方などはいいかもしれません。階段や坂道も多いので赤ちゃんであれば抱っこ紐の方がいいかもしれません。洋風のテーブルや椅子がとても可愛らしいです。すぐに授乳できるような場所はなかったように思います。入園料はかかりますがところどころにディズニーキャラクターもいて探すのもまた楽しいですよ。 おでかけした子ども  0歳 子どもの人数 1 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳  6歳以上  大人 1~999

  • 2017年03月11日 20:52

    オフシーズンは安いです

    投稿者:るるるさん(千葉県 / 女性)

    3.0
    おでかけした子ども
    1人

    バラ園なので、バラの季節はもちろん素敵なのですが、オフシーズンも散歩をするのにオススメです。入場料金がシーズンによって違います。一番安い時で大人が300円です。我が家はまだハイハイの息子とオフシーズンに行って、芝生でハイハイさせたりしました。もちろんバラは咲いていませんでしたが、ほとんど人がいなくて、のんびり散歩するのにはちょうど良かったです。冬でも、ハウスの中は暖かかったです。1日時間をつぶすのには狭いので、何かのついでに立ち寄るのがちょうど良いかもしれません。 おでかけした子ども  0歳 子どもの人数 1 人 使った金額 0 ~ 2歳  3 ~ 5歳  6歳以上  大人 1~999

  • 2017年01月30日 17:04

    感性を豊かに…

    投稿者:つっつつーさん(千葉県 / 女性)

    3.0
    おでかけ時期
    2015年10月
    おでかけした子ども
    2人

    取り立ててバラが好きというわけではないのですが、入場無料のチケットを頂いたので、せっかくならと生後半年未満の次女も連れてベビーカーで行きました。 10月のわりには暑い日で、バラを見るには舗装されていない道をベビーカーで回るので大変。トゲにも気を付けないといけないので(^_^;) ベルサイユのバラのフォトスポットがありました。私たち親は「おお!」と喜びましたが、長女はナニこれー?と、やらされ感いっぱいの写真撮影となりました… バラのソフトクリームが名物のようです。50~60代の方も食べているので、さっぱりしていて美味しいのでしょう。私は ローズティーを飲みたかったのですが、次女も小さく長女は動きたがるので、次の機会に落ち着いて、優雅にいただこうと思いました。 バラ園の隣りにはパン屋さんがあり、人気のようで沢山の人がパンを買っていました。無料でコーヒーがもらえるようです。空いているときは座って食べられるようです。 おでかけした子ども  0歳 3歳 子どもの人数 2 人

運営事務局より

※口コミ内容(料金やサービス内容等も含む)は、施設を利用した当時の体験にもとづく主観的なご意見・ご感想であることをご理解のうえ、ご活用いただけますようお願いいたします。

施設名

京成バラ園

料金
住所
千葉県八千代市大和田新田755 (大きな地図で見る)
千葉県八千代市大和田新田755
(大きな地図で見る)
アクセス
東葉高速線八千代緑が丘駅 徒歩 15分
八千代緑が丘駅から東洋バス 八千代医療センター行・八千代中央駅行約5分 「京成バラ園」下車
八千代台駅から東洋バス 八千代緑が丘駅経由八千代医療センター行・八千代中央駅行約30分 「京成バラ園」下車
電話 047-459-0106
駐車場
あり
カテゴリ 植物園
誤りのある情報の報告