札幌市円山動物園
札幌市円山動物園_1
札幌市円山動物園_2
札幌市円山動物園_3
札幌市円山動物園_4
札幌市円山動物園_5
札幌市円山動物園_6
札幌市円山動物園_7
札幌市円山動物園_8
札幌市円山動物園_9

札幌市円山動物園

札幌市営地下鉄東西線円山公園駅

動物園
札幌市円山動物園
札幌市円山動物園_1
札幌市円山動物園_2
札幌市円山動物園_3
札幌市円山動物園_4
札幌市円山動物園_5
札幌市円山動物園_6
札幌市円山動物園_7
札幌市円山動物園_8
札幌市円山動物園_9

円山動物園は広々としていて子供動物園もあります。

札幌市中央区にある“都市型動物園”
地下鉄の駅から徒歩で行ける距離で、アクセスも良く「都心のオアシス」として多くの人に愛されています。北海道ならではの寒い地域の動物から、アフリカや東南アジアに生息する動物まで、様々ないきものを楽しめます。園内の道幅も広々して歩きやすいです。親子で気軽に楽しめる動物園で、お散歩やピクニックでの利用者も非常に多いんですよ♪

~迫力の動物たち~
・ガラス越しに見る動物がとにかく近い!至近距離でド迫力の動物と一緒に記念撮影を♪
・ホッキョクグマやユキヒョウなどをはじめとした北国ならではの動物たち。ここでしか味わえない動物がたくさん!
・ライオン・キリン・トラなどが雪の上を歩き回る姿を見れるのもこの動物園ならでは!

~ふれあい・学び~
・「こども動物園」ではポニーや羊たちとのふれあい。
・ガイドさんによる解説やワークショップも開催(動物センター内)。
・「動物科学館」や展示されている動物たちのエリアごとに、パネルなどから学びの要素が盛り込まれています。

~お弁当持ち込み可能!ピクニック~
・園内はお弁当の持ち込みが可能!芝生にレジャーシートを広げてピクニックもできます♪
・カフェやレストランでお食事や休憩ができる。
・コンビニと直結。暖かい飲み物を手に園内を廻れます。

~ママさん安心♪充実した設備~
・ベビーカー(冬季はソリも)持ち込み可能。そのまま園内を廻れます。
・休憩所は6箇所。靴を脱いで遊べるキッズスペースには動物に関する本やボルダリングもありますよ♪
・授乳室やオムツ交換できるスペースがたくさん(詳しくは下記をご覧ください)


広い園内は全部の動物を見た場合の所要時間は2~3時間ほど。動物たちのファンが多い円山動物園。編集部の取材時にも常連さんがとても多く、飼育員の方と動物の話をしてたりと非常にアットホームな印象でした。年パスを買ってお散歩がてら訪れてみてください。動物についてわからないことがあれば、優しく教えれくれますよ。冬の時期で雪が積もってもソリでお子さんを引いてる姿が多く見受けられました。

札幌市中央区にある“都市型動物園”
地下鉄の駅から徒歩で行ける距離で、アクセスも良く「都心のオアシス」として多くの人に愛されています。北海道ならではの寒い地域の動物から、アフリカや東南アジアに生息する動物まで、様々ないきものを楽しめます。園内の道幅も広々して歩きやすいです。親子で気軽に楽しめる動物園で、お散歩やピクニックでの利用者も非常に多いんですよ♪

~迫力の動物たち~
・ガラス越しに見る動物がとにかく近い!至近距離でド迫力の動物と一緒に記念撮影を♪
・ホッキョクグマやユキヒョウなどをはじめとした北国ならではの動物たち。ここでしか味わえない動物がたくさん!
・ライオン・キリン・トラなどが雪の上を歩き回る姿を見れるのもこの動物園ならでは!

~ふれあい・学び~
・「こども動物園」ではポニーや羊たちとのふれあい。
・ガイドさんによる解説やワークショップも開催(動物センター内)。
・「動物科学館」や展示されている動物たちのエリアごとに、パネルなどから学びの要素が盛り込まれています。

~お弁当持ち込み可能!ピクニック~
・園内はお弁当の持ち込みが可能!芝生にレジャーシートを広げてピクニックもできます♪
・カフェやレストランでお食事や休憩ができる。
・コンビニと直結。暖かい飲み物を手に園内を廻れます。

~ママさん安心♪充実した設備~
・ベビーカー(冬季はソリも)持ち込み可能。そのまま園内を廻れます。
・休憩所は6箇所。靴を脱いで遊べるキッズスペースには動物に関する本やボルダリングもありますよ♪
・授乳室やオムツ交換できるスペースがたくさん(詳しくは下記をご覧ください)


広い園内は全部の動物を見た場合の所要時間は2~3時間ほど。動物たちのファンが多い円山動物園。編集部の取材時にも常連さんがとても多く、飼育員の方と動物の話をしてたりと非常にアットホームな印象でした。年パスを買ってお散歩がてら訪れてみてください。動物についてわからないことがあれば、優しく教えれくれますよ。冬の時期で雪が積もってもソリでお子さんを引いてる姿が多く見受けられました。

北海道札幌市中央区宮ヶ丘3-1 (大きな地図で見る)
北海道札幌市中央区宮ヶ丘3-1
(大きな地図で見る)

アイコンの説明

  • 駐車場

    利用時間や台数制限を設けている場合もございますので、注意事項等ご確認ください。

  • 無料駐車場

    無料開放時間や台数制限を設けている場合もございますので、注意事項等ご確認ください。

  • 屋内施設

    雨天や寒暖等の天候を気にせず、一年中楽しめるスポットです。

  • 授乳スペース

    スペースによっては入場制限がございますので、注意事項等ご確認ください。

  • 給湯設備

    お子さまのミルク用給湯設備がございます。詳細は注意事項等ご確認ください。

  • おむつ交換室

    おむつ交換台や、おむつを捨てるためのゴミ箱がございます。

  • ベビーカー入場

    ベビーカーでも入場できるスポットです。複数人のお子さまとのおでかけも安心です。

  • ベビーカー貸出

    貸出可能台数や貸出場所は、注意事項等をご確認ください。

  • キッズスペース

    お子さまが楽しんで遊べるスペースを設けております。

  • キッズメニュー

    アレルギー情報については、注意事項等ご確認ください。

  • ペット同伴

    ペットの種類・大きさに条件がある場合もございますので、注意事項等ご確認ください。

  • バリアフリー

    設備内容や対応可能サービスは、注意事項等ご確認ください。

  • 託児所

    事前予約が必要な場合もございますので、注意事項等ご確認ください。

アイコンの説明
  • 札幌市円山動物園_駐車場
  • 無料駐車場
  • 札幌市円山動物園_屋内施設
  • 札幌市円山動物園_授乳スペース
  • 札幌市円山動物園_給湯設備
  • 札幌市円山動物園_おむつ交換室
  • 札幌市円山動物園_ベビーカー入場
  • 札幌市円山動物園_ベビーカー貸出
  • 札幌市円山動物園_キッズスペース
  • 札幌市円山動物園_キッズメニュー
  • ペット同伴
  • 札幌市円山動物園_バリアフリー
  • 託児所

施設名

札幌市円山動物園

サッポロシマルヤマドウブツエン

住所
北海道札幌市中央区宮ヶ丘3-1 (大きな地図で見る)
北海道札幌市中央区宮ヶ丘3-1
(大きな地図で見る)
アクセス
札幌市営地下鉄東西線円山公園駅
【自動車を利用】
円山動物園に隣接した駐車場(円山公園第1駐車場)をご利用ください。

【駐車料金】
円山公園駐車場は時間制ではなく、1台1回の料金です。
大型車、中型車、二輪車は西門側の第1駐車場をご利用ください。

・大型車(バス、大型特殊自動車を含む)¥1,200
・中型車(マイクロバス)¥1,000
・普通車(軽四輪車、小型特殊自動車を含む)¥700
・二輪車(自動二輪車)¥100

【駐車台数】
・第1駐車場(西門側)683台
・第2駐車場(正門側)276台 ※普通車のみ
※障がい者用駐車スペースは第1駐車場にございます。
 ご利用の際は入口係員までご確認ください。
 なお、優先的に入場することはできません。

【駐車場利用時間】
2月1日~10月31日 9:00~17:30
11月1日~1月31日 9:00~16:30

※定休日:12月29日・30日・31日。第二駐車場は冬期間(11月4日~4月20日)閉鎖しております。


【電車利用の場合】
地下鉄東西線 / 円山公園駅 バス約7分 徒歩約15分

円山公園駅から動物園まで(徒歩):円山公園散歩コース
またはJRバス動物園線[円15]動物園前駅下車すぐ(西門側)

電話 011-621-1426
駐車場
あり
カテゴリ 動物園
特徴 屋内施設 / 屋外施設 / ベビーカー入場可 / ベビーカー貸出あり / おむつ交換室あり / 授乳スペースあり / 給湯施設あり / キッズスペースあり / お子様用メニューあり / バリアフリー

掲載している情報についてのご注意

各店舗・施設の情報(所在地、受付時間等)が変更になっている場合があります。事前に電話連絡等を行うことをおすすめいたします。情報について誤りがある場合は以下のリンクからご連絡をお願いいたします。

誤りのある情報の報告
閉じる