小田原城

小田原城

JR東海道本線(東京~熱海)小田原駅 徒歩 10分

定休日:なし
名所・史跡
小田原城

小田原の象徴・小田原城

【小田原城と自然と小さな遊園地】
小田原城敷地内で観光と公園と小さな遊園地が楽しめます。

目玉は何と言っても、耐震工事で改装の終わったばかりの小田原城です。
関東でここまで綺麗に残ってるお城は珍しいんですよ。
お城周囲はお堀から何からお城の構造を保っているため階段ばかりかなと思いきや、しっかりスロープやがあるので段差無く天守閣へ行けます。
周りの施設には歴史館やお土産、売店もあります。ソフトクリームも売ってましたよ♪

いくつかトイレがありますが、お城の前の広場のトイレはおむつ交換台がありました。
天守閣付近は細かい砂利なので、ベビーカーの方は気をつけて歩いて下さい。

小田原駅から徒歩10分

小田原駅は4~5号車あたりにエレベーターがあります。
駅を出ると2つのルートがあります。

【お城通りルート】
小田原駅東口を出て右手の通りが“お城通り”。
その道を進み、突き当たりを右手に道なりに進むと北門です。
入ってそのまま道を進んでいくと天守閣へ辿り着けます。
軽い傾斜の坂はありますが、スムーズに天守閣へ行くならこのルートです。

【お堀端通りルート】
東口のバスロータリー、駅を出て向かって正面の道。
途中“お堀端通り”と交差するので右へ曲がると木漏れ日が気持ちのいい木のトンネルとお堀の池も同時に堪能できます。
お城通りルートよりは少し遠回りにはなってしまいますが、お城やお堀の景観を楽しめて、飲食店や温泉施設など様々なお店があります。

小田原城趾公園に車で行かれる方は小田原駅から小田原城周辺にかけ、いくつも駐車場があるのでそちらをご利用下さい。

公園内の遊園地は子ども達でいっぱいでした。

【小田原城と自然と小さな遊園地】
小田原城敷地内で観光と公園と小さな遊園地が楽しめます。

目玉は何と言っても、耐震工事で改装の終わったばかりの小田原城です。
関東でここまで綺麗に残ってるお城は珍しいんですよ。
お城周囲はお堀から何からお城の構造を保っているため階段ばかりかなと思いきや、しっかりスロープやがあるので段差無く天守閣へ行けます。
周りの施設には歴史館やお土産、売店もあります。ソフトクリームも売ってましたよ♪

いくつかトイレがありますが、お城の前の広場のトイレはおむつ交換台がありました。
天守閣付近は細かい砂利なので、ベビーカーの方は気をつけて歩いて下さい。

小田原駅から徒歩10分

小田原駅は4~5号車あたりにエレベーターがあります。
駅を出ると2つのルートがあります。

【お城通りルート】
小田原駅東口を出て右手の通りが“お城通り”。
その道を進み、突き当たりを右手に道なりに進むと北門です。
入ってそのまま道を進んでいくと天守閣へ辿り着けます。
軽い傾斜の坂はありますが、スムーズに天守閣へ行くならこのルートです。

【お堀端通りルート】
東口のバスロータリー、駅を出て向かって正面の道。
途中“お堀端通り”と交差するので右へ曲がると木漏れ日が気持ちのいい木のトンネルとお堀の池も同時に堪能できます。
お城通りルートよりは少し遠回りにはなってしまいますが、お城やお堀の景観を楽しめて、飲食店や温泉施設など様々なお店があります。

小田原城趾公園に車で行かれる方は小田原駅から小田原城周辺にかけ、いくつも駐車場があるのでそちらをご利用下さい。

公園内の遊園地は子ども達でいっぱいでした。

営業時間・定休日

定休日
なし
09:00 ~ 17:00

開館時間
午前9時00分~午後5時00分(入館は午後4時30分まで)
※6~8月の土・日曜日、祝日、および8月15日~19日は午後7時00分まで(入館は午後6時30分まで)

休館日
12月第2水曜日 ※館内整理のため
12月31日~1月1日

開館時間
午前9時00分~午後5時00分(入館は午後4時30分まで)
※6~8月の土・日曜日、祝日、および8月15日~19日は午後7時00分まで(入館は午後6時30分まで)

休館日
12月第2水曜日 ※館内整理のため
12月31日~1月1日

神奈川県小田原市城内6-1 (大きな地図で見る)
神奈川県小田原市城内6-1
(大きな地図で見る)

アイコンの説明

  • 駐車場

    利用時間や台数制限を設けている場合もございますので、注意事項等ご確認ください。

  • 無料駐車場

    無料開放時間や台数制限を設けている場合もございますので、注意事項等ご確認ください。

  • 屋内施設

    雨天や寒暖等の天候を気にせず、一年中楽しめるスポットです。

  • 授乳スペース

    スペースによっては入場制限がございますので、注意事項等ご確認ください。

  • 給湯設備

    お子さまのミルク用給湯設備がございます。詳細は注意事項等ご確認ください。

  • おむつ交換室

    おむつ交換台や、おむつを捨てるためのゴミ箱がございます。

  • ベビーカー入場

    ベビーカーでも入場できるスポットです。複数人のお子さまとのおでかけも安心です。

  • ベビーカー貸出

    貸出可能台数や貸出場所は、注意事項等をご確認ください。

  • キッズスペース

    お子さまが楽しんで遊べるスペースを設けております。

  • キッズメニュー

    アレルギー情報については、注意事項等ご確認ください。

  • ペット同伴

    ペットの種類・大きさに条件がある場合もございますので、注意事項等ご確認ください。

  • バリアフリー

    設備内容や対応可能サービスは、注意事項等ご確認ください。

  • 託児所

    事前予約が必要な場合もございますので、注意事項等ご確認ください。

アイコンの説明
  • 駐車場
  • 無料駐車場
  • 小田原城_屋内施設
  • 授乳スペース
  • 給湯設備
  • 小田原城_おむつ交換室
  • 小田原城_ベビーカー入場
  • ベビーカー貸出
  • キッズスペース
  • キッズメニュー
  • ペット同伴
  • バリアフリー
  • 託児所

施設名

小田原城

オダワラジョウ

料金
天守閣単独券
(個人)一般 500円、小中学生 200円
(30人以上の団体)一般 400円、小中学生 160円

歴史見聞館単独券
(個人)一般 300円、小中学生 100円
(30人以上の団体)一般 240円、小中学生 80円

天守閣と歴史見聞館との共通券
(個人)一般 650円、小中学生 250円
(30人以上の団体)一般 520円、小中学生 200円
住所
神奈川県小田原市城内6-1 (大きな地図で見る)
神奈川県小田原市城内6-1
(大きな地図で見る)
アクセス
JR東海道本線(東京~熱海)小田原駅 徒歩 10分
小田原厚木道路「荻窪IC」から約10分

西湘バイパス「小田原IC」から約5分

東名高速道路「大井松田IC」から約40分
営業時間・定休日
定休日
なし
09:00 ~ 17:00
開館時間
午前9時00分~午後5時00分(入館は午後4時30分まで)
※6~8月の土・日曜日、祝日、および8月15日~19日は午後7時00分まで(入館は午後6時30分まで)

休館日
12月第2水曜日 ※館内整理のため
12月31日~1月1日
電話 0465-23-1373
禁煙・喫煙 分煙
駐車場
なし
対象年齢
プレママ向け / 2歳向け / 3歳向け / 4歳向け / 5歳向け / 6歳向け / 7歳向け / 8歳向け / 9歳以上向け
カテゴリ 名所・史跡
特徴 屋内施設 / 屋外施設 / ベビーカー入場可 / おむつ交換室あり
誤りのある情報の報告
閉じる