森寺眼科医院

森寺眼科医院

東海道本線(琵琶湖線)・大津駅 徒歩 7分

休診日:日曜 / 祝日
眼科
森寺眼科医院

眼科専門医の資格を有する医師が診療。眼の疾患に幅広く対応する医院

大津市中央にある「森寺眼科医院」は、京阪石山坂本線「島ノ関駅」から徒歩3分のアクセスで、滋賀県庁前に立地しています。眼科を掲げており、白内障の治療や緑内障の検査ほか、糖尿病網膜症や網膜裂孔などの治療に取り組んでおります。また「日本眼科学会認定 眼科専門医」の資格を持つ医師が在籍しており、専門的な知識が必要となる涙道疾患の治療に注力するほか、眼にかんするさまざまな相談に応じております。

大津市中央にある「森寺眼科医院」は、京阪石山坂本線「島ノ関駅」から徒歩3分のアクセスで、滋賀県庁前に立地しています。眼科を掲げており、白内障の治療や緑内障の検査ほか、糖尿病網膜症や網膜裂孔などの治療に取り組んでおります。また「日本眼科学会認定 眼科専門医」の資格を持つ医師が在籍しており、専門的な知識が必要となる涙道疾患の治療に注力するほか、眼にかんするさまざまな相談に応じております。

診療時間・休診日

休診日
日曜 / 祝日
09:00 ~ 12:30
16:30 ~ 19:00
09:00 ~ 12:00
09:00 ~ 11:30

※金曜日午前は院長不在です。代診の医師が診療します。

休診:火・木・土曜午後、日曜、祝日

※金曜日午前は院長不在です。代診の医師が診療します。

休診:火・木・土曜午後、日曜、祝日

滋賀県大津市中央3丁目5-32 (大きな地図で見る)
滋賀県大津市中央3丁目5-32
(大きな地図で見る)

こだわり

森寺眼科医院_こだわり_1

白内障の手術や緑内障の検査など、幅広い疾患の診療に対応

森寺眼科医院_こだわり_1

眼科では、白内障や緑内障、糖尿病網膜症や網膜裂孔、涙道疾患などの診療をおこなっております。白内障は手術にも対応しており、経過観察が必要な疾患なことから術後の通院をお願いしております。涙道疾患では内視鏡を使った治療をしているほか、先天性鼻涙管閉塞開放術にも対応可能です。また、緑内障の検査などもおこなっておりますので、気になる症状があるという方はお気軽にご相談ください。

眼科では、白内障や緑内障、糖尿病網膜症や網膜裂孔、涙道疾患などの診療をおこなっております。白内障は手術にも対応しており、経過観察が必要な疾患なことから術後の通院をお願いしております。涙道疾患では内視鏡を使った治療をしているほか、先天性鼻涙管閉塞開放術にも対応可能です。また、緑内障の検査などもおこなっておりますので、気になる症状があるという方はお気軽にご相談ください。

森寺眼科医院_こだわり_2

白内障手術にも対応している。安静にしている時間が短いのが特徴

森寺眼科医院_こだわり_2

当院では、手術設備を備えており、白内障手術などをおこなっております。白内障は、加齢の影響などによって眼の内部の水晶体が濁り、かすみ目や視力の低下といった症状を引き起こします。手術としましては、小さく切開した箇所から超音波によって水晶体の汚れを取ると同時に、眼内レンズを挿入します。小切開ですので、安静にしている時間が短いのも特徴です。興味のある方はお問い合わせください。

当院では、手術設備を備えており、白内障手術などをおこなっております。白内障は、加齢の影響などによって眼の内部の水晶体が濁り、かすみ目や視力の低下といった症状を引き起こします。手術としましては、小さく切開した箇所から超音波によって水晶体の汚れを取ると同時に、眼内レンズを挿入します。小切開ですので、安静にしている時間が短いのも特徴です。興味のある方はお問い合わせください。

森寺眼科医院_こだわり_3

涙点プラグ挿入術や先天性鼻涙管閉塞開放術など、幅広い治療に対応

森寺眼科医院_こだわり_3

当院では、それぞれの疾患に合わせた治療をご提供いたします。たとえば、涙やめやにが生まれつき止まらない先天性鼻涙管閉塞症という疾患には、先端を丸く加工した針を使って治療する先天性鼻涙管閉塞開放術をおこなっております。また、涙道が詰まっている箇所に、直径およそ1mmの涙道内視鏡を使って掃除などをする涙管チューブ挿入術は、鼻涙管閉塞の治療で役立ちます。そのほか、ドライアイに対する涙点プラグ挿入術など、さまざまな治療法に対応しております。

当院では、それぞれの疾患に合わせた治療をご提供いたします。たとえば、涙やめやにが生まれつき止まらない先天性鼻涙管閉塞症という疾患には、先端を丸く加工した針を使って治療する先天性鼻涙管閉塞開放術をおこなっております。また、涙道が詰まっている箇所に、直径およそ1mmの涙道内視鏡を使って掃除などをする涙管チューブ挿入術は、鼻涙管閉塞の治療で役立ちます。そのほか、ドライアイに対する涙点プラグ挿入術など、さまざまな治療法に対応しております。

EPARKからのおすすめポイント

島ノ関駅より徒歩3分。電車はもちろん、バスや車でも通院できる

京阪石山坂本線「島ノ関駅」より徒歩3分、東海道本線「大津駅」から徒歩7分、近江鉄道・湖国バス「県庁前停留所」からも徒歩1分でアクセスできます。また、6台分の駐車スペースを備えており、車での通院も可能です。

京阪石山坂本線「島ノ関駅」より徒歩3分、東海道本線「大津駅」から徒歩7分、近江鉄道・湖国バス「県庁前停留所」からも徒歩1分でアクセスできます。また、6台分の駐車スペースを備えており、車での通院も可能です。

月・水・金は夜19時まで診療。仕事や学校帰りにも立ち寄りやすい

月曜日・水曜日・金曜日は夜19:00まで診療しているため、仕事や学校などの帰りにも立ち寄りやすいです。また、土曜日も昼12:30まで受診できるため、平日は時間がないという方でも通院できます。

月曜日・水曜日・金曜日は夜19:00まで診療しているため、仕事や学校などの帰りにも立ち寄りやすいです。また、土曜日も昼12:30まで受診できるため、平日は時間がないという方でも通院できます。

鼻や鼻涙の内視鏡、OCTなど診療に役立つ医療設備を導入している

院内にはさまざまな医療設備が備えられています。たとえば内視鏡は鼻と涙道に対応したものが用意されています。鼻内視鏡は鼻腔内を観察しつつ処置ができ、涙道内視鏡は、鼻涙管内部の画像が映し出されます。そのほかOCTは網膜の状態を確認できます。

院内にはさまざまな医療設備が備えられています。たとえば内視鏡は鼻と涙道に対応したものが用意されています。鼻内視鏡は鼻腔内を観察しつつ処置ができ、涙道内視鏡は、鼻涙管内部の画像が映し出されます。そのほかOCTは網膜の状態を確認できます。

口コミ

  • 2021年01月04日 10:40

    投稿者:ばたばたママさん(滋賀県 / 50代 / 女性)

    受診した診療科目 眼科
    受診した人 お子様(7~12歳)
    通院回数 はじめて
    待った時間 待ち時間なし

    年末子どもの眼の充血が気になり家の近くの眼科を受診。太陽の光を見ることでなる病気と、言われ目薬をもらいましたが酷くなる一方で。白目の部分に出来物のような膨らみができ、暗い田舎道の街灯を眩しいと言い出し、翌日朝から藁をもすがる思いで救急外来や眼科医院に電話をかけまくりました。 どこも留守電だったり、そっけない返事を返されたり(当然なのですが)。 森寺眼科医院さんだけが全く初めての患者にも関わらず親身になって電話での相談も聞いて下さって、休診日にもかかわらず「来ますか」と言ってくださって、実際に診察してくださいました。結膜が切れていて膿んでいると飲み薬と目薬を出して下さいました。本当に本当に、いくら感謝しても仕切れないくらいありがたかったです。 この投稿で、休日に無理を言う私のような人が増えたら先生に申し訳ないと思う気持ちもあり悩んだのですが、それでもこんなに素晴らしい先生がおられますって紹介したい気持ちが勝ってしまい投稿しました。本当にありがとうございました。

運営事務局より

※口コミ内容(料金やサービス内容等も含む)は、施設を利用した当時の体験にもとづく主観的なご意見・ご感想であることをご理解のうえ、ご活用いただけますようお願いいたします。

施設名

森寺眼科医院

モリデラガンカイイン

住所
滋賀県大津市中央3丁目5-32 (大きな地図で見る)
滋賀県大津市中央3丁目5-32
(大きな地図で見る)
アクセス
東海道本線(琵琶湖線)・大津駅 徒歩 7分
京阪石山坂本線・島ノ関駅 徒歩 3分
京阪石山坂本線・石場駅 徒歩 9分
京阪京津線・びわ湖浜大津駅 徒歩 13分
京阪京津線・上栄町駅 徒歩 13分
診療時間・休診日
休診日
日曜 / 祝日
09:00 ~ 12:30
16:30 ~ 19:00
09:00 ~ 12:00
09:00 ~ 11:30
※金曜日午前は院長不在です。代診の医師が診療します。

休診:火・木・土曜午後、日曜、祝日
電話 077-522-2359
駐車場
あり
駐車場有り (6台)
専門医 日本眼科学会認定 眼科専門医
診療科目 眼科
特徴 駅近
誤りのある情報の報告
閉じる