大久保内科外科(内視鏡)クリニック

大久保内科外科(内視鏡)クリニック

久大本線(ゆふ高原線)・賀来駅 車 12分

休診日:日曜 / 祝日
内科 / 消化器内科 / 外科 / 乳腺外科 / 胃腸内科
ネット受付
電話問合せ
注意事項(必読)
  • ご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただく場合がございます。
  • 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 一部回線からはご利用いただけない場合がございますので、ご了承ください。
ネット受付
電話問い合わせ 注意事項(必読)
  • ご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただく場合がございます。
  • 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 一部回線からはご利用いただけない場合がございますので、ご了承ください。
0066-98010-020586
大久保内科外科(内視鏡)クリニック

診療設備・院内環境にこだわり、多様な医療機器を備えている

大分市大字市にある「大久保内科外科(内視鏡)クリニック」は、JR久大本線「賀来駅」から車で約12分の場所にあり、内科・消化器内科・外科の診療に対応しております。当院では、とりわけ設備環境にこだわっており、CTや内視鏡・レントゲンなど、さまざまな医療機器を用意いたしております。地元の皆様の「かかりつけ」として、患者様の状態を考慮した治療内容を提案させていただきますので、健康面での不安・お身体のお悩みがございましたら、どうぞお気軽にお越しくださいませ。

大分市大字市にある「大久保内科外科(内視鏡)クリニック」は、JR久大本線「賀来駅」から車で約12分の場所にあり、内科・消化器内科・外科の診療に対応しております。当院では、とりわけ設備環境にこだわっており、CTや内視鏡・レントゲンなど、さまざまな医療機器を用意いたしております。地元の皆様の「かかりつけ」として、患者様の状態を考慮した治療内容を提案させていただきますので、健康面での不安・お身体のお悩みがございましたら、どうぞお気軽にお越しくださいませ。

診療時間・休診日

休診日
日曜 / 祝日
09:00 ~ 12:30
13:50 ~ 18:00
09:00 ~ 13:00

※受付時間
平日 17時半まで
土曜 12時半まで

※医師の不在日
大久保 卓次 医師 木曜午後 
大久保 雅彦 医師 金曜午後
高橋 良彰 医師 月曜・水曜・第2土曜

※受付時間
平日 17時半まで
土曜 12時半まで

※医師の不在日
大久保 卓次 医師 木曜午後 
大久保 雅彦 医師 金曜午後
高橋 良彰 医師 月曜・水曜・第2土曜

大分県大分市大字市1282 (大きな地図で見る)
大分県大分市大字市1282
(大きな地図で見る)

こだわり

大久保内科外科(内視鏡)クリニック_こだわり_1

一方通行ではない対話をしっかりと積み重ね、提案に活かしていきます

大久保内科外科(内視鏡)クリニック_こだわり_1

内科では、生活習慣病に対する治療や指導、また、原因のわからない疾患に対するご相談・診療にも対応いたしております。当クリニックが診療をさせていただくなかで大切にしていることは、患者様とコミュニケーションを密に取らせていただき、患者様の普段のライフスタイル・容態を正しく把握したうえで、その内容に合った治療内容を提案すること。生活習慣病の症状改善においては継続的な治療が必要ですが、それを途切れさせてしまうと、脳出血や腎不全などの重大な疾患に陥るリスクがございます。当クリニックでは、患者様に治療のモチベーションを維持いただくための治療計画も考案し、それを提案いたしております。

内科では、生活習慣病に対する治療や指導、また、原因のわからない疾患に対するご相談・診療にも対応いたしております。当クリニックが診療をさせていただくなかで大切にしていることは、患者様とコミュニケーションを密に取らせていただき、患者様の普段のライフスタイル・容態を正しく把握したうえで、その内容に合った治療内容を提案すること。生活習慣病の症状改善においては継続的な治療が必要ですが、それを途切れさせてしまうと、脳出血や腎不全などの重大な疾患に陥るリスクがございます。当クリニックでは、患者様に治療のモチベーションを維持いただくための治療計画も考案し、それを提案いたしております。

大久保内科外科(内視鏡)クリニック_こだわり_2

皆様のご負担軽減のために、検査の同時実施や検査環境整備の配慮も

大久保内科外科(内視鏡)クリニック_こだわり_2

消化器内科では、患者様のご負担を減らすために、胃内視鏡検査と大腸内視鏡検査を同じタイミングで実施させていただく場合がございます。その内視鏡検査で当クリニックが心掛けていることは、できる限り、患者様が感じる痛みを軽減させる形で検査をおこなうこと。経鼻内視鏡と経口内視鏡、それぞれの検査を症状に合わせて使い分けて、異常がないかを検査させていただきます。また、当クリニックには、内視鏡検査の際にご使用いただく専用のお手洗いや個室のリカバリールームなどをご用意しており、プライバシーにも配慮いたしております。

消化器内科では、患者様のご負担を減らすために、胃内視鏡検査と大腸内視鏡検査を同じタイミングで実施させていただく場合がございます。その内視鏡検査で当クリニックが心掛けていることは、できる限り、患者様が感じる痛みを軽減させる形で検査をおこなうこと。経鼻内視鏡と経口内視鏡、それぞれの検査を症状に合わせて使い分けて、異常がないかを検査させていただきます。また、当クリニックには、内視鏡検査の際にご使用いただく専用のお手洗いや個室のリカバリールームなどをご用意しており、プライバシーにも配慮いたしております。

大久保内科外科(内視鏡)クリニック_こだわり_3

傷痕を残さずに傷を速やかに改善する、湿潤療法にも対応しています

大久保内科外科(内視鏡)クリニック_こだわり_3

外科では、すり傷ややけどといった外傷に対して、湿潤療法を取り入れております。湿潤療法とは、あえて傷痕を湿潤させて、細胞の増殖を促す治療方法です。消毒をせずに傷口をきれいに洗い流すことで、傷痕が残りにくい、また、傷の速やかな改善を促すメリットもございます。滅菌水を使用する必要がないため、患者様ご自身に傷口をケアしていただくことも可能です。なかなか傷口の状態が良くならない…、ケガをしてしまった箇所の見た目にも配慮したいという方など、外科領域で何かございましたら、お気軽に当院へお声掛けください。

外科では、すり傷ややけどといった外傷に対して、湿潤療法を取り入れております。湿潤療法とは、あえて傷痕を湿潤させて、細胞の増殖を促す治療方法です。消毒をせずに傷口をきれいに洗い流すことで、傷痕が残りにくい、また、傷の速やかな改善を促すメリットもございます。滅菌水を使用する必要がないため、患者様ご自身に傷口をケアしていただくことも可能です。なかなか傷口の状態が良くならない…、ケガをしてしまった箇所の見た目にも配慮したいという方など、外科領域で何かございましたら、お気軽に当院へお声掛けください。

EPARKからのおすすめポイント

「下芹停留所」下車徒歩3分。敷地内に駐車スペースもあり

最寄の停留所である大分バスの「下芹停留所」からは下車徒歩3分、大分バスの「トキハわさだタウン停留所」からも下車徒歩8分の場所にあるクリニックです。また、クリニックの敷地内に駐車スペースがあるため、遠方の方でもお車で受診しやすくなっています。

最寄の停留所である大分バスの「下芹停留所」からは下車徒歩3分、大分バスの「トキハわさだタウン停留所」からも下車徒歩8分の場所にあるクリニックです。また、クリニックの敷地内に駐車スペースがあるため、遠方の方でもお車で受診しやすくなっています。

土曜日の診療対応あり。平日以外も通院できる

平日の診療のほか、土曜日にも対応があり、平日は仕事や学校が忙しいという方も通院しやすいです。なお、各曜日の受付時間は診療時間終了の30分前までとなっています。

平日の診療のほか、土曜日にも対応があり、平日は仕事や学校が忙しいという方も通院しやすいです。なお、各曜日の受付時間は診療時間終了の30分前までとなっています。

消毒の機械を導入するほか、使い捨て用品を使用して衛生管理に注力

院内では衛生管理に力を入れています。例えば、可能な限り使い捨て用品を使っているほか、内視鏡のボディを消毒する機械を導入して、清潔な状態をキープしていることなどの配慮がなされています。

院内では衛生管理に力を入れています。例えば、可能な限り使い捨て用品を使っているほか、内視鏡のボディを消毒する機械を導入して、清潔な状態をキープしていることなどの配慮がなされています。

CTによる検査や内視鏡ほか、さまざまな検査機器が用意されている

院内の検査設備にもこだわっており、CTやレントゲン、内視鏡や超音波診断装置などの検査機器を用意しているクリニックです。中でもCTによる検査は、ほかの検査で見つからなかった疾患を見つけだすことができる、というメリットもあります。

院内の検査設備にもこだわっており、CTやレントゲン、内視鏡や超音波診断装置などの検査機器を用意しているクリニックです。中でもCTによる検査は、ほかの検査で見つからなかった疾患を見つけだすことができる、というメリットもあります。

院内はバリアフリー設計、希望する患者さんには車いすの貸し出しあり

院内はバリアフリー設計となっているため、車いすや小さな子連れのベビーカーを押している親御さんなどでも移動しやすい環境が整っています。また、車いすも用意されており、希望する患者さんへの貸し出しもおこなわれています。

院内はバリアフリー設計となっているため、車いすや小さな子連れのベビーカーを押している親御さんなどでも移動しやすい環境が整っています。また、車いすも用意されており、希望する患者さんへの貸し出しもおこなわれています。

口コミ

  • 2022年05月31日 6:21

    投稿者:ゆずばぁばさん(50代 / 女性)

    受診した診療科目 内科
    受診した人 ご本人
    通院回数 3回目以上
    待った時間 5~15分

    大腸検査をしました。母から設備が良い病院なのでいいよ、と教えられていましたのでこちらで検査をしてみました。病院自体は行った事ありましたが大腸検査は初めてでした。案内されてびっくり!個室が用意されており驚きました。なかなか広いお部屋ですしゆったりとした気持ちで下剤を飲む事が出来ました。これからもここで大腸検査はしていこうと思っています。

  • 2022年05月18日 19:09

    投稿者:nyan nyaさん(50代 / 女性)

    受診した診療科目 外科
    受診した人 ご本人
    通院回数 3回目以上
    待った時間 15~30分

    乳腺外科で定期検診で受診しました。 胃カメラや大腸検査の方がおり、診察まで少し時間かかりますとテレビを付けて貰い、 途中も大丈夫ですか?と声をかけていただき 丁寧な対応でした。 診察も詳しく説明して貰えるので良かったです。

運営事務局より

※口コミ内容(料金やサービス内容等も含む)は、施設を利用した当時の体験にもとづく主観的なご意見・ご感想であることをご理解のうえ、ご活用いただけますようお願いいたします。

施設名

大久保内科外科(内視鏡)クリニック

オオクボナイカゲカクリニック

受付

電話問い合わせ 注意事項(必読)
  • ご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただく場合がございます。
  • 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 一部回線からはご利用いただけない場合がございますので、ご了承ください。
0066-98010-020586

ネット受付
電話問合せ
注意事項(必読)
  • ご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただく場合がございます。
  • 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 一部回線からはご利用いただけない場合がございますので、ご了承ください。
住所
大分県大分市大字市1282 (大きな地図で見る)
大分県大分市大字市1282
(大きな地図で見る)
アクセス
久大本線(ゆふ高原線)・賀来駅 車 12分
診療時間・休診日
休診日
日曜 / 祝日
09:00 ~ 12:30
13:50 ~ 18:00
09:00 ~ 13:00
※受付時間
平日 17時半まで
土曜 12時半まで

※医師の不在日
大久保 卓次 医師 木曜午後 
大久保 雅彦 医師 金曜午後
高橋 良彰 医師 月曜・水曜・第2土曜
電話 097-594-0566
駐車場
あり
駐車場あり(23台)
専門医 日本消化器病学会認定 消化器病専門医 / 日本消化器内視鏡学会認定 消化器内視鏡専門医
診療科目 内科 / 消化器内科 / 外科 / 乳腺外科 / 胃腸内科
自由診療 インフルエンザ予防接種
特徴 バリアフリー
誤りのある情報の報告
ネット受付
電話問い合わせ
注意事項(必読)
  • ご意見・ご要望を正確に把握し、サービス向上につなげるため、通話内容を録音させていただく場合がございます。
  • 携帯電話より受付いただいた方には、ショートメッセージ(SMS)やLINEにて、受付に関する通知を送信することがあります。
  • 当社及びEPARK利用施設は、発信された電話番号をEPARK会員規約第12条(個人情報の取扱いについて)に定める目的で利用できるものとします。
  • 受付済の内容の変更・キャンセルの場合も必ずお電話をお願いします。
  • 一部回線からはご利用いただけない場合がございますので、ご了承ください。
0066-98010-020586
閉じる