福島県で大人気!素材にとことんこだわったジェラート屋さんが作る絶品ジェラートケーキがおすすめ
営業時間・定休日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 18:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
年中無休
【営業時間】9:30~18:30
※1月から10月 10:00~18:00/11月から3月 10:00~17:30
お知らせ
-
EPARKポイントでお得に予約!
-
honeybee エスパル福島店
店舗の紹介
「honeybee本店」の名前は「福島県産のはちみつを使っています」という意味を込められてつけられました。ロゴにはジェラートを持ったハチが描かれ、はちみつを使っているということがひとめでわかります。コンセプトは素材にトコトンこだわり、たくさんのフレーバーを用意していること、でジェラートを楽しみに来てもらいたいという気持ちが込められています。客層は10代から70代の地元の方々が多く、ほとんどの方がリピーターとなっています。価格もリーズナブルで、週に何回も訪れる方も多いです。 外観はピンクでかわいいイメージでブラウンとベージュが温かみを感じます。ピンク色の看板にハチのマークが入ったロゴが特徴的です。看板や植木もあるので、車で訪れている人でも遠くから確認することができ、気づかずに通り過ぎることがなく安心です。またお店の周りには木や花、黒板やベンチがあり、ベンチはテーマカラーに合わせたかわいいピンク色で女の子にはたまりません。黒板にはおすすめメニューが書いてあり、どれにしようか迷っている方もじっくりと悩めます。スロープや自動ドアもあるので、ベビーカーの子連れの方や車いすの方でもお店に入りやすいです。外には平日限定で利用できるテラスがあるので、お天気の日はテラスでジェラートを楽しむことができます。店内もピンク色がコンセプトでショーケースにはたくさんのジェラートが並んでいます。 ジェラート専門店なのでケーキは販売していないのですが、数多くのジェラートが並び、どれにしようか迷います。ショーケースに並べられたジェラートはどれもいろどりがとてもきれいで、見ているだけでうれしい気持ちになれます。ジェラートでできたケーキが3種類あるので、たまにはめずらしい誕生日ケーキにしたいなと思っている人や小麦アレルギーの人などに人気です。さらにワッフルも作っており、ジェラートといっしょに食べるという人がとても多いです。地元密着にこだわり、福島県産の新鮮素材を使って作ったジェラートはどれもおいしいです。ジェラートはどれも持ち帰りができるので、直前に買ってプレゼントや手土産にもおすすめです。また「くだもの畑」というオンラインショップにて、福島県産の果物とともにジェラートやジェラートケーキも販売しているので、ジェラートだけを購入するのもよし、果物とジェラートを購入して福島県の味を楽しむのもおすすめです。スタッフも笑顔で明るく対応してくれるので最初から最後までワクワクした気持ちでジェラートを楽しむことができます。福島県にあるジェラートがおいしいおすすめのお店です。
ショップ情報

イメージカラーのピンクでかわいい!ハチがトレードマークの絶品ジェラート屋さん

「honeybee本店」さんに向かって車を運転すると、ジェラートを持ったハチのロゴがみえてきます。テーマカラーのピンクで書かれた「honeybee」の文字と、ピンクのベンチ、おすすめ商品が書かれた黒板を見るだけで気持ちが盛り上がってきます。旅行客など初めての方は「はちみつを使ったお店なのかな」というように試しに寄ってみようかなと思えます。茶色とベージュを基調にした建物と、ところどころに植えられた木や花が落ち着いた雰囲気を醸し出しています。駅から遠いため、ほとんどの方が車で訪れますが、駐車スペースがあるので安心です。近くに公園や温泉があるので、公園で運動をした後や遊んだりした後、温泉に入った後で火照った身体を冷まそうと、帰りに立ち寄るという人がとても多いです。また、スロープがあるのでベビーカーや車いすの方でも行きやすく、自動ドアで力が要らないので年配の方もお店に入りやすくておすすめです。このようにお店の外からさまざまな配慮がされているので、客層も幅広くリピーターがとても多いです。

ピンク色がかわいい店内!種類が豊富な極上のジェラートが楽しめる、女の子にはたまらないお店

店内はピンクを基調としており、ショーケースの後ろの壁には大きなハチのロゴと店名が書かれていてとてもかわいいです。またシャンデリアもあり、女の子なら絶対好きな店内となっています。ドアを入って正面にはショーケースが2台あり、色とりどりのジェラートがありどれにしようか迷ってしまいます。レジには店名の由来であるはちみつやジャムも売られており、ジェラートといっしょに購入するお客さんもいます。明るくカラフルな雰囲気の店内でジェラートを選んで食べるのを想像するとワクワクします。また店内にはテーブルもあるので、ジェラートをすぐに食べることができます。ジェラートの値段や利用方法が書かれたパネルがショーケースの後ろの壁に設置されているので、とてもわかりやすいです。どれにしようかに迷ったらスタッフがおすすめを教えてくれるので、決まらなかったらおすすめに挑戦してみるのもおすすめです。家族や友達、デートなどさまざまなシチュエーションで利用することのできる大人気のお店です。

色とりどりのジェラートが豊富で迷っちゃう!1度で2つの味が楽しめるダブルが大人気

ジェラート屋さんなのでショーケースには数多くのジェラートが並びます。その数は毎日16種類で、どれにしようか迷ってしまいますが、シングルではなくダブルを選ぶことで一度に2つの味を楽しむことができるのでとてもおすすめです。福島県産の牛乳やはちみつに旬の果物、厳選したチョコレートや抹茶を使ったでき立てのこだわりのジェラートを楽しむことができます。季節によってさくらんぼや桃などのフルーツや手作りジャム、ソースなどを用意しているので、レシピは約100種類もあります。お店の名前が付いたハチミツの定番ジェラートやラズベリーソースがおいしいベリークレープ、バナナとチョコレートが相性抜群のチョコバナナなどのジェラートが日替わりなので、行くたびに置いてあるジェラートが替わり、新鮮な気持ちになります。シーズンによって販売されないジェラートもありますが、定番商品もあるので、お気に入りを見つけるのがおすすめです。季節に応じて替わるジェラートを食べにくるというリピーターがいるというのもうなずけます。

新鮮なフルーツを使ったジェラートが魅力!地産地消で地元に根付いた商品を作る

「honeybee本店」さんでは「地産地消」にこだわっており、福島で作られたはちみつや果物で特に新鮮なものを使用しています。 特にイチオシなのは、はちみつや牛乳、もも、さくらんぼ、さくらんぼ、りんごで、これらの素材はすべて福島県産でフレッシュです。牛乳はコクがあるのに甘くてさっぱりとしていて、ジェラートに使うと、ふんわりとおいしくなります。素材にこだわったジェラートのレシピは100種類以上あり、見てワクワク、食べてハッピーになれるようなジェラートを取りそろえています。ジェラートはすべてお店で作っており、イタリア製のマシンで舌ざわりのよいジェラートを作っているので、いつもでき立てのおいしいジェラートを食べることができます。ジェラートを作る時には華やかさにこだわり、お客さんがワクワクするようなジェラートを作るように心がけています。 また、いつも丁寧にワッフルを焼いており、ハチミツが入ったハニーワッフルや抹茶入りのワッフルなど日によって違う味のワッフルなので来るたびに楽しむことができます。紙カップを選んでいてもトッピングにもできるのでおすすめです。

ワッフルでジェラートをもっとおいしく!日替わりで毎回違う味のワッフルが楽しめる

「honeybee本店」さんではジェラートに合う5種類のワッフルを提供しています。特にプレーンとメープルのワッフルが人気で、プレーンとメープルの日はワッフルでジェラートを食べるお客さんがとても多いです。ワッフルはジェラートをのせるカップとしてはもちろん、普通の紙カップのときでもトッピングとして食べることができるので、お好みの方法で食べることができます。ワッフルはすべて店内で焼き上げているので、焼きたてのワッフルを楽しむことができます。ジェラートの魅力をさらに引き立てるワッフルも素材にはしっかりとこだわっており、福島県産のものを使っています。福島県産のはちみつを使った手作りハニーワッフルは、はちみつのいい香りがし、食べてみるとほんのりはちみつを感じることができるので、日替わりでハニーワッフルの日はぜひワッフルカップで食べることをおすすめします。ワッフルはジェラートとのセット販売限定で別売りは基本的にしておらず、プレゼント用にもできません。買ったその場でしか食べられないので特別感を感じることもできます。
口コミ
-
2018年09月22日 23:08
シックなアイスケーキ
投稿者:えみかさん(福島県 / 40代 / 女性)
-
2018年09月19日 15:30
美味しかったです
投稿者:投稿者さん(福島県 / 60代 / 女性)
-
2018年05月02日 14:47
子供達も大喜び
投稿者:投稿者さん(福島県 / 40代 / 女性)
店舗名 |
honeybee本店 ハニービーホンテン |
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予約 | |||||||||||||||||||
住所 | |||||||||||||||||||
アクセス |
東北本線福島駅(福島県) 車 21分
【駐車場】8台 |
||||||||||||||||||
営業時間・定休日 |
定休日
なし
年中無休
【営業時間】9:30~18:30 ※1月から10月 10:00~18:00/11月から3月 10:00~17:30 |
||||||||||||||||||
電話 | 024-593-0666 | ||||||||||||||||||
駐車場 |
あり
|
||||||||||||||||||
カテゴリ | アイスケーキ(ホール) / アイスクリーム・ジェラート | ||||||||||||||||||
特徴 | EPARKポイント利用可 / イートイン / 贈答用ギフト / 手土産 | ||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |