ボア・ヴィラージュ 京成店
ボア・ヴィラージュ 京成店_1
ボア・ヴィラージュ 京成店_2
ボア・ヴィラージュ 京成店_3

ボア・ヴィラージュ 京成店

常磐線水戸駅 北口 車 6分

3.9
定休日:なし
ショートケーキ(ホール) / 生クリームケーキ(ホール) / チョコレートケーキ(ホール) / チョコクリームケーキ(ホール) / モンブラン(ホール) / 和栗・洋栗モンブラン(ホール) / タルト(ホール) / フルーツタルト(ホール) / ザッハトルテ(ホール) / ロールケーキ(ホール) / 生クリームロールケーキ(ホール) / その他ロールケーキ(ホール) / パイ(ホール) / アップルパイ(ホール) / その他クッキー・焼き菓子 / マドレーヌ / シュークリーム
ボア・ヴィラージュ 京成店
ボア・ヴィラージュ 京成店_1
ボア・ヴィラージュ 京成店_2
ボア・ヴィラージュ 京成店_3

「水戸の顔の一角」木村屋本舗三代目、木村シェフの新たなフィールド

茨城県水戸市にある人気和菓子店木村屋本舗。その三代目頭首は、凡庸な和菓子職人の道を歩むことをしなかった。
人気和菓子店の嫡男として育まれた自身のベースをしっかりと保持し、そこに、自身の関心の矛先であった洋菓子の技術を修得。
洋の異なる菓子の文化を理解することで、菓子から食、食から人生観という、包括的な感性を身につけるに到った。
修行先から家業に戻り、木村屋本舗に新風を送り込み、十二分の実績をつくる。そして自身のブランド「ボア・ヴィラージュ」を立ち上げた。

茨城県水戸市にある人気和菓子店木村屋本舗。その三代目頭首は、凡庸な和菓子職人の道を歩むことをしなかった。
人気和菓子店の嫡男として育まれた自身のベースをしっかりと保持し、そこに、自身の関心の矛先であった洋菓子の技術を修得。
洋の異なる菓子の文化を理解することで、菓子から食、食から人生観という、包括的な感性を身につけるに到った。
修行先から家業に戻り、木村屋本舗に新風を送り込み、十二分の実績をつくる。そして自身のブランド「ボア・ヴィラージュ」を立ち上げた。

営業時間・定休日

定休日
なし
10:00 ~ 18:30

定休日:不定休(水戸京成百貨店の営業時間・定休日に準ずる)
※表示されている営業時間は、Web予約商品の受け取り可能時間です。
店舗の営業時間は10:00~19:00となります。

定休日:不定休(水戸京成百貨店の営業時間・定休日に準ずる)
※表示されている営業時間は、Web予約商品の受け取り可能時間です。
店舗の営業時間は10:00~19:00となります。

お知らせ

  • EPARKポイントでお得に予約!

    予約合計金額に応じて2種類のクーポンが利用できます。
    2,000円以上 → 200ポイントで200円分の割引クーポン
    3,000円以上 → 400ポイントで400円分の割引クーポン

    ※お値引き後の残額はクレジットカードでのお支払いとなります
     ご利用可能カードブランド:VISA/MASTER

茨城県水戸市泉町1-6-1水戸京成百貨店B1F (大きな地図で見る)
茨城県水戸市泉町1-6-1水戸京成百貨店B1F
(大きな地図で見る)

店舗の紹介

その作風は、豪胆にして繊細。 「ケチケチしたスイーツは作りたくないじゃない!それじゃお客様は喜ばないよ!」という、シェフのあまりに分かり易いスタンスは、心からの好感を禁じえない。そして、よい素材を贅沢に使いつつも、そればかりに頼らず、絶妙な味覚調節を感じさせる。 シェフの想いは淀みなく地域住民の方々に浸透し、ボア・ヴィラージュは、運営母体から独立し、水戸京成百貨店に単独支店を持つまでに成長した。 余談だが、三代目の修行した店は神奈川県藤沢市において、名店と名高いパティスリー「シュテルン」だ。(現神奈川県洋菓子協会会長、渡部シェフが代表を務める店舗) ボア・ヴィラージュのスイーツ達を見ていると、厳しい修行を経たシェフ特有の、非凡な設計思想が伺えるから面白い。

その作風は、豪胆にして繊細。 「ケチケチしたスイーツは作りたくないじゃない!それじゃお客様は喜ばないよ!」という、シェフのあまりに分かり易いスタンスは、心からの好感を禁じえない。そして、よい素材を贅沢に使いつつも、そればかりに頼らず、絶妙な味覚調節を感じさせる。 シェフの想いは淀みなく地域住民の方々に浸透し、ボア・ヴィラージュは、運営母体から独立し、水戸京成百貨店に単独支店を持つまでに成長した。 余談だが、三代目の修行した店は神奈川県藤沢市において、名店と名高いパティスリー「シュテルン」だ。(現神奈川県洋菓子協会会長、渡部シェフが代表を務める店舗) ボア・ヴィラージュのスイーツ達を見ていると、厳しい修行を経たシェフ特有の、非凡な設計思想が伺えるから面白い。

ショップ情報

ボア・ヴィラージュ 京成店_ショップ情報_1

水戸駅北口バスターミナルで乗車、「泉町一丁目」下車すぐの場所

ボア・ヴィラージュ 京成店_ショップ情報_1

水戸京成百貨店。 水戸駅からバスで8分9分ほどで着くこの施設には、水戸の地の顔といえる店舗が多く支店を出している。 我らがボア・ヴィラージュ(木村屋本舗)もその一角だ。 物産展や、流行のスイーツの短期出店なども頻繁に行われており、日々、賑わいを見せている。

水戸京成百貨店。 水戸駅からバスで8分9分ほどで着くこの施設には、水戸の地の顔といえる店舗が多く支店を出している。 我らがボア・ヴィラージュ(木村屋本舗)もその一角だ。 物産展や、流行のスイーツの短期出店なども頻繁に行われており、日々、賑わいを見せている。

ボア・ヴィラージュ 京成店_ショップ情報_2

地産池消のコンセプトが生みだす逸品「モンブラン」

ボア・ヴィラージュ 京成店_ショップ情報_2

近年、パティスリーが使う栗といえば熊本産や岐阜産のものが多くを占めているが、ボア・ヴィラージュでは、可能な限り地産地消をというコンセプトにより、岩間の和栗を使用している。 地域貢献という理念だけではなく、当然、品質面に考慮した意義も極めて重きを占める。 岩間の和栗は、香りは勿論、甘味も大変強い。ゆえにクリームやスポンジの甘味を抑え目にすることができるのだ。砂糖による甘味は、スイーツにおける象徴的な味覚要素ではあるものの、同時に、素材の味を塗り潰しかねない扱いにくい要素でもある。 それゆえ、味覚的なポテンシャルの高い岩間栗のナチュラルな甘味は、極めて理想的なソリューションとなり得るのだ。 また、実は、茨城県は栗の生産量日本一を誇っている地域でもある。たっぷりと覆われたマロンペーストは、日本一の生産量の名に恥じない、とても嬉しいボリューム感を湛えている。 質、量ともに、ボア・ヴィラージュのモンブランは、栗好きにはたまらない「栗感」を味わうことができる逸品だ。

近年、パティスリーが使う栗といえば熊本産や岐阜産のものが多くを占めているが、ボア・ヴィラージュでは、可能な限り地産地消をというコンセプトにより、岩間の和栗を使用している。 地域貢献という理念だけではなく、当然、品質面に考慮した意義も極めて重きを占める。 岩間の和栗は、香りは勿論、甘味も大変強い。ゆえにクリームやスポンジの甘味を抑え目にすることができるのだ。砂糖による甘味は、スイーツにおける象徴的な味覚要素ではあるものの、同時に、素材の味を塗り潰しかねない扱いにくい要素でもある。 それゆえ、味覚的なポテンシャルの高い岩間栗のナチュラルな甘味は、極めて理想的なソリューションとなり得るのだ。 また、実は、茨城県は栗の生産量日本一を誇っている地域でもある。たっぷりと覆われたマロンペーストは、日本一の生産量の名に恥じない、とても嬉しいボリューム感を湛えている。 質、量ともに、ボア・ヴィラージュのモンブランは、栗好きにはたまらない「栗感」を味わうことができる逸品だ。

ボア・ヴィラージュ 京成店_ショップ情報_3

シェフの理念

ボア・ヴィラージュ 京成店_ショップ情報_3

木村屋本舗三代目でもある、「ボアヴィラージュ」オーナーシェフ木村氏の作るスイーツ達には、どれも、ある種のテーマを抱えていることが窺い知れる。前述のモンブランも然り、このオレンジタルトもそうだ。 タルトの生地にオレンジピールを細かに練りこみ、表面には極めて大降りにカットされた身を添える。徹頭徹尾、十分すぎるほどオレンジを感じさせてくれつつも、その爽やかさに押し流されない、しっかりとした旨味を感じることができる。 以前、とある名パティシエに、「美味いスイーツとは、大抵、一見相反するように見える要素を上手く両立させているものだ」と教わった。このオレンジタルトはまさにそれを体現している。そのうえボリューム感という嬉しい特典も付いている。 この品質のスイーツを安定して供給するには、大変な努力が必要だろう。手間の重さは素人目にも理解できる。実際に木村シェフにお会いした人はお解りだろうが、本当にサービス精神に溢れた人なのだ。

木村屋本舗三代目でもある、「ボアヴィラージュ」オーナーシェフ木村氏の作るスイーツ達には、どれも、ある種のテーマを抱えていることが窺い知れる。前述のモンブランも然り、このオレンジタルトもそうだ。 タルトの生地にオレンジピールを細かに練りこみ、表面には極めて大降りにカットされた身を添える。徹頭徹尾、十分すぎるほどオレンジを感じさせてくれつつも、その爽やかさに押し流されない、しっかりとした旨味を感じることができる。 以前、とある名パティシエに、「美味いスイーツとは、大抵、一見相反するように見える要素を上手く両立させているものだ」と教わった。このオレンジタルトはまさにそれを体現している。そのうえボリューム感という嬉しい特典も付いている。 この品質のスイーツを安定して供給するには、大変な努力が必要だろう。手間の重さは素人目にも理解できる。実際に木村シェフにお会いした人はお解りだろうが、本当にサービス精神に溢れた人なのだ。

口コミ

  • 2022年05月14日 21:28

    大満足です

    投稿者:ゴンままさん(50代 / 女性)

    4.5
    5
    ボリューム
    5
    見た目
    4
    サービス
    4

    母親の誕生日だったので購入しました。 生クリームが甘くないし、すごくボリュームがあります。 スポンジもフワフワでイチゴも大きく甘くて美味しかったです。 また、購入したいです。

  • 2020年09月01日 0:34

    母の誕生日ケーキ

    投稿者:投稿者さん(30代 / 女性)

    3.5
    3
    ボリューム
    4
    見た目
    4
    サービス
    3

    初めてネットからの予約させて頂きました!スムーズに買えて良かったです。 生クリームがボリュームあり、でも甘過ぎず美味しかったです。

  • 2020年01月30日 8:12

    オレンジタルト

    投稿者:投稿者さん(茨城県 / 40代 / 女性)

    3.8
    4
    ボリューム
    3
    見た目
    4
    サービス
    4

    オレンジタルトの写真をみてすごくおいしそうだったので、初めて注文してみました。タルト生地の上にオレンジのパウンドケーキのような感じの土台があり、その上にみずみずしいオレンジがのっていました。土台とオレンジの間に接着程度のカスタードクリームがありました。 お味はとても美味しかったですが、個人的にはカスタードクリームがもう少しあってもいいかぁと思いました。 土台のケーキ感が強くタルトというよりオレンジのパウンドケーキ的に感じました。周りのタルトはザクザクで美味しかったです。

  • 2019年12月26日 0:31

    クリスマスに

    投稿者:吉田さん(30代 / 女性)

    1.5
    2
    ボリューム
    1
    見た目
    1
    サービス
    2

    急だったので助かりました 普通の美味しさでした

運営事務局より

※口コミ内容(料金やサービス内容等も含む)は、施設を利用した当時の体験にもとづく主観的なご意見・ご感想であることをご理解のうえ、ご活用いただけますようお願いいたします。

店舗名

ボア・ヴィラージュ 京成店

ボアヴィラージュケイセイテン

予約
住所
茨城県水戸市泉町1-6-1水戸京成百貨店B1F (大きな地図で見る)
茨城県水戸市泉町1-6-1水戸京成百貨店B1F
(大きな地図で見る)
アクセス
常磐線水戸駅 北口 車 6分
水戸駅を北口から出るとバスターミナルがあります。
バス停「泉町一丁目」にて下車後すぐ。
営業時間・定休日
定休日
なし
10:00 ~ 18:30
定休日:不定休(水戸京成百貨店の営業時間・定休日に準ずる)
※表示されている営業時間は、Web予約商品の受け取り可能時間です。
店舗の営業時間は10:00~19:00となります。
電話 029-232-9274
駐車場
なし
カテゴリ ショートケーキ(ホール) / 生クリームケーキ(ホール) / チョコレートケーキ(ホール) / チョコクリームケーキ(ホール) / モンブラン(ホール) / 和栗・洋栗モンブラン(ホール) / タルト(ホール) / フルーツタルト(ホール) / ザッハトルテ(ホール) / ロールケーキ(ホール) / 生クリームロールケーキ(ホール) / その他ロールケーキ(ホール) / パイ(ホール) / アップルパイ(ホール) / その他クッキー・焼き菓子 / マドレーヌ / シュークリーム
特徴 EPARKポイント利用可 / 贈答用ギフト / 手土産
誤りのある情報の報告