創業大正12年。伝統を現代に引き継ぎ、世代を超えた多くの方に喜ばれる丁寧で温かい菓子作り
営業時間・定休日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
08:00 ~ 20:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
定休日:不定休
お知らせ
-
EPARKポイントでお得に予約!
店舗の紹介
さめしまお菓子処華香さんは、JR吉都線谷頭駅より徒歩3分、駅と県道45号線の間にある大正12年より営業を続けているお菓子屋さんです。平成2年の移転をきっかけに、もともとは「菓子舗」という店名だったものを華舞神社(山田神社)から「華」をとり、華が香る「華香」という名前に変えて、季節の彩りや香りを感じることのできる、新しいお菓子屋さんとして再スタートしました。三代目の代表は「串間」という洋菓子店、四代目の息子さんは「小林」さんという和菓子店で修業を積み、親子共々ベテランの菓子職人です。 長年培ってきた信頼を守りながらも、地域の多くのお客さんに愛され気軽に入れるお菓子屋さんでありつづけるために、親子で試行錯誤しながら、どの世代の方にも喜ばれる新しい商品を生み出しています。ショーケースには常時12~20種類のケーキが並んでおり、定番商品は5、6種類なので、季節によってがらりと雰囲気が変わります。人気のホールケーキは生デコレーションケーキ、生チョコケーキ、チョコレートケーキで、お店のイチオシのケーキは生デコです。カットケーキはモンブラン、チーズケーキ、フルーツケーキが人気で、特におすすめはフルーツケーキです。 和菓子は常に20~30種類あり、定番のものが一通りそろっているので、「あれが食べたい」と思ったらすぐに買うことができます。中でも、イチオシの和菓子は「これがし(高麗菓子)」です。また、季節ごとにおすすめの商品が入れ替わります。春は、いちごを使ったスイーツやムース、おはぎ、夏は果物がふんだんに使われていて食べ応えのあるしろくま、秋は栗を使ったスイーツ、冬はバレンタイン商品(手作りチョコ)や、ホワイトデー商品が人気です。 洋菓子も和菓子も、防腐剤を使用しておらず、安全で安心なものを提供しています。また、品質に責任を持ち、異物混入などないようしっかりとした検品チェックを行っています。洋菓子のプロと和菓子のプロ、それぞれの強みを生かしてあり、目移りしてしまうほどに種類が豊富です。24坪ある広い店内で、わきあいあいと地域の交流を持ちながら、お好きなお菓子を和・洋どちらも選ぶことができます。朝方と夕方以降は混雑するため、ゆっくりと選びたい方にはお昼間に来店することをおすすめします。(CouponCode対象店舗)
ショップ情報

日本家屋に黒い看板、一見和菓子屋のようだが、中に入れば様々なお菓子の世界が広がる

さめしまお菓子処華香さんの外観は、和風の建築で、駐車場とお店にそれぞれ黒い看板があり、黄色い文字で「華香」と書かれています。黒と黄色のコントラストにより遠くからでも目立ち、且つシックな印象に仕上げています。店の両脇には松などの和の木が植えてあり、鮮やかな緑が目を引きます。中央にかかっている大きな赤い暖簾には美しい書体で「華」と書かれてあり、お菓子を通して四季折々の魅力を伝えたいという、お店のコンセプトを表しています。平成2年の移転から変わらない、一目見ただけでは和菓子屋さんのような佇まいですが、中に入ると和洋問わず幅広い種類のお菓子が置いてあります。

広々とした24坪の店内には季節の賑やかな装飾が施されており、奥にはショーケースがずらりと並ぶ

自動ドアで店内に入ると、すぐに大きな4つのショーケースが飛び込んできます。お店の所々に、季節ならではの飾りづけがされており、天井やショーケース、壁などに遊び心を感じられます。大きな窓からは太陽の光が入り、明るく賑やかな雰囲気です。たくさんの種類のお菓子が並んでいますが、ゆるやかな曲線の導線や高い天井など、狭く感じさせない工夫がされています。入り口手前側のショーケースにはお土産品やギフト用のお菓子、中央には羊かんや焼き菓子などのコーナーがあり、ケーキなどの洋菓子類は奥の方でじっくり選ぶことができます。種類が多いにもかかわらず、欲しいお菓子をすぐに見つけられるようにしてあり、様々な世代やニーズのお客さんに対応したお店づくりは、長年お店を運営してきているからこその気づきや心配りがなされています。また、イートインスペースがあり、購入したお菓子をその場ですぐに楽しむことも可能です。

ケーキは常時12~20種類が並び、4つのショーケースは季節ごとに変化を見て楽しむこともできる

4つのショーケースには、季節ごとに商品ががらりと入れ替わります。定番の人気ケーキは生デコで、お店のイチオシ商品でもあります。その他ホールケーキは生チョコ、チョコレートケーキが人気で、バースデーケーキとして主に利用されています。他にもみずみずしいベリーが食欲をそそるタルトベリーや、バタークリームケーキ、薄切りの桃が美しくのった白桃ケーキ、栗や小豆がたっぷりのった抹茶ケーキなど、見た目も楽しいケーキが並びます。カットケーキの人気商品は、モンブラン、チーズケーキ、フルーツケーキです。どれも素材の味わいを最大限に引き出す工夫がされているケーキのため、飽きのこない味が支持されています。和菓子のコーナーには、バラ売りと箱詰め商品でそれぞれショーケースが異なり、楽しみながら選ぶことができます。和菓子は常時20~30種類が並び、お店のイチオシはこれがし(高麗菓子)で、その他の人気商品は、いりこもち(煎り粉餅)、もしこ(らくがん)、かるかん(軽羹)饅頭です。中央の焼き菓子は12種ほどあり、キャラメルケーキやフィナンシェ、抹茶ケーキが人気です。箱詰めやラッピング、地方配送も行っているので、ギフトなどで利用する際にはお店からすぐに届けてもらうことができます。
ケーキのスポンジに企業秘密の隠し味。伝統と長年の経験を生かし、試行錯誤したよいものだけをお店へ
さめしまお菓子処華香さんのケーキはスポンジにこだわりがあります。厳選した卵・砂糖・バター・牛乳・小麦粉を使用し、企業秘密の隠し味を入れることで、しっとりした品のある味わいに変わります。季節のおいしさをそのまま提供するために国産の安全な素材を厳選して使い、素の味を求めています。特に栗はイチオシの素材です。業務用で売られている加工品を使わずに、生栗を一から店で加工をしているので、風味が損なわれません。栗のからむき専用の機械があり、新鮮な栗そのものの味を活かした栗あんは絶品です。また、伝統と長年の経験を生かし、新商品は何度も試作品を作り、本当によいと思えるものだけがお店に並びます。
香ばしく甘いキャラメルケーキが人気。定番商品が12種類ほど並び、ラッピングや地方発送にも対応
さめしまお菓子処華香さんの焼き菓子は、ほぼ定番商品として12種類が並んでいます。お店のイチオシはキャラメルケーキで、ひとくちほおばると甘く香ばしい香りが広がり、コーヒーとの相性も抜群です。その他にもフィナンシェや抹茶ケーキが人気です。生菓子に比べ日持ちもするため、お茶受けやお土産などに選ばれています。ギフトの際有料の箱詰めは50円~500円、ラッピングは300円でしてもらえます。また地方発送にも対応しているため、お中元やお歳暮などの贈り物に利用しやすいです。
口コミ
-
2022年05月30日 11:25
昔懐かしバターケーキ。
投稿者:シモーネ リュージさん(宮崎県 / 50代 / 男性)
-
2021年08月30日 0:12
バターケーキ
投稿者:投稿者さん(宮崎県 / 20代 / 女性)
-
2020年10月04日 0:40
見た目が可愛い
投稿者:投稿者さん(鹿児島県 / 20代 / 女性)
-
2019年12月04日 22:46
美味しすぎてリピート!
投稿者:投稿者さん(宮崎県 / 40代 / 女性)
店舗名 |
さめしま華香 サメシマカコウ |
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予約 | |||||||||||||||||||
住所 | |||||||||||||||||||
アクセス |
吉都線谷頭駅 徒歩 3分
JR吉都線 谷頭駅を出て県道42号線を真っ直ぐ進むと白洋舎ドライクリーニングさんが見えてきます。その角を左に曲がって左手がさめしま華香です。 |
||||||||||||||||||
営業時間・定休日 |
定休日
なし
定休日:不定休
|
||||||||||||||||||
電話 | 0986-64-2027 | ||||||||||||||||||
駐車場 |
なし
|
||||||||||||||||||
カテゴリ | ショートケーキ(ホール) / 抹茶クリームケーキ(ホール) / フルーツケーキ(ホール) / タルト(ホール) / その他タルト(ホール) / バタークリームケーキ(ホール) / クッキー | ||||||||||||||||||
特徴 | EPARKポイント利用可 / 駅近 | ||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |