子供からご年配の方までいろんな人が楽しめて、昔からあるベテランの洋菓子店
営業時間・定休日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 19:00 | 休 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
店舗の紹介
[Nissindo(ニッシンドウ)さんの人気メニュー] 商品名:【特製】デコレーションケーキ 価格: 4号 (2~4名様分) 2,500円(税込み) 5号 (4~6名様分) 3,500円(税込み) 6号 (6~8名様分) 4,300円(税込み) 7号 (8~10名様分) 5,200円(税込み) 8号 (10~12名様分) 7,000円(税込み) 商品情報:人気のデコレーションケーキです。自慢の生クリームと季節のフルーツで飾りつけてあります。 こちらの商品はWEB予約も受け付けています。 商品名:ショートケーキ 価格:380円(税込み) 商品情報:自慢の生クリームとスポンジの相性が優れた定番ケーキ 商品名:イタリアのモンブラン 価格:350円(税込み) 商品情報:イタリア産の栗を使った大人向けのモンブラン 商品名:各種チーズケーキ 価格:150円~ 商品情報:ちょこっとチーズ、レアチーズ、スフレチーズなど自慢のチーズケーキを取りそろえています。 思い出のシュークリーム 価格:150円(税込み) 商品情報:中澤乳業の生クリームを使用し、生クリームに特にこだわった創業当時から人気商品 この洋菓子店は、1945年に祖父からお店を引き継ぎ開店しました。お店の名前の由来は、前オーナーが修業していたお店から名づけられました。引き継がれた当時は以前からの、常連のお客さんの対応などで苦労もしましたが、今では客足の絶えない人気のお店となっていて、店舗数も2店舗に増えました。営業時間は9時から19時となっていて、定休日は月曜日です。利用されるお客さんは子供からご年配の方まで幅広く、地元の方や観光客、新規の方など様々です。お店のショーケースには、ショートケーキやモンブラン、チーズケーキやシュークリームなどの定番のものから、季節のおすすめ商品のゼリーやチョコレートなどいろいろなケーキや洋菓子、焼き菓子が並びます。 また、自家ばい煎のコーヒーやブランド紅茶、ソフトドリンクや各種日本茶の用意もありますので、お好みの飲み物とケーキや洋菓子を一緒にいただけます。また、パンやフレンチトーストなどの軽食もあります。今は手作りの日替わりランチも始めたため、ランチ目当てのお客さんも多く時間帯によっては混雑します。混雑する時間帯は11時から17時ですが、少し落ち着く13時から15時位が混雑を避けられておすすめの時間帯となっています。子供連れで利用される場合は、キッズスペースもあるのでゆっくりとした至福の時間を過ごすことができます。また、近くに駐車場もあるので車での利用もできて便利です。
ショップ情報

オレンジの壁と水色の看板がカラフルな店構え。おしゃれでかわいく楽しいお店

商店街の一角にたたずむNissindo(ニッシンドウ)さんは、オレンジ色の壁とレンガの赤を基調とした温かみのある店構えとなっています。水色のシフォンケーキモチーフがかわいい看板が目を引きます。店舗の入り口には、季節にあわせた置物や装飾が施されています。装飾は、自然の素材を使うなど見ていてもこころ温まる楽しい雰囲気が伝わってきます。また、植物のグリーンやお花も置いてありますが、きちんと手入れされて生き生きとしています。オーナーの「お客様に楽しんでもらいたい」という気持ちがお店全体から伝わってきます。入り口は自動ドアーでスロープになっています。段差がないのでベビーカーや車椅子、足の不自由な方も気軽に足を運ぶことができます。大きな2つの窓からは、店内の様子もうかがうことができます。

イートインスペース完備。広々としていて明るい空間で、至福の時間が過ごせます

店内はショーケースが1つと、イートインコーナーには大きめのテーブルが3台あります。鏡の壁ですので、外から見るよりもとても広々としてみえます。入り口ドアーの両サイドには大きな窓があります。照明の数も多いので店内はとても明るい雰囲気になっています。余計なものが置いていない店内は、すっきりとしていて圧迫感がなく落ち着いてくつろげる空間です。おすすめのケーキや焼き菓子は、お客さんから見やすいように目線にあわせて並べられています。また、特に衛生面には気を使い、常に清潔にすることを心がけています。お店の装飾はハロウィンやクリスマスなどの季節のイベントによって変わります。イベントにあわせた商品が出るのも楽しみのひとつです。

目線にあわせて見やすく陳列された色とりどりのケーキは、どれもおいしそうです

店内に入ってすぐのところにショーケースがあります。ショーケースは3段になっていてシェフ自慢の色とりどりのおいしそうなケーキが並びます。常時10種類から20種類のケーキが並んでいます。そのうち定番のケーキは10種類となっています。春夏秋冬で変わる、季節のおすすめケーキは5種類です。人気のホールケーキは、シフォンケーキ、デコレーションケーキ、ロールケーキです。シフォンケーキはこだわりの地元の卵を使用して、混ぜ方にも工夫を凝らしたシェフのイチオシとなっています。人気のカットケーキは、イチゴショートケーキ、シフォンカットです。シェフイチオシのケーキは、お店自慢のこだわりの生クリームをたっぷりと使用したイチゴショートケーキです。季節ごとのおすすめ商品は、桜の咲く春は桜イチゴロールシフォン、夏は涼しげなかき氷と桃菓、実りの秋は2種類のモンブラン、冬は濃厚なチョコレートケーキがショーケースに並びます。どのケーキもおいしそうで、目移りしてしまいそうです。

しっかり選んだ材料を使用し、納得のいくまで試行錯誤を繰り返して作っています

ケーキやお菓子作りに欠かせない生クリームは、中沢乳業のものを使用しています。卵は地元のものを使うようにしています。ショートケーキなどに飾るイチゴは地元のイチゴ農園から無農薬で新鮮なものを仕入れています。材料にもこだわりますが、それ以外にも混ぜ方や作る工程を何度も何度も試行錯誤をして、お店の看板商品である自慢のシフォンケーキが生まれました。そのしっとり、ふんわりとした食感は他店ではまねできないこだわりの逸品となっていて、このシフォンケーキを目あてに来店するお客さんも多いです。また、予約が可能な商品に関してはお客さんが受け取りに来る時間にあわせて、できる限り新鮮でフレッシュな状態でお渡しすることを心がけています。

焼き菓子のおすすめはレモンケーキ。子供には、動物の形のかわいいクッキーがおすすめ

ケーキのショーケースの上には、焼き菓子のコーナーとなっています。パイやクッキー、メレンゲ、ドーナツなどたくさんの種類が並べられています。その中でも特に人気の焼き菓子は、レモンケーキ、クッキー、マドレーヌで、お店のイチオシはレモンケーキです。クッキーは、型抜きでかわいい動物の形になっていて子供にもよろこんでもらえそうです。価格は80円から用意してあり、コストパフォーマンスもよくお客さんからも好評です。すべて個包装になっているので自由に詰め合わせてギフトラッピングをしますと、手土産や、贈答用ギフトにも利用できそうです。箱代は300円からとなっています。地方への発送のサービスも行っています。
口コミ
-
2022年01月30日 10:17
心のこもった手作りランチ
投稿者:chakoさん(埼玉県 / 60代 / 女性)
-
2021年03月13日 22:47
とても温かい雰囲気のお店
投稿者:投稿者さん(群馬県 / 50代 / 女性)
-
2018年08月20日 13:25
豪華なケーキ。
投稿者:クルミさん(群馬県 / 40代 / 女性)
-
2018年08月11日 23:09
高さがあって豪華!
投稿者:りりりさん(群馬県 / 30代 / 女性)
店舗名 |
Nissindo(ニッシンドウ) ニッシンドウ |
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予約 | |||||||||||||||||||
住所 | |||||||||||||||||||
アクセス |
信越本線松井田駅 徒歩 12分
|
||||||||||||||||||
営業時間・定休日 |
定休日
月曜
|
||||||||||||||||||
電話 | 027-393-0159 | ||||||||||||||||||
駐車場 |
あり
|
||||||||||||||||||
カテゴリ | ショートケーキ(ホール) / 生クリームケーキ(ホール) | ||||||||||||||||||
特徴 | イートイン / 贈答用ギフト / 引き出物対応 / ギフトラッピング / のし / 手土産 / アレルギー対応 | ||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |