「夢銅鑼焼」「萬屋最中」が絶品!大きな夢がある小さな和菓子屋
営業時間・定休日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:00 ~ 20:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
定休日:マツヤスーパー山科三条店に準ずる
お知らせ
-
EPARKポイントでお得に予約!
-
年始Web予約受付停止のお知らせ
店舗の紹介
「萬屋琳窕」さんの看板商品は、初代の頃から変わらない不動の人気商品「萬屋最中」と、2代目の戸島さんが約10年の年月をかけて、試行錯誤を繰り返し、作り上げられた「夢銅鑼焼」です。この2大看板商品に加えて、栗が丸ごと2個入った、食べ応えとインパクト抜群な商品「大栗」の詰め合わせ商品「萬屋琳窕 人気詰め合わせ」は、夏のギフトやお中元、ちょっとしたお手土産に最適です。当サイトの商品ページよりご予約可能となりますので、ぜひご利用ください。
ショップ情報

マツヤスーパー山科三条店さん内の一角にある和菓子屋さん

京都市山科区にある「萬屋琳窕 マツヤスーパー山科三条店」さんは、山科駅から徒歩9分のスーパー内にある和菓子屋さんです。東海道本線(琵琶湖線) 山科駅から、南方向へ進みます。「外環渋谷」交差点を右折し、しばらく進むとマツヤスーパー山科三条店さん内に「萬屋琳窕」さんがございます。暖色系の照明で黒に木目が映える店構えは、本店のイメージと合わせているそうです。ショーケース内や陳列棚の上には、本店から届けられた作りたての和菓子がずらりと並べられています。

定番の商品からこだわりの商品までバリエーション豊富な和菓子

定番商品「萬屋最中」や大人気商品の「夢銅鑼焼」などはもちろん、夏限定人気和菓子の若鮎に見立てた生地の中にやわらかいお餅が入れられた「夢あゆ」、練乳を混ぜ込んだミルク黄身餡がたっぷりと詰められた「花ごころ」などがショーケースに並べられています。また、ショケース上部にはあっさりとしたこし餡ともっちりわらび餅の「わらび饅頭」や三角形が特長的な「水無月」(白、抹茶、黒糖)、種類豊富な「Cream Mochi」など「萬屋琳窕」さんならではの定番商品から、洋菓子テイストを追加されたこだわりの商品まで幅広い和菓子をご用意されております。

研究を重ねた独自の配合や調理法が一番のこだわり

和菓子作りに一切の妥協をしない2代目代表の戸島さんが、約10年の歳月をかけて仕上げられた「夢銅鑼焼」は、北海道大納言を使用した餡に、やわらかい栗を刻んだ甘露煮が入れられています。「餡より生地作りの方が時間がかかりました」と仰る戸島さんは卵の混ぜ方、火加減といった調理方法はもちろん、餡との調和を意識し、「相性」を考え抜かれたそうです。また、初代から変わらない「萬屋最中」は、中にどっしりと餡が詰められていますが、あっさりとした味わいのため何個でも食べることのできる不思議な最中。小豆を絶妙な火加減で極限まで煮詰めて作られた餡はお客様のことを想い、こだわりぬいた「萬屋琳窕」さんオリジナルの味です。
口コミ
-
2021年11月07日 15:55
美味しい和菓子
投稿者:ゆみさん(京都府 / 30代 / 女性)
店舗名 |
萬屋琳窕 マツヤスーパー山科三条店 ヨロズヤリンチョウスーパーヤマシナサンジョウテン |
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予約 | |||||||||||||||||||
住所 | |||||||||||||||||||
アクセス |
東海道本線(琵琶湖線)山科駅 徒歩 9分
|
||||||||||||||||||
営業時間・定休日 |
定休日
なし
定休日:マツヤスーパー山科三条店に準ずる
|
||||||||||||||||||
電話 | 075-501-4628 | ||||||||||||||||||
クレジットカード | 可 |
||||||||||||||||||
駐車場 |
なし
|
||||||||||||||||||
カテゴリ | 和菓子詰め合わせ | ||||||||||||||||||
特徴 | EPARKポイント利用可 / のし / 手土産 | ||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |