名物のたまごまんじゅうは外せない。季節の素材を使った和菓子とケーキが美味しい成田屋さん
営業時間・定休日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00 ~ 19:00 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
定休日:日曜日
[8月臨時営業のお知らせ]
通常定休日ですが、8/14(日)は営業いたします。
お知らせ
-
EPARKポイントでお得に予約!
-
7月・8月営業のお知らせ
-
一部商品Web予約受付停止のお知らせ
店舗の紹介
創業1939年、老舗の和洋菓子店、成田屋さんは、初代の成田栄太郎氏によって、「虎屋支店成田栄太郎商店」を開業したのが始まりです。2代目で、人気商品である野菜饅頭や代表商品のたまごまんじゅうが登場しました。そして現在は、3代目が引き継いでいます。成田屋という店名は、先祖代々続く成田の姓から付けられたものです。お店の3代目となるシェフは、1974年に地元の藤岡市で生まれました。京都の調理師専門学校を卒業すると、兵庫の有名洋菓子ブランドである「アンリ・シャルパンティエ」さんに入社します。「フォション」さん、「シーキューブ」さんでの修業と経験を積み、1998年から実家の成田屋さんに戻って主にケーキ作りを担当しています。創業から現在に至るまで、移転歴はありません。3代目に代わった今も、同じ場所で長年変わらず親しまれています。お店のコンセプトである「リーズナブルな価格で本格的な味」を求めて日々努力をしながら、季節の和菓子とケーキを作っています。地元では昔からあるお菓子屋さんとして知られたお店でしたが、地元情報誌や経済新聞、全国放送のテレビ番組にも取材されたことで、その名は全国区に広まりました。お店の顔とも言える商品は、バラエティー番組などで紹介されたこともある、たまごまんじゅうです。しょう油で味付けされたゆで卵丸ごと一個を、甘さ控えめの皮で包んで蒸かした成田屋オリジナルのまんじゅうです。2代目のシェフがたくさん余ってしまったゆで卵を消費するために、まんじゅうの生地で包んで蒸かして食べてみたら、予想外においしかったというエピソードから誕生しました。その後、生地のふくらみ具合や甘さとしょっぱさのバランスを試行錯誤し、商品となるたまごまんじゅうが完成します。食べ応えがあり小腹が空いたときにもピッタリで、これを目当てにお店にやって来るお客さんも大勢います。元々は和菓子屋さんで、お供えものや法事用のまんじゅうや冠婚葬祭用の引き物も販売していることもあって、40歳以上のお客さんがよく訪れるお店です。八高線群馬藤岡駅から徒歩9分、車だと4分の距離のところにあります。住宅街の中にあり、美容室と駐車場の間にお店を構え、決して目立つような佇まいではありません。しかし、地元のお客さんや、名物のたまごまんじゅうを求める遠方からのお客さんが絶えず訪れ、活気にあふれる温かいお店です。昔も今も変わらない味と親しみやすさで、子供からお年寄りまで家族全員が笑顔になれるお菓子を作り続けています。
ショップ情報

今も昔も変わらないノスタルジックな店構え。あえて昔っぽさを残す街の和洋菓子屋さん

昔ながらの佇まいを残した成田屋さんの外観は、創業当初からほぼ変わっていません。丸みを帯びた看板が、ノスタルジックな雰囲気を一層高めてくれます。ロゴには古風な感じを出したいので、昔の字体をそのまま使用しています。アクセントに左右を紫色にしており、それがまた和風らしい印象を強めてくれます。この古き良き看板と、店頭に掲げるのぼりがお店の目印です。こののぼりは、いちご大福、焼きプリン、お彼岸、おはぎなどバリエーションが豊かで、時期によっても変わります。出入り口には落ち着いた色のテントを張り出しているので、日差しをシャットアウトし、雨の日でも快適に利用できます。季節を感じながらお店に入ってもらえるようにと、店先には花が置いてあります。お店の表はすべてガラス張りになっているので、お店のケーキや和菓子を確認でき、通りがかりにふと訪れるお客さんもいます。外からでも厨房がよく見えるように工夫された、大きなガラス張りが特徴です。店に入る際、段差はないので、ご年配でも安心してお入りいただけます。

厨房の様子が目の前で確認できる。ケーキに和菓子に焼菓子まで、数も種類も盛りだくさんの店内

リピーターが多い成田屋さんでは、温かみのある雰囲気を意識した店作りに取り組んでいます。お客さんからも厨房が見えるよう、厨房との壁を低くしたオープンな間取りが特徴です。ショーケースは正面に1台、焼き菓子コーナーは左側に1台設置しています。大きなショーケースは3段に分かれており、下段にはお手頃価格で買えるシュークリームや焼きプリンがズラリと並びます。中段には、フルーツや抹茶などカラフルなケーキが彩りに華を添えています。上段はホールサイズのデコレーションケーキやロールケーキが並び、贈答用やお祝いでお買い求めに便利です。ショーケースの右側には、だんごやまんじゅう、どら焼きなどの和菓子がぎっしりと置かれた棚があります。名物のたまごまんじゅうは棚の上に山積みになっており、人気の高さがうかがえます。焼菓子は厨房が見える壁際に置かれ、香ばしい匂いに誘われてついお買い求めになるお客さんの姿もあります。店内のディスプレイには小物に気を付けて、季節感が出るように装飾も変化させるなどの工夫がされています。

好きなものがきっと見つかる、子供も大人も大好きな定番ケーキは間違いのないおいしさ

ショーケースには、定番の5種類を含む15種類のケーキが並びます。地元の食材を使ったケーキや季節ならではの商品も、毎シーズン4種類ほど作っています。人気のホールケーキは生デコレーション、生チョコ、モンブランで、ケーキ屋さんのおすすめとしても生デコレーションは外せません。定番のイチゴを使ったものから、メロンやベリーを使った季節の旬の果物をたっぷりデコレーションしたものまであります。要望に応じて、卵、乳製品、小麦粉を使わないケーキも可能です。アレルギーを持った子供も安心して食べられます。カットケーキで一番人気なのはショートケーキですが、プリンやクラシックショコラも人気です。成田屋さんのプリンは焼きプリンタイプで、しっかりとした食べ応えがある伝統的なプリンです。バニラビーンズには、高い品質と群を抜いた生産量を誇るマダガスカル産のものを使用しています。北海道産生クリームを配合した濃厚プリンは、風味豊かな味わいが楽しめます。お店イチオシのカットケーキは、モンブランとクラフティ(チーズケーキのような生地にいちごを詰めたもの)です。

安全安心なお菓子作りへのあくなき探求心。素材にこだわって完成した、驚くほど柔らかいショートケーキ

このお店のこだわりは、地元の食材を使うなど材料に気を遣っている点です。安心して食べてもらうため、合成着色料、防腐剤は使っていません。特にこだわっている素材が、北海道産の生クリームです。ケーキには欠かせない生クリームに北海道産を選んだのは、食の安全のためと乳の味が強く濃厚だからです。定番かつ人気商品のショートケーキにも、厳選した北海道産の生クリームが使われています。そしてもうひとつ、人気の秘訣は柔らかさにあります。生クリームとスポンジ生地が同じ硬さで、どちらもふわふわの食感です。フォークがスッと入るほど柔らかく仕上がったスポンジ生地は、口の中で生クリームと一体になり、溶け合うようになめらかな感覚が味わえます。添加物を使わず、素材の味を生かすことに気を付けているので、小さな子供からご年配まで、みんなが安心しておいしく食べられるケーキです。誕生日ケーキには、好きなキャラクターやメッセージ入りクッキーなどのオーダーも受けてくれます。

洋菓子派も和菓子派も満足の品ぞろえ。法事や贈答にも便利なお菓子をリーズナブルな価格でご提供

定番8種類を加えて、常時12種類の焼き菓子がそろっています。焼き菓子で人気を集めるのが「アマンディーヌ」「フィナンシェ」「チーズタルト」です。特に、「アマンディーヌ」はお店のイチオシする焼菓子でもあり、イチゴやチーズなど種類展開もあるので手土産や贈答用にお買い求めになるお客さんもいます。箱代は1,000~3,000円で、地方発送も別途送料で可能です。インターネットでの通信販売も行っているので、県外に住んでいても気軽に購入できます。和菓子も野菜饅頭やどら焼き、塩大福、小鳥の形をしたまんじゅうなど種類豊富です。法事用のこしあんがたっぷり入った昔ながらのまんじゅうは、2個入りから要望に応じて箱入りまで対応しています。
口コミ
-
2020年08月24日 13:17
バースデーケーキ
投稿者:投稿者さん(群馬県 / 30代 / 女性)
-
2020年01月11日 12:45
ホールケーキ
投稿者:投稿者さん(群馬県 / 30代 / 女性)
-
2019年12月03日 23:24
また食べたい
投稿者:投稿者さん(群馬県 / 40代 / 女性)
-
2018年09月22日 13:53
美味しかった
投稿者:投稿者さん(埼玉県 / 30代 / 女性)
店名 |
成田屋 ナリタヤ |
||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
受付 | |||||||||||||||||||
住所 | |||||||||||||||||||
アクセス |
八高線群馬藤岡駅 徒歩 9分
|
||||||||||||||||||
営業時間・定休日 |
定休日 なし
定休日:日曜日
[8月臨時営業のお知らせ] 通常定休日ですが、8/14(日)は営業いたします。 |
||||||||||||||||||
電話 | 0274-22-0368 | ||||||||||||||||||
駐車場 |
あり
|
||||||||||||||||||
カテゴリ | ショートケーキ(ホール) / 生クリームケーキ(ホール) / その他誕生日・ホールケーキ / プリン詰め合わせ / 和菓子詰め合わせ / プリン | ||||||||||||||||||
こだわり | EPARKポイント利用可 / ネット予約可 / 駐車場あり / 手土産 / イートイン / アレルギー対応 / 引き出物対応 / ギフトラッピング / のし | ||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |