- 知覚過敏 / 歯周病 / ドライマウス / 予防歯科 / 小児歯科 / 保険診療 / インプラント / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 歯科口腔外科 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 虫歯 / 顎関節症 / 美容診療 / 噛み合わせ
明日空き
![都立家政南口歯科_ホワイトニング](https://ssl.haisha-yoyaku.jp/s7735079/images/material/N_x9452220_034.jpg)
ホワイトニングでより素敵な笑顔へ導く。事前に相談できる無料カウンセリングを実施
当院は、「笑顔に自信を持ちたい」「顔の印象を良くしたい」とお望みの方が気兼ねなくホワイトニングを受けられるよう、デュアルホワイトニング、オフィスホワイトニング、ホームホワイトニングと3種類のプランを用意し、ライフスタイルや予算などに合わせてお選びいただいています。まずはお口のなかを拝見して、万が一虫歯や歯周病がある場合は治療を優先的に行います。また、ホワイトニングのリスクなども含めてていねいに概要をご説明し、患者様が希望される白さと歯科医師や歯科衛生士が施術によって可能な白さのイメージをきちんとすり合わせ、ご納得いただけるホワイトニングの提供を目指します。なお当院は、休診日を祝日のみとしており、ホワイトニングに関する相談は無料で行っていますので、ご自身の都合を考慮して気兼ねなくご来院ください。
当院の特徴(ホワイトニング)
![都立家政南口歯科_3種類の施術方法を用意。なかでも白い歯をキープしやすいデュアルホワイトニングに注力](https://ssl.haisha-yoyaku.jp/s7735079/images/material/N_x9452220_033.jpg)
3種類の施術方法を用意。なかでも白い歯をキープしやすいデュアルホワイトニングに注力
当院は、さまざまな患者様のご希望に合わせてプランをお選びいただけるよう3種類を用意していますが、なかでも力を入れているのがデュアルホワイトニングです。これは、歯科医院で施術を行うオフィスホワイトニングと、ご自宅で患者様自身に施術を行っていただくホームホワイトニングを組み合わせたプランとなります。それぞれのデメリットをカバーし、より効率良く長持ちのしやすい白い歯を目指せますので、ぜひご検討ください。また、なるべく患者様にご納得いただけるホワイトニングを提供したいという院長の思いから、施術に使用する薬剤にもこだわっています。患者様お一人おひとりに合ったホワイトニングで、白く輝く美しい歯をサポートいたしますので、まずはカウンセリングにお越しください。
![都立家政南口歯科_歯科衛生士が患者様のお気持ちに寄り添って対応。プライバシーに配慮した個室診療室も](https://ssl.haisha-yoyaku.jp/s7735079/images/material/N_x9452220_031.jpg)
歯科衛生士が患者様のお気持ちに寄り添って対応。プライバシーに配慮した個室診療室も
ホワイトニングに初めて挑戦しようと思っている方のなかには、どれくらい白くなるのか、痛みはあるのか、普段の生活で気を付けた方がいいことはあるのかなど、疑問や不安がたくさんあるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。当院で施術を担当しているのは、実際にホワイトニングを受けた経験のある女性の歯科衛生士ですので、患者様の視点で物事を考え、アドバイスすることが可能です。また当院は、個室と半個室の診療室で施術を行っています。周囲を気にせずにご自身の施術に集中していただきやすい環境で、お口の悩みにお応えしてまいります。
治療の流れ
カウンセリング・初診
お口の中を見せていただき、ホワイトニングに関するリスクなどを交えてご説明します。
虫歯や歯周病があるか確認し、もしあれば治療を優先します。問題がなければ、ホワイトニングの作用を高めるため、保険診療にて歯石取りやクリーニングを行います。
ホームホワイトニングで使用するマウスピースを作製するため、歯の型取りを行います。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安1時間-1時間30分
オフィスホワイトニング1回目・マウスピースと薬剤のお渡し
1回目のオフィスホワイトニングを受けていただきます。
改めてリスクの説明を行います。写真撮影してからシェードガイド(色見本)を用いて歯の色を目でご確認いただきます。
施術はまず歯茎の保護を行ってから、歯に薬剤を塗布して7分間ライトを照射し、薬剤を流します。この工程を1セットとし、3セット行います。
オフィスホワイトニング終了後に、ホームホワイトニングで使用するマウスピースと薬剤をお渡しします。ご自宅などで患者さまご自身の歯に、薬剤を塗布したマウスピースを1日1時間から2時間装着していただきます。施術期間は2週間を目安に続けてください。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安1時間
オフィスホワイトニング2回目
1週間以上空けて再度ご来院いただき、2回目のオフィスホワイトニングを受けていただきます。
終了後、写真撮影をし、鏡を見ながらシェードガイド(色見本)で色味の変化をご確認いただきます。
白さを維持するために、定期的なホワイトニングとクリーニングをご案内しています。ホワイトニングの継続を希望される方は、追加の薬剤のみをご購入いただけます。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安1時間
施設名 |
都立家政南口歯科 トリツカセイミナミグチシカ |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予約 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
西武新宿線都立家政駅 南口 徒歩 1分
西武新宿線鷺ノ宮駅 南口 徒歩 8分
西武新宿線野方駅 南口 徒歩 10分
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療受付時間・休診日 |
休診日
祝日
平日午前の最終受付は12:30、午後の最終受付は17:30になります。土日午前の最終受付は12:30、午後の最終受付は17:00になります。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話 | 03-5356-8088 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
クレジットカード | 自由診療のみ可 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
なし
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
治療内容 | 知覚過敏 / 歯周病 / ドライマウス / 予防歯科 / 小児歯科 / 保険診療 / インプラント / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 歯科口腔外科 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 虫歯 / 顎関節症 / 美容診療 / 噛み合わせ | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
感染症対策 | ソーシャルディスタンスの順守 / 待合室の「密集・密接」回避 / 待合室に空気清浄機設置 / 雑誌・新聞・ウォーターサーバー撤去 / 予約間隔・使用チェアー調整 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / 歯科医師会などの指針による対策の実施 / 感染性廃棄物の適切な廃棄 / 受付にビニールカーテンなど設置 / スタッフ感染防護対策の実施 / スタッフの体調管理 / 感染防止の院内研修を実施 / 感染が疑われる場合の事前問診 / 感染が疑われる場合の診療延期 / マスク着用 / 入室時手指消毒 / 予約人数・時間の制限 / 抗菌性洗口液によるうがい / 医療用空気清浄機あり / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 口腔外バキューム使用 / オートクレーブ滅菌器を使用 / ゴーグル・フェイスシールド着用 / スタッフ手洗い手指消毒 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特徴 | 駅近 / 個室制 / 男性医師 / 女性医師 / キッズスペースあり / 絵本あり / バリアフリー / 靴のまま診療可 / ウォーターサーバーあり / 診療チェア数5台以上 / 急患対応 / 英語対応 / 中国語対応 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |