- 知覚過敏 / 歯周病 / 小児矯正 / ドライマウス / 予防歯科 / 小児歯科 / 親知らず / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 歯科口腔外科 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 保険診療 / 虫歯 / 矯正歯科 / クリーニング / 顎関節症 / 噛み合わせ / 美容診療
今日空き

患者様を第一に考える矯正歯科。ていねいな無料相談で要望に合わせた装置を提案
当院は、ワイヤー矯正(※)、マウスピース矯正(※)、部分矯正(※)に対応しており、「患者様を第一に考えること」「一人ひとりの状態に合った治療を行うこと」を大切にして診療に取り組んでいます。無料カウンセリングではお口の悩みを伺うのはもちろん、虫歯や歯周病の有無をチェックや歯、歯茎の状態を細かく確認します。また、矯正治療の概要をていねいに説明し、患者様の要望に合わせた装置を提案いたします。歯並びや噛み合わせを整えることでケアがしやすくなり、お口の健康にもつながりますので、矯正治療を検討されている方はぜひ当院にお越しください。
当院の特徴(矯正歯科)

矯正装置の特徴を活かし、患者様の症例や要望を踏まえた治療を提案
矯正装置にはそれぞれ特徴があるため、当院ではお口の状態や要望などを踏まえて一人ひとりに合わせた治療計画を立てています。例えば、ご自身で装置を着脱することや装着時間が決められていることに不安がある方、重度の症例である場合はワイヤー矯正を、また治療中の見た目が気になる方や取り外し可能な装置を好まれる方にはマウスピース矯正を提案しています。なお、抜歯や虫歯治療の必要性は精密検査の結果を見て判断し、患者様の要望に添えるよう努めています。

検査設備を充実させて患者様のストレスを軽減。事前準備にも細心の注意を
患者様それぞれに合わせた矯正治療を行うためには、より精密な診査診断を行うことが大切です。そこで当院は、歯並びや骨の状態などを調べることができる検査設備を整えて治療に役立てています。また、検査に長い時間をかけると患者様のストレスにつながると考え、当院では1日で検査を終わらせられるように配慮しています。そのほか、装置を装着した際の痛みや装置が外れてしまわないかどうかなどをきちんと確認したうえで治療をすすめています。
治療の流れ
カウンセリングと問診

初回はカウンセリングで患者さまの歯並びのお悩みを伺い、お口の中の状態をチェックします。
虫歯や歯周病のチェックも一緒に行い、歯や歯茎の状態を細かく確認します。
その後、矯正治療についてていねいにご説明し、患者さまのご要望に合わせて装置をご提案し、選択していただきます。
※お口の中をチェックした際に虫歯や歯周病、つめ物やかぶせ物の治療が必要だと判断した場合、状況に応じて先に治療を行うこともあります。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安30分
精密検査(レントゲン撮影・写真撮影など)・歯の型取り

矯正治療の内容にご納得いただけましたら、歯並びや骨の状態などを詳しく確認するため、精密検査を行います。
また、マウスピース作製のために歯の型取りも行います。
※初回のカウンセリングで矯正治療を受けることが決まった場合は、そのまま精密検査やマウスピースの型取りまで進めることもできます。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安30分
マウスピースの装着・使用方法などのご説明・ブラッシング指導

完成したマウスピースを装着していただき、違和感がないかを確認し微調整いたします。
また、矯正治療中の生活上の注意点やマウスピースの取り扱い方法、歯磨き指導も行います。
- 来院回数目安1回
- 所要時間目安30分
マウスピースの作製・調整

治療の進行状況に応じて複数回ご来院いただき、新たなマウスピースを作製するために歯の型取りを行います。
完成したマウスピースは配送もできますが、受け取りに来ていただければ、その際に歯のクリーニングを行うことが可能です。
- 来院回数目安複数回
- 所要時間目安30分
保定(後戻り防止)・チェック・クリーニング

矯正治療が終わりましたら、歯並びが後戻りしないように保定装置(リテーナー)を装着していただく保定期間に移ります。定期的にご来院いただき、お口の中の状態に問題ないか、後戻りしていないかのチェックや、歯のクリーニングを行います。
- 来院回数目安複数回
- 所要時間目安30分
施設名 |
みずた歯科医院 ミズタシカイイン |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予約 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
西武新宿線田無駅 北口 バス 3分
中央本線武蔵境駅 北口 バス 6分
西武池袋線ひばりヶ丘駅 車 16分
西武新宿線花小金井駅 車 16分
西武新宿線東村山駅 車 28分
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療受付時間・休診日 |
休診日
木曜 / 日曜 / 祝日
院長の診療は18:00まで。 ※火曜午後と水曜は院長の診療は休診となります。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話 | 0422-36-1414 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
あり
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
治療内容 | 知覚過敏 / 歯周病 / 小児矯正 / ドライマウス / 予防歯科 / 小児歯科 / 親知らず / 入れ歯・義歯 / ホワイトニング / 歯科口腔外科 / つめ物・かぶせ物 / 歯科検診 / 保険診療 / 虫歯 / 矯正歯科 / クリーニング / 顎関節症 / 噛み合わせ / 美容診療 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
感染症対策 | ソーシャルディスタンスの順守 / 待合室の「密集・密接」回避 / 待合室に空気清浄機設置 / 予約間隔・使用チェアー調整 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / 歯科医師会などの指針による対策の実施 / スタッフの体調管理 / 感染が疑われる場合の事前問診 / 来院前検温 / 感染が疑われる場合の診療延期 / 入室時手指消毒 / 抗菌性洗口液によるうがい / 医療用空気清浄機あり / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 歯科ユニットウォーターライン除菌装置導入 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 口腔外バキューム使用 / 滅菌前に全自動洗浄装置を使用 / オートクレーブ滅菌器を使用 / ゴーグル・フェイスシールド着用 / スタッフ手洗い手指消毒 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特徴 | 夜間診療(18時~) / 男性医師 / スタッフの人数(常勤)5人以上 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |