保育士による預かりがあり、親子で一緒に通院できる歯科医院
診療受付時間・休診日
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
09:30 ~ 13:00 | ● | ● | 休 | ● | ● | ● | ● | 休 |
15:00 ~ 19:30 | ● | ● | 休 | ● | ● | 休 | ||
14:30 ~ 18:00 | 休 | ● | 休 |
こだわり

お子様の気持ちに寄り添い、無理のない範囲での診療をご提案

小児歯科では、お子様が楽しく歯科医院へ通えるよう、さまざまな工夫をおこなっております。緊急の場合を除き、無理な治療は歯科医院への恐怖心を与えてしまうためおこなっていません。虫歯の程度にもよりますが、はじめはキッズスペースで遊ぶだけで帰っていただくなど、まずは歯科医院の雰囲気に慣れてもらうことを優先しています。お子様のペースやお気持ちに寄り添った診療を心掛け、末永く通っていただくことを目指していきます。

3ヶ月ごとに定期メンテナンスを実施し、お口の健康維持に努める

予防歯科では、お口の健康を守るため、患者様がおこなう日々のケアに加え、歯科医院でおこなう3ヶ月ごとの定期メンテナンスに取り組んでいます。お口のリスクを検査・管理していき虫歯や歯周病をはじめとするトラブルの再発を予防しています。またリスクが少ない患者様は、次のメンテナンスまでの期間を徐々に空けることで、ご負担が少なくなるよう配慮しています。担当の歯科衛生士が、コミュニケーションを図りながらケアをしてまいります。

マウスピース矯正をご提案。矯正中のストレスをできる限り軽減

自由診療の矯正治療(※)にも対応しています。当院では、矯正中の見た目にも配慮し、マウスピース矯正をご提案しています。1日20時間マウスピース装着し、2週間ごとに交換しながら歯ならびを整えていきます。マウスピース自体は薄くて透明なため、装着していても目立ちにくいです。また取り外せることで、歯磨きやお食事の際に邪魔にならないのもメリットです。お子様に対しても鼻呼吸の成長を促すマウスピース矯正をおすすめしておりますので、歯ならびのことでお悩みでしたら、当院へお気軽にご相談ください。
EPARKからのおすすめポイント
長居駅から徒歩圏内。複数路線が利用でき、電車での通院が便利
JR阪和線・大阪メトロ御堂筋線「長居駅」から徒歩圏内です。複数路線からアクセスできるため、自宅や職場、外出先などさまざまな場所から通えます。
週末の診療あり。平日以外にも都合に合わせて通える
土曜日と日曜日にも診療をおこなっているため、平日は学校・仕事などが忙しい方も治療に通いやすいです。治療の度に遅刻したり休んだりするのが難しいという方にも便利です。
キッズスペースあり。親御さんの診療中は、お子さんを見てくれる
親御さんの診療中は、保育士がお子さんの預かりに対応してくれます。またキッズスペースも備えているため、小さなお子さん連れの方でも通いやすい環境が整っています。
高圧蒸気のオートクレープで滅菌処理、衛生管理に努める
使用した治療器具は、高圧の蒸気で滅菌するオートクレープで滅菌処理するほか、個別にパッキングした状態で保管するなど、衛生管理に努めています。
視覚的にもわかりやすい。デジタルレントゲンを利用した説明
お口の状態について説明する際には、デジタルレントゲンの画像に直接治療のポイントを書き込みながら話し、目で見てわかりやすい説明をしてくれます。
口コミ
-
2022年09月21日 9:26
投稿者:こしーたさん(50代 / 男性)
5.0いいね!施設5対応5治療5防菌5この医院のよかった点施設清潔感 / アクセス 対応人柄・気づかい / 経済的配慮 治療説明 / 丁寧さ / 痛みへの配慮 / 治療後の経過 治療内容入れ歯・義歯 -
2022年08月04日 8:55
投稿者:こしーたさん(50代 / 男性)
5.0いいね!施設5対応5治療5防菌5この医院のよかった点施設清潔感 / アクセス 対応人柄・気づかい / 電話・受付対応 治療説明 / 丁寧さ / 痛みへの配慮 / 治療後の経過 治療内容歯科検診 -
2022年07月05日 7:52
投稿者:こしーたさん(50代 / 男性)
5.0いいね!施設5対応5治療5防菌5この医院のよかった点施設清潔感 / 内装・設備 / アクセス 対応人柄・気づかい / 経済的配慮 治療説明 / 丁寧さ / 痛みへの配慮 治療内容歯科検診 -
2022年06月03日 8:38
投稿者:こしーたさん(50代 / 男性)
5.0いいね!施設5対応5治療5防菌5この医院のよかった点施設清潔感 / 内装・設備 / アクセス 対応人柄・気づかい / 経済的配慮 治療説明 / 丁寧さ / 痛みへの配慮 / 治療後の経過 治療内容歯科検診
自由診療(保険外診療)
ホワイトニング
ホワイトニングで歯の黄ばみを改善して今よりも素敵な笑顔へ。個室の診療室で対応します

ホワイトニングで歯の黄ばみを改善して今よりも素敵な笑顔へ。個室の診療室で対応します
当院でホワイトニングを受けていらっしゃる方は、20代から40代の女性の方が多い印象です。ホワイトニングは、クリーニングでは落としきれない黄ばみを白くすることができる施術ですから、普段から歯の色味にお悩みの方はもちろん性別に関係なく幅広い年代の方に受けていただきたい診療メニューとなります。当院でホワイトニングを受けるメリットとしては、歯科医師や歯科衛生士がお口の中をしっかりとチェックすることで、より良いタイミングで施術を開始することができるだけでなく、お口を総合的にサポートできる点が挙げられます。お口の状態を細かく把握し、知識を持ったスタッフが施術を担当するため、ホワイトニングを初めて行うという方も心置きなく取り組んでいただけるでしょう。当院は、カウンセリングから施術までを個室の診療室で対応しておりますので、どうぞリラックスしてご来院いただければと思います。
矯正歯科
口元の見た目や痛みなどを考慮。マウスピース装置できれいな歯並びを目指す矯正歯科

口元の見た目や痛みなどを考慮。マウスピース装置できれいな歯並びを目指す矯正歯科
当院の矯正歯科では、オーソドックスなワイヤー矯正と比べて装置が目立ちにくく、痛みも抑えやすいマウスピース矯正をご提供しています。歯並びの乱れを整えて、きれいな口元を目指したいけれど、矯正中に口元が装置によって目立ってしまうことや、歯の移動時に伴う痛みにご不安を感じている方は多いかと思います。マウスピース矯正であればそういったご不安を軽減でき、普段通りに生活を送っていただけると考えています。ちょっとした前歯の重なりなどは、治療費や通院期間を抑えることも可能ですので、まずは無料でおこなっているカウンセリングにお越しいただければ幸いです。
小児矯正
小児矯正で歯並びや日々の癖を改善し、お子様のお口の健康をサポートします

小児矯正で歯並びや日々の癖を改善し、お子様のお口の健康をサポートします
お子様の歯並びは、癖や毎日の習慣により変化してしまうことがあります。当院の小児矯正では、歯並びを整えることはもちろん、お子様の生活習慣や呼吸などの癖にも着目して治療を進めてまいります。受け口や出っ歯は遺伝的な要素もありますが、うつ伏せ寝や頬杖などの日々の癖から来ている場合も考えられるでしょう。そのため、トレーニングやマウスピースによって歯並びに影響するお子様の癖を正し、お口の健やかな成長をサポートします。矯正治療に関するカウンセリングは無料で受け付けておりますので、お子様の歯並びやお口周りの癖が気になる親御様は、当院にご相談にお越しいただければ幸いです。
施設名 |
医療法人 一俊会 長居ファミリー歯科クリニック イリョウホウジンイッシュンカイナガイファミリーシカクリニック |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
予約 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
住所 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||
アクセス |
御堂筋線長居駅 6番出口 徒歩 1分
阪和線長居駅 出口 徒歩 3分
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
診療受付時間・休診日 |
休診日
水曜 / 祝日
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
電話 | 06-6624-9988 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
駐車場 |
なし
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||
治療内容 | 親知らず / インプラント / 歯科口腔外科 / 歯科検診 / つめ物・かぶせ物 / 保険診療 / 小児歯科 / ホワイトニング / 入れ歯・義歯 / クリーニング / 虫歯 / 矯正歯科 / 美容診療 / 噛み合わせ / 顎関節症 / 歯周病 / 小児矯正 / 予防歯科 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
感染症対策 | ソーシャルディスタンスの順守 / 待合室に空気清浄機設置 / 定期的な換気 / 患者用消毒液設置 / 院内を消毒液清拭 / スタッフ感染防護対策の実施 / スタッフの体調管理 / 感染が疑われる場合の診療延期 / 医療用空気清浄機あり / 使い捨て医療製品利用 / 院内のアルコール清拭・清掃 / 治療器具の消毒 / 患者さまごとに機器の交換・消毒 / 口腔外バキューム使用 / 滅菌前に全自動洗浄装置を使用 / オートクレーブ滅菌器を使用 / ゴーグル・フェイスシールド着用 / スタッフ手洗い手指消毒 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
特徴 | 夜間診療(18時~) / 駅近 / 男性医師 / キッズスペースあり / 診療チェア数5台以上 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||
誤りのある情報の報告 |